※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




布団を出しっぱなしでもおしゃれに見える方法は?見せる収納術紹介!

記事内に広告が含まれています

「季節外れの布団を片付ける場所がなくて出しっぱなしにしている」や、「布団を増やしたいけど収納場所がない」といったお悩みはないですか?

実際、私の家も収納が全然なくどうしようと毎年悩みます。

現状、シーズンが終わったものはベットの上に置き、来客用の敷布団はベットの上に乗せてしまっています…。

そこで、ズボラな私でも簡単にできる、布団を出しっぱなしでもでおしゃれに見える方法を、今回リサーチしました!

ただ出しっぱなしだと、部屋を綺麗でおしゃれに見せることができません。

今回は布団を出しっぱなしでも、おしゃれに見える方法をご紹介していきます。

布団が出しっぱなしでもおしゃれに見せたい!簡単対処法

仕事や学校から帰宅して、ベッドの上の布団がぐちゃぐちゃ…だとテンションも下がって、リラックスできませんよね。

逆に、帰宅して部屋が片付いていると、気持ちがいいですよね!

起床後の一手間で、気持ちの良い時間を過ごせるね!

今回は、毎日使用している布団が出しっぱなしでもおしゃれに見える方法を、所要時間とともに2つ紹介します

【所要時間約1分】マルチカバーをかける

ベッドの場合、布団を出しっぱなしでもおしゃれに見せられる一番簡単な方法は、敷いたままの布団に上からバサッとマルチカバーをかけることです!

一般的に、シングルの敷布団のサイズは100cm×210cmとなっています。

ちなみに、セミダブル、ダブルとサイズが上がっていくごとに幅が20cmずつ大きくなっていきます。

これらのサイズを目安に、自分の使用している寝具のサイズに合わせて選んでみて下さい。

マルチカバーはデザインもサイズも種類が豊富に揃っているので、気にいる物がきっと見つかるはずです!

季節に合わせた模様替えも簡単にできそうだね!

また、部屋のインテリアと同系色にすることで統一感が出ます。

さらに、統一感が出た結果、より一層片付けられている印象かつ、部屋も広く見せられる効果があります。

【所要時間約2分】掛け布団を壁に吊して清潔に

布団を出しっぱなしでもおしゃれに見せられる方法2つ目は、壁にフックを付けて掛け布団を吊るすことです!

掛け布団を吊るす方法だと、布団を浮かせることが出来るため、カビ対策にも繋がります。

フックは百均にも売っていますので、吊るしたい布団の重さに合わせて探してみて下さいね。

むしろ布団を畳むより清潔を保てるね!

掛け布団を壁に吊るす方法①掛け布団の縦幅に合わせて壁にフックを取り付ける。
②掛け布団の四隅にある輪っかをフックにかける。

布団の出しっぱなしによる不衛生さはすのこで解決!

ベッドや掛け布団の出しっぱなしの対処方法はわかったけど、敷布団はどうだろう?
布団を出しっぱなしにしがちだけど、ベッドではなく敷布団派のあなたにおすすめするのは、ズバリすのこを布団の下に敷いて活用することです!

すのことは、板や竹を、少しずつ間を開けて並べて横板に打ちつけたものです。

すのこの最大のメリットは、通気性が優れているため、布団と床の間に発生する湿気を逃しやすくなり、カビの発生を防ぐことができます。

また、湿気の多い夏は涼しく快適に過ごすことができます。

ベッドはもともとマットレスと床に隙間があるため、湿気対策の効果が期待できますが、敷布団を床に直敷きすると湿気対策ができません。

しかし、すのこを活用することで、ベットと同じように快適な睡眠を取ることができます。

湿気の多い日本の風土だからこそ生まれたものなんだね!

さらに、すのこは木材から作られるため、自分の好きな香りの木材からできたものを選ぶことで、リラックス効果も期待できます。

ちなみに、すのこは大きく分けて、置いたままで使うタイプと、折り畳めるタイプの2種類があります。

布団を出しっぱなしでもおしゃれに見せたいあなたは、折り畳めるタイプがおすすめです!

次は、折り畳み式のすのこがおすすめの理由について、ご紹介します。

折り畳み式のすのこを使うメリット

折り畳み式のすのこの中には、半分に折るタイプと、4つ折りタイプやロール状にできるものなどさらに小さくできるものとあります。

毎日使っている敷布団は、2つ折りのすのこがおすすめです。

なぜなら、布団を敷いたまま半分に折り畳むことができるので簡単に布団を干すことができます。

やっぱり毎日使うものとなると、少しでもラクな方法を選びたいですよね。

使わない時間は半分に折り畳むことで、ベットを置くより部屋を広く使うことができるね!

引用 dinos公式HP

逆に、来客用の布団用など、使用頻度の少ない布団の下に敷く用には、4つ折りやロール式などコンパクトに収納できるものがおすすめです。

引用 BED STYLE公式HP

布団の敷きっぱなしはなぜ不衛生なの?

布団の出しっぱなしや敷きっぱなしが不衛生になる理由は3つあります。

1.寝ている間に実はたくさんの汗をかく
2.床に落ちているフケや髪の毛によって、布団が汚れてしまう
3.部屋中に潜んでいるダニがついてしまう

まず1つ目は、寝ている間にたくさんの汗をかくからです。

人は寝ている間にコップ約1杯の汗をかくんだって!

そのかいた汗を布団が吸収するので、敷きっぱなしや出しっぱなしだと、カビが繁殖してしまいます。

また、冷たいフローリングの上に温かい布団を敷くとその間の温度差で結露が発生してしまうので、さらにカビやすくなってしまいます。

2つ目、3つ目の理由である埃やダニは、いくら掃除を頑張っても、排除することはできません…。

布団の出しっぱなしは不衛生になりますので、すのこを活用して、清潔を保ちましょうね!

布団の出しっぱなしを解決する見せる収納方法4選!

使っている布団の片付け方法はわかったけど、季節外れの布団はどうしたら良いのかな?
季節外れの布団は、専用のカバーを使い【見せる収納】にすることで、出しっぱなしでもより一層おしゃれに収納することができます!

見せる収納方法①薄い布団はクッションに!

布団を出しっぱなしでもおしゃれに見せる収納方法の1つ目は、クッションカバーの中綿代わりにすることです!

種類が豊富に揃っているので、部屋の雰囲気に合わせてお好みのものを選んでみて下さい。

クッションを1つ置くだけでも、部屋がパッとおしゃれに見えるので、出しっぱなしの方がおしゃれに見えますね。

サンベルム ふとん収納
サイズ 布団収納時
約幅60×奥行60×高さ20cm
材質 ポリエステル, ポリエステルわた
オレンジ・グレー・ネイビー・ブラウン
クッションの中に布団が入っているようには全然見えないね!

見せる収納方法②分厚い布団はソファに変身!

布団を出しっぱなしでもおしゃれに見せる収納方法2つ目は、ソファにすることです。

狭い部屋だと、ソファを置きたいと思っていても中々置けないですよね。

このソファになる収納だと、布団を出しっぱなしにしつつ、ソファも置ける…とメリットづくしです!

ちなみに、中に入れる布団のおすすめは少し分厚めの布団です。

しかし、中に入れる布団の種類で、気持ちよさは変わってくるので、お好みの硬さの布団を入れてみて下さいね!

引用:BELLE MAISON公式HP

マイクロファイバーの布団収納袋「ミッキーモチーフ」
サイズ 掛け布団用/幅約70、径約36cm(掛け布団シングルサイズに適応)
敷布団用/幅約102、奥行約70、マチ幅約15cm(厚さ7.5cmまでの敷布団に対応)
布団一式用/幅約102、奥行約70、マチ幅約25cm
材質 ポリエステル100%
詰めもの:ポリエステル100%
ピンク・アイボリー

見せる収納方法③全サイズOK!抱き枕カバー

布団を出しっぱなしでもおしゃれに見せる収納方法3つ目は、抱き枕にすることです!

この抱き枕タイプも、少し分厚い布団を中に入れることをおすすめします。

普段抱き枕は使わないし、横に何かあると邪魔なんだよね…という場合は、枕元に水平に置いてみて下さい。

枕元の長い枕って海外ドラマでよく出てくるよね!

抱き枕カバーなら、シンプルなものを選べば、部屋の雰囲気を変えないため一番取り入れやすいです。

SEVENDAYS 布団収納袋 抱き枕型
サイズ 140X25X25cm
材質 綿100%
ネイビー

見せる収納方法④子供の布団はぬいぐるみに!

布団を出しっぱなしでもおしゃれに見せる収納方法4つ目は、ぬいぐるみの中に入れることです!

布団収納カバーの中にも実はこんなに可愛いものもあります!

お気に入りのキャラクターの布団カバーに出会えたら、ぜひ取り入れてみて下さい!

まさかこの可愛いぬいぐるみの中に布団が隠されているなんて、気づきもしないですよね!

子ども部屋にも置ける可愛い収納だね!
created by Rinker
BELLE MAISON(ベルメゾン)
¥3,990 (2024/11/23 12:33:18時点 Amazon調べ-詳細)
抱き枕になる布団収納袋(くまのプーさん)
サイズ 幅約40×高さ約40×奥行約75cm
(掛け布団シングルサイズに適応)
材質 (くまのプーさん・ドナルドダック以外)ポリエステル
(くまのプーさん・ドナルドダック)ポリエステル、ポリウレタン

まとめ

  • 使用中の布団はマルチカバーをかける。
  • 使用中の布団の清潔さも重視するなら、掛け布団を壁に吊るす。
  • 毎日使う敷布団は2つに折り畳めるすのこを活用することで清潔さを保てる。
  • 頻度の少ない敷布団は、小さく折り畳めるタイプもしくはロール式のすのこを活用する。
  • 季節外れの布団は見せる収納にすることがおすすめ。
  • 見せる収納には、クッション・ソファー・抱き枕・ぬいぐるみになる物など豊富にある。

いかがだったでしょうか?

布団を出しっぱなしでもおしゃれに見える方法で、おしゃれな部屋作りを行って、毎日ハッピーに過ごせるようにしましょうね!

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする