転勤する上司にお世話になったので何か渡したい!
頑張っている友達に気持ちばかりの誕生日プレゼントを!
出産を控えた先輩へ、育休前に何かお祝いを!
そんなあなた、プレゼントを選ぶのって本当に難しいですよね。
お返しをしないと‥と気を遣わせずに、かつ、安いと感じさせないプレゼント選びは毎回課題でもあります。
そんなときは是非癒しグッズを選んでみてはどうでしょう。
では手頃に買える癒しグッズってどんなのがいいの?
安いといえば消耗品。入浴剤やアロマグッズなんかはどうでしょうか。
今日は、”相手が気を遣わない程度で特別感があり喜ばれる、かつ安い癒しグッズ“に焦点を当てて見ていきます!
じっくり読んでキラリとセンスの光るプレゼントを選んで相手を喜ばせてくださいね♪
目次
癒しグッズをプレゼント!安いけど特別感のある物は?
プレゼント選びってワクワクする気持ちもありますが、本当に迷いますよね。
せっかく渡すのだから、センスいいな♪と思われたい!でも高すぎる物だと気を遣われちゃう‥。
だいたいのプレゼントは1000円から3000円くらいが相場ではないでしょうか。
また、ちょっとしたお返し程度なら安いと感じるかもしれませんが1000円程度でも十分ではないでしょうか。
少なくとも私はそれくらいが気を遣わないし、もらって嬉しいです。
結婚祝い、出産祝い、大事な彼氏彼女への誕生日プレゼントなんかは別ですけどね!
そのちょっとしたプレゼントを渡す場面って案外多いんですよね‥。
安いけど特別感のあるもの、これが課題であります。
そこでいいのが癒しグッズです。
値段も手軽なものが多く、喜んでくれること間違いなしです。
どんなに元気にしていても家ではゆっくり癒やされたいはず。
それにこんなご時世ですからストレスを抱えている人も多いでしょう。
私自身、子育て中ホッと一息つきたいときが多々あります。
ヘルプ!癒しグッズ
あくまで私の場合ですが、子どもが寝た後の1人のリラックスタイムや1人で久しぶりに浸かるお風呂など‥
とにかく限られた1人時間を贅沢に過ごしたいんですよね。
例えば寝室でのんびりする時間にアロマキャンドルがあったらいいな。
ゆっくり半身浴するときには特別な入浴剤を入れたい‥など。
1人時間がさらに満足感の上がるようなプレゼントをもらったらとても嬉しいものです。
使わなくても、持っているだけでいつ使おうかワクワクしたり、きつくても頑張れたり、心のゆとりが増えます。
なら買えばいいじゃない!と思われるかもしれませんが、かといって自分ではわざわざ買わないんですよね。
癒しグッズをプレゼントに選ぶのなら1人の時間に何があったらいいかを考えるといいと思います♪
比較的値段が安いものでも十分特別感のあるものが見つかりますよ。
癒しグッズのおすすめは?日々の疲れに!
癒しグッズをプレゼントしたいならずばり、消耗品をおすすめします。
あなたはミニマリストという言葉を知っていますか?
物を最小限にしか持たない暮らしをする人のことを指します。
私自身そこまでとはいいませんが、正直物はそんなに欲しいと思わないタイプです。
自宅はただでさえ子どものおもちゃや洋服などで収納はパンパン!
片付かない部屋の解決策は自分のものを減らすことでした。
子どもが産まれてからは自分の洋服、グッズ、インテリア、雑貨などかなりの物を断捨離しました。
癒しグッズとして持っていた猫のぬいぐるみや抱き枕も使っていなかったので泣く泣く売りました。
だからなおさら自分の物は自分で選びたいなぁと思っちゃいます。
もちろん、自分のために時間を割いてプレゼントを選んでくれたのですからとっても嬉しいのです!
でも、実際使わない物をもらってもたんすにしまって後から発見されることも‥
そんなこともあって私が人へプレゼントを渡すときは極力消耗品にしています。
せっかく渡すのに使われずにたんす行きは避けたいですもんね!
私と同じようなタイプの人には是非癒しグッズの中でも消耗品のプレゼントをおすすめします。
ですが、消耗品は比較的当たり外れはない反面、使ってしまっては何も残りません。
記念に残して欲しかったり、大切に使って欲しかったりするなら物がおすすめですが‥。
まずはプレゼントを渡す相手のことを考えて、あなたらしいチョイスをしてください♪
癒しグッズの消耗品って?人気のもの5選!
プレゼントなら癒しグッズに限ると言ってたよね?
そうですね、癒しグッズは間違いないかと思います!
かつ、消耗品ならなお使ってくれること間違いないでしょう。
癒しグッズの消耗品ってどんな物があるのかな?
では実際に、人気の癒しグッズの消耗品を紹介していきましょう♪
是非参考にしてください。
入浴剤
癒しグッズの王道です!
きっとおそらくほとんどの人がお風呂に浸かりますよね。
シャワー派の人もたまに聞きますが、きっと疲れをとりたいときはゆっくりお風呂に浸かりたいはず!
そんなとき、贅沢な入浴剤があれば幸せなひとときを過ごせること間違いなしです。
入浴剤にも色々タイプがありますが、おすすめの3つのタイプを紹介していきます。
- 薬用入浴剤(温泉成分配合)
引用 アース製薬
こちらは薬局やディスカウントストアでもよく見かけるタイプの入浴剤。
温泉気分を味わえる日本の様々な温泉名所の成分が入っているタイプは特別感があっていいですね!
自宅にいながら各地の温泉気分が味わえますよ。
- 炭酸系入浴剤
引用 BARTH
こちらの入浴剤はドイツ生まれの入浴剤で中性重炭酸入浴剤というもの。
熱い湯船に浸かるとどうしても体に負担がかかったり、乾燥の原因になったりしてしまうもの。
ですがこの入浴剤はぬるめのお湯でもしっかり体の芯からポカポカしてくるんです。
子どもの湯冷め対策や半身浴にピッタリです!
- エプソムソルト
引用 (株)ヒロセ
ソルトとかいてますが塩ではなく硫酸マグネシウムでできており、ミネラル100%でお肌がツルツルに♪
アメリカの入浴剤といえばコレ。
最近は日本でもジワジワ人気が出てきており、最先端を味わいましょう。
体に必要なミネラルのマグネシウムを皮膚からしっかり補給でき発汗効果があります。
アイマスク
最近はリモートワークも増え、自宅でパソコンを使う時間も多いのではないでしょうか。
スマホの普及に伴いますます目は疲れますよね。
特に子どもが寝たあとの暗い寝室でスマホをうっかり長時間見ていると、本当に目が疲れます。
そんなときはアイマスクをして眠れたらいいですよね。
引用 小林製薬
人気の小林製薬あずきのチカラは電子レンジで温めて使え、約250回も繰り返し使用できます。
アイマスクの他にも肩タイプ、顔全体のタイプ、お腹タイプもありましたよ。
使い捨てタイプもあります。
ボディスクラブ
高級感のあるボディスクラブはなかなか買わないのでもらうととっても嬉しいのでは♪
エステに行って癒してもらいたいけれど、そんなお金もないし時間もない!
そんな方に自宅で気分だけでも味わってもらいましょう。
エステとは違い自分でマッサージはしないといけないのはデメリットですけどね。
引用 ハウスオブローゼ
こちらは色々な種類があって人気のボディスクラブです。
無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーにこだわり安心安全です。
引用 クナイプ
こちらのスクラブはシュガースクラブと言われ、砂糖と天然植物オイルから生まれたスクラブです。
口コミも人気で、入浴用品を多く取り扱うスナイプなので間違いないでしょう♪
アロマキャンドル
キャンドルだけでも癒しという感じですが、プラスアロマの香りがするとますます癒し度が上がりますよね。
私はアロマ大好きです!
アロマの香りに癒されながらのんびり読書や1人時間を楽しんでみたいです。
実際私はアロマディフューザーを購入したいと思っていました。
ですがどれくらいの頻度で使うのか?と考えたら、買うまでもないかなと思っちゃいます。
そんな人には是非アロマキャンドルを!
一回きりなので場所も取りませんし使う時だけ出せばいいです。
色々な香りがあるので選ぶ方もワクワク。
アロマによって効果も様々なので奥深いですよ!
ただ、やっぱり香りには好き嫌いがあるので難しいところですよね。
気になる香りについても少し書いておきます。
是非参考にしてください♪
【女性に人気間違いなし!フローラル系】
- ローズ
- カモミール
贅沢な香りに包まれ、肌の不調まで整えてくれます。
【リラックスするならコレ!心も体も整えるハーブ系】
- ラベンダー
- ローズマリー
- タイム
ラベンダーは特に人気でおすすめです。
アロマといったらラベンダーが最初に浮かぶくらいメジャーな匂いですね。
ただハーブ系は好き嫌いが分かれるかもしれませんのでご注意を。
【ポジティブな明るい気分に!フレッシュな柑橘系!】
- グレープフルーツ
- オレンジ
- レモン
フレッシュな香りで体も心もスッキリ。
暗い気分の時もポジティブな気分になりますよ!
もちろんアロマなしのキャンドルだけでもOKです!
キャンドルの炎には癒し効果があると科学的に実証されているのです。
キャンドルは1人の時間にも、恋人との時間にも、また家族団らんの時間にもいいですよ。
日頃では味わえないドキドキ感ワクワク感が味わえ気分も癒され、特別感を味わえること間違いなしです。
マッサージ券
癒しといえばマッサージ。こちらは消耗品ではないですが、いいなと思ったので紹介します。
マッサージって自分では本格的にできないし、かといってお金を払ってまでは行くのはもったいない‥
子どもが母の日にくれる肩たたき券も嬉しいですが、これは本格的なエステで使えるマッサージ券。喜ばれること間違いなしです!
引用 ラフィネ
ラフィネは全国に店舗があり足を運びやすいかと思います。
お近くに店舗があれば是非活用するのもよいですよ♪
癒しグッズを!女性へ渡すなら?年代別徹底分析!
仕事と家事と子育てを両立している方も、子育てに専念されている方も、仕事をとことんこなす方も‥
日本の女性は頑張りすぎです!
本当に毎日お疲れ様です!
そんな頑張る女性へ、プレゼントを送りたい‥
言葉では伝えられないけど癒しグッズをプレゼントしよう‥
そう考えている方も多いのでは。
そんなあなたのために、女性に向けた癒しグッズを年代別にいくつか紹介していきます。
10代〜20代前半
慣れない社会人生活にストレスを抱えている人もいるかもしれません。
そんな年代にはいるだけでホッと安心できるような癒しキャラのぬいぐるみや抱き枕なんてどうでしょう。
また美容に興味があるならボディスクラブなんかもいいですね。
- 癒し系ぬいぐるみ、抱き枕
ぬいぐるみや抱き枕ってたくさん種類がありどれもとっても可愛いですよね!
1人暮らしが始まったばかりの人ならきっと喜ばれること間違いないです!
ただ、部屋やベットが狭くなるのが嫌な人は要注意です。
- ボディスクラブ
自分が綺麗になれると気分も上がるもの。
まだお若いピチピチのお肌を継続するためにもケアは大事です!
自分にじっくり向き合う時間も大切ですよね♪
20代後半〜30代
子育てをする女性が多い世代。
子どもが寝た後の1人時間などに使えるグッズが人気です。
- アイマスク
子育て中は何かと睡眠不足が続くもの。
有意義な睡眠時間をとれるようアイマスクは活躍すること間違いなしです!
- 入浴剤
上記で紹介したBARTHの中性重炭酸入浴剤はいかがでしょうか。
子どもって湯船に浸かって遊ぶ時間が長く湯冷めしないか心配なんですよね。
かといって温度を高くしたらのぼせてしまいます。
そんな時はぬるめのお湯でも体の芯から温まる炭酸入浴剤があるといいかなと思います。
- 紅茶ティーパックセット
ホッと一息つきたいときに温かい飲み物があると気分転換になります。
体も心もリフレッシュ!
ティーパックなら手頃に飲めて嬉しいですね。
- ワイヤレスイヤホン
好きな音楽を聞くって本当に癒し効果があります。
普通のイヤホンは持っているけれど、ワイヤレスイヤホンは持っている人は少ないのでは?
ワイヤレスイヤホンは好きな音楽を聞きながら家事が平行してできるんですよね。
結構おすすめですよ♪
40代〜50代
寝ても疲れがなかなか取れなくなってくる頃。
そんな中でも毎日仕事家事は続きます。
子育てもひと段落し、比較的自分の時間がとれる方が多いのではないでしょうか。
のんびり体も心も癒してくれるようなグッズがおすすめです。
- アロマディフューザー
タンクにお好きなアロマオイルを垂らすことでアロマオイルが部屋中に広がるアロマディフューザー。
また、ライトとしても使えたり加湿器になったりするタイプもあり、様々な場面で活躍すること間違いなしです!
是非アロマオイルとセットでプレゼントしましょう♪
- 肩コロコロ
色々なメーカーから販売されており値段も様々。
両肩にかけてつかえるものは簡単に使用できていいですよ♪
- ヘッドスパマッサージ機
頭皮専用のヘッドスパマッサージ機もおすすめです。
頭皮って自分では気付かないだけで案外こっているものです。
気になる白髪防止にも効果的ですよ!
- マッサージ券
疲れた体をゆっくりマッサージをしてもらいたい!そんな人も多いはず。
でも自分でお金を出してまでは中々行かないけれど、マッサージ券をもらったら行っちゃいますよね!
60代〜
日本の女性は本当に元気な方が多いです。
ですが子どもたちも巣立って夫婦2人または自分1人となるとやっぱり寂しいもの。
そんな方には心が落ち着く癒しグッズを送ると喜ばれること間違いないでしょう。
- 癒し系ぬいぐるみ、インテリア
玄関の靴箱の上や物置にちょこんと置けるようなグッズはどうでしょう。
猫が好きなら猫グッズ、それから観葉植物なんかもいいですね♪
見るだけでホッコリできるでしょう。
- 写真立て
離れた地で暮らすお孫さんがいる方は写真を飾れていいかなと思います♪
何よりお孫さんが1番の癒しなのでは‥
- 温泉宿泊券
夫婦2人でのんびり温泉旅行に行くというのもとても素敵でいいですよね。
ですが歳をとっては計画するのも億劫になってしまうもの。
思い切ってプレゼントしちゃうのもいいですね!
- 足ツボマッサージ
第二の心臓と呼ばれる足の裏。
私のおばあちゃんの家にもあり、よくアイタタタと言いながら踏んでいます。
足ツボを刺激して是非健康的な毎日を送ってもらいましょう!
▽是非こちらの記事もチェックしてみて下さい♪
高齢者の方に癒しグッズをプレゼントするなら?おすすめ品のご紹介!
まとめ
- 気を遣われず特別感を出すプレゼントなら癒しグッズの消耗品を
- 入浴剤、アイマスク、アロマキャンドル、マッサージ券など使ってもらえそうなものを
- 安いけど自分ではわざわざ買わない特別感があって◎
- 物だったら場所をとって使われないままのことも
- 相手のことをよくわかっているなら物が形として残るのでいいですね
- 年代、生活に応じて心身ともに癒せるグッズを贈ろう
- 癒しグッズで日頃の疲れをリフレッシュし、また頑張ってもらいましょう
どうでしたか?
癒しグッズは何かいいものが見つかったでしょうか。
とにかく何事も1番は気持ちですから、手紙なども添えて、感謝の気持ちを精一杯伝えましょうね♪
あなたの癒しグッズ選びにお役に立てると嬉しいです。