あなたはスマホを新しくしたき、ガラスフィルムも貼りますよね?
そんな時、「気泡が入ってしまった」なんてことはありませんか?
私もスマホにガラスフィルムを慎重に貼ったつもりが、気泡が入ってしまいとてもがっかりした経験があります。
気泡が入ったスマホを使うのは、気分が良くありませんよね。
「貼り直すしかないな~」と思っている方…ちょっと待ってくださ~い!!
最近は、気泡が自然に抜けるガラスフィルムが多いですが、残念ながら気泡が自然に抜けないときもあります。
そこで今回は、気泡が自然に抜ける場合と抜けない場合について解説していきます。
また、気泡が自然に抜けなかったとき、上手に気泡を抜くための方法や、気泡が自然に抜けるガラスフィルムも紹介しています!
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください♪
目次
ガラスフィルムの気泡は自然に抜ける!!
最近のガラスフィルムは気泡が入っても数日で自然に抜けるものがあります。
ガラスフィルムに気泡が入ってしまったときは、焦らずに1~2日くらい放って置いてみましょう。
気泡が入った状態でスマホを使うのはあまり気分がいいものではないかもしれません。
私もそうです。
「もう~!気になる~キレイにしたい~!」と思ってしまいます。
ですが数日の辛抱です。
フィルムの気泡も自然に抜けるはずです!
あなたの気持ちもスッキリ~!しますね♪
あまりないとは思いますが、大きすぎる気泡は気泡が自然に抜けるように、端っこに寄せてみましょう。
気泡が端っこに移動することで自然に抜けやすくなります。
プラスチックのような固めのカードなどを使ってガラスフィルムの上をゆっくりと滑らせるように押し出すと気泡が移動しやすいです。
ただ、力を入れすぎてガラスフィルムや画面を破損させないよう注意してください。
せっかく買ったフィルムをまた買いなおすなんてもったいないですよね。
ガラスフィルムの気泡が自然に抜けない場合はホコリなどが入り込んでいる可能性があります。
そのほかにも特にiPhoneは端末の形状が原因で端っこが浮いて気泡が入り込んでしまうことがあります。
では、次の項目でくわしく解説していきましょう。
ガラスフィルムの気泡が自然に抜けない原因は?
ホコリが入り込んでしまった
ガラスフィルムにホコリが入り込んでしまうと、気泡は抜けません。
ガラスフィルムの気泡が抜けない、特に多くの原因になるのがホコリです。
普段、私たちが生活している空間にはどこにでもホコリがたまっていたり浮遊したりしています。
布製品の綿ホコリや糸くず、ティッシュなどの紙製品の紙くずが舞い上がりたまったものがホコリです。
その他にも空気中のチリ、砂、髪の毛、ダニなど、さまざまなものが原因でホコリは発生します。
考えただけで鳥肌がたってしまいます。
ですのでいくら潔癖の人の家にもホコリは存在します。
ホコリの話はほどほどにしておいて。
このようなことから、ガラスフィルムにホコリが入り込んでしまうのは珍しいことではないような気もしますね。
スマホにガラスフィルムを貼るときにガラスフィルムにホコリがついていた、あるいは画面にホコリがついていた。
ホコリをつけないようにするためには、フィルムを貼るときには画面をきれいにふき取りすばやく貼ります。
それでもホコリが入りこんで気泡が抜けないときは貼り直す必要があります。
iPhoneSE(第2世代)を使っている
iPhoneSE(第2世代)はiPhone7とiPhone8と画面のサイズがほぼ同じですが端末の形状が違います。
iPhoneSE(第2世代)は端末の端っこが滑らかに丸みを帯びています。
そのためiPhone7やiPhone8用のガラスフィルムを貼ると端の方のフィルムが浮きやすくなってしまいます。
そこに空気が入りこみ気泡ができて抜けない原因になります。
また、数日待って気泡が自然に抜けても、端のフィルムが浮いているために再び気泡が入ってしまう事もあります。
その場合は、iPhoneSE(第2世代)専用のフィルムに替えることで解決できるでしょう。
多くの人は気泡が気になりどうにかしたいですよね?
そもそも「気泡なんて気にしない~」なんて人は直す必要なんてないのですが…。
「気泡が気になって張り直したい~」ってひとは、次の項目で説明していきましょう。
ガラスフィルムの気泡を貼り直して抜く!
ネットを検索すると、さまざまな貼り直しの方法が紹介されています。
まずは一番簡単で失敗しにくいセロハンテープを使ってガラスフィルムを貼り直しの方法を紹介します。
【準備】
- セロハンテープ
- クリーニングクロスorめがね拭き
- プラスチックなどの固めのカード類
※ガラスフィルムを張り直す前に手はせっけんで洗いましょう。
手を洗わないと指紋や皮脂汚れがついてしまいます。
【手順】
1.ガラスフィルムを剥がす
セロハンテープを、ガラスフィルムのどの部分でもいいので角に貼って、持ち手にします。
持ち手の部分をゆっくり持ち上げフィルムを慎重に剥がしてください。
一気に剥がしたり力任せにするとフィルムが割れたりする事があるので慎重にです。
2.ホコリを取り除く
セロハンテープを丸めてフィルムや画面についたホコリをくっつけて取り除きます。
クリーニングクロスorめがね拭きでスマホの画面をきれいに拭き取ります。
手はきれいに洗っておきましょう。指紋や皮脂汚れがついてしまいます。
次の作業へは素早くします。
時間がたつとまたホコリがついて気泡が入る原因になってしまいますので。
3.ガラスフィルムを張り直す
再度、画面とフィルムの位置を合わせ気泡が入らないようゆっくりと貼っていきます。
プラスチックなどの固めのカードを上から押し当て滑らせるようにすると気泡が入りにくく、きれいに貼り直しできます。
強く押しつけすぎないようにしましょう。
フィルムやスマホが壊れてしまいます。
ガラスフィルムの気泡をドライヤーを使って抜く!
これまで「ガラスフィルムの気泡は数日で自然に抜ける。」と説明しました。
「そんな何日も待てない」という人はガラスフィルムの気泡を抜く方法として、ドライヤーを使う方法もあります。
もちろんホコリが入り込んでいない前提です。
ホコリが入り込んでいる場合、気泡は抜けません。
【準備】
- ドライヤー
【手順】
1.気泡を端っこに寄せる
まずは、ガラスフィルムの気泡をできるだけ端っこに寄せます。
このとき力を入れすぎてガラスフィルムや画面を破損させないように注意しましょう。
指でも気泡を寄せることはできますが、プラスチックのような固めのカードなどを使うと気泡が移動しやすくなます。
2.気泡にドライヤーの温風をあてる
端っこに寄せた気泡にドライヤーの温風をあてます。
温風で気泡が膨張して抜けやすくなります。
ドライヤーを使う注意点
スマホは精密機器なので、ドライヤーの温風を長時間あてることは避けましょう。
ガラスフィルムの気泡を抜くことに必死になってドライヤーの温風を長い時間あて過ぎると、スマホ本体の温度が上昇してしまいます。
温風を長い時間あてることによって、発熱して故障の原因になってしまいます。
今の時代、スマホは生活必需品の一つという人がたくさんいますよね。
スマホが壊れて使えなくなってしまったら大変です。
普段、当たり前に使っていますが、スマホは精密機器です。ドライヤーを使って気泡を抜くときは十分に注意して作業しましょう。
ドライヤーを使っても気泡が抜けない場合は、貼り直す方法に挑戦してみてください。
ガラスフィルムに気泡が入らない??おすすめ3選
中にはガラスフィルムの気泡を抜くのに失敗したり、割れちゃったりすることもあります。
気泡が入りにくくて、ガラスフィルムを貼るのが苦手な方にも気泡が入らないで簡単に貼れるガラスフィルムのおすすめ商品を紹介します。
エレコム 強化ガラスフィルム
エレコムのガラスフィルムは、気泡が入りにくい構造になっています。
貼るときから気泡が入りにくいというのは、嬉しいポイントですね!
また、入った気泡は分散されて目立たなくなるという特徴もあります。
時間とともに気泡が目立たなくなるので、貼り直しをする必要がありません。
ガラスフィルムを貼るのが苦手な方にも、ちょっとの失敗なら目立たないのはありがたいですね♪
NIMASO 全面保護 ガラスフィルム
NIMASOの全面保護ガラスフィルムはiPhone特有の端っこに浮きが出にくい、画面を全面保護してくれるガラスフィルムです。
iPhoneSE(第2世代)にも対応のガラスフィルムもありますので、ガラスフィルムの端が浮いて気泡が入る心配も少なくなりますね♪
また専用ガイド枠も付属しています。ガラスフィルムを貼るのが苦手な人でも気泡が入らないように簡単に貼り付けできますよ。
Simplism シンプリズム気泡ゼロ ゴリラガラス
シンプリズム気泡ゼロ ゴリラガラスはガラスフィルムの淵だけにノリがついています。
画面部分のガラスフィルムは貼り付かないので気泡が入らない仕組みです。
こちらも貼り付けが苦手な人も簡単に気泡が入らずできそうですね。
今回、たくさんのガラスフィルムを調べてみると、いろんな仕様のガラスフィルムが販売されていました。
どれも貼り付けが簡単なものや気泡が入りにくい商品がたくさんあって、どれも試したくなってしまうものばかりでした。
その中でも特に私がおすすめしたいガラスフィルム3選でした♪
まとめ
- ガラスフィルムの気泡は数日で自然に抜ける
- 気泡が自然に抜けない原因はホコリの入り込みや、丸みのある端末(iPhoneSE第2世代)を使用しているため
- 貼り直す方法やドライヤーで気泡を抜く方法もあるが、ドライヤーで気泡を抜く時は取り扱いに注意が必要
ガラスフィルムの気泡は数日で自然に抜けます。
最近では、気泡が入っても数日で自然に気泡が抜けるガラスフィルムが多いようです。
気泡が入りにくくガラスフィルムを貼るのが苦手な人でも簡単に貼れるフィルムもありますね。
私はガラスフィルムを貼るのが苦手な不器用さんの一人です。
スマホを替えるとき、いつも何度かガラスフィルムを貼り直してしまいます。
ですが、最近のガラスフィルムは、私のような不器用さんでも簡単に貼れちゃうんですよ♪
ただし、気泡が入ってしまい自然に抜けないときは、無理に力をくわないようにしてください。
フィルムやスマホを「壊しちゃった~!」なんてことがないように注意して貼り直してみてくださいね。