※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




雪を溶かすアイディアをご紹介!家にある物やおすすめの商品も♪

記事内に広告が含まれています

雪がたくさん降ると、雪かきは大変ですし、後に残る雪の塊もなかなか溶けず邪魔ですよね。

もしかして、雪を溶かそうと水やお湯をかけたことはありませんか?

雪を溶かすのに水やお湯をかけると、凍って余計に溶けにくくなってしまうのでやめましょう!

ふわふわした雪より、ガリガリに凍った雪の方が滑りやすいので危ないですし、カチカチに凍った雪の塊はいつまでも残ります。

お湯とかダメなんだ!雪を早く溶かすアイディアって何かあるの?

この記事では、お家にあるものやおすすめの商品で、雪を溶かすアイディアをいくつか紹介します!

雪を溶かす場所や状況に合うアイディアを、選んで試してみてくださいね♪

後半は雪を溶かすおすすめアイテムも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

雪を溶かすアイディア6選!少しでも早く溶かしたい時に

お家にあるものでも早く溶かせるって本当?

はい、お家に置いてあるあの調味料も、雪を早く溶かすのに使えますよ♪

毎年雪が良く降る地域の方は、雪を溶かす専用の商品もあるのでご紹介します。

おまけに凍った車のフロントガラスの対処法も解説しますのでご覧ください!

①【塩をまく】一番身近なものはこれ!

塩!?確かにお家にいつもあるけど、どうして塩で雪が溶けやすくなるの?

水の凍る温度は「0℃」なので、冬の気温だと雪はなかなか溶かすのは難しいですよね。

ポイント!塩水の凍る温度はなんと「-20℃以下」のため、雪に塩を混ぜることで雪が溶けやすくなります。

なるほど!外の気温で再凍結しないから溶けやすくなるんだね!

雪に塩をかけた途端、どんどん溶けるというわけではありませんが、水やお湯をかけるより有効だとわかりますね。

ただし、車や植物に塩がかかるのは良くないので、まく場所には気をつけるようにしましょう。

②【黒いポリ袋】黒色で日光の熱を吸収

雪の塊は、日に当たっても溶けにくいよね…

ポイント!黒いポリ袋を被せることで、日光の熱を吸収して早く溶かせます。

雪の塊を日光に当てるだけでなく、黒いポリ袋を被せてみましょう。

日に当てたいからといって、道路など人の妨げになる場所に置かないようにだけ注意してくださいね!

③【土やコーヒーの出がらし】雪に黒を混ぜる

黒色のポリ袋と同じく、日光吸収作戦だね~!

ポイント!土やコーヒーの出がらしは、雪を溶かしたあと土にかえってくれるので、溶かす所の地面が土の場合おすすめです。

コーヒーはドリップ派だから、コーヒーカス使える!

ポーランドでは、カフェが市にコーヒーカスを寄付し、雪を溶かすためにまかれています。

カフェが出がらしを市に寄付してくれるって、なんだかほっこりするアイディアね♪

雪を溶かしたい所がコンクリートなどの場合は、土やコーヒーカスが残ってしまい掃除が大変、ということもあるので注意しましょう。

④【融雪剤】家庭用だと1000円以下のも!

雪を溶かし、凍結を防ぐ融雪剤という粉状や粒状の「融雪剤」というものが販売されています。

主な成分は塩ですが「塩化カルシウム」「塩化ナトリウム」など何種類か性質が少し違うものがあります。

ポイント!雪がよく降る地域では「塩カル」「塩ナト」と呼ばれ常備する家も多く、量によりますが1000円以下の商品もあります。

割とリーズナブルな値段で売っているものもあるね♪

融雪剤の種類の違いやおすすめの商品など、こちらで紹介していますのでご覧ください♪

⑤【融雪マット】玄関や外の階段におすすめ

滑りやすい玄関前や外の階段には、防水かつ電熱式で雪を溶かしてくれる融雪マットがおすすめです。

ポイント!玄関や駐車場までの動線に融雪マットを引いておくと、転倒防止になり安全です。

雪かきに外へ出ようとしたらその前に転倒、なんてこともあるからこれは安全ね!

おすすめの融雪マットをこちらで紹介していますので、参考にしてみてください♪

⑥【融雪ホース】気温の低い時には逆効果も

融雪ホースのホース部分には、均一の穴が空いており、そこから散水し雪を溶かす仕組みのもので、目にすることもあるでしょう。

手軽に手に入り、水道に繋ぐだけで使用できるのですが、注意点があります。

*注意点
  • 地下水であれば水温が高めで効果が出やすいが、水道水は効果が出にくい
  • 外気が0℃以下の場合、散水した水が凍結する可能性あり

融雪ホースは、状況により雪を溶かすどころか凍結の可能性もあり、どのような条件でも使えるわけではありません。

地下水を利用している家では実際活用されているので、おすすめです。

【豆知識】車のフロントガラスの凍結対処法!

通勤、お出かけ前などに車のフロントガラスが凍ってしまっていることはないでしょうか?

車のフロントガラスの凍結に、お湯をかけるのは温度差でガラスが割れてしまう可能性があり大変危険です!

Twitterではこのような投稿のアイディアが、緊急時の対処法に良いと話題になりました。

引用 Twitter

毎年寒さの厳しい地域ではスノーブラシや解氷スプレーを常備している所も多いですが、そうでない地域の方などに好評でした。

暖房で内側から温める時間がないなど、お困りの際は一度このアイディアを試してみてください♪

雪を溶かす粉!融雪剤の効果やおすすめ商品を紹介♪

冬の高速道路などに白い粉がまかれているのを見たことはないでしょうか?

道路にまかれている雪を溶かす為の粉が、前述のアイディアでご紹介した「融雪剤」です。

融雪剤といっても成分の違いにより効果にも少し違いがあります。

成分が塩のものは車や金属の錆や、植物を枯らしてしまうものもあるので、まく場所によって成分を考えると良いでしょう。

この章では成分別の融雪剤の特徴や、おすすめの商品を紹介していきます。

融雪剤成分の種類を解説!状況や場所で選ぼう

融雪材でメジャーな成分で効果の高いものは「塩化カルシウム」「塩化ナトリウム」ですが、塩害の心配がない成分のものもあります。

成分 融雪(発熱)効果 メリット デメリット
塩化カルシウム あり 反応熱により融雪 車や植物への塩害
塩化ナトリウム なし 凍結防止の持続性 車や植物への塩害
塩化マグネシウム なし 塩害が起こりにくい 効果は他の塩化系より劣る
尿素 なし 環境に優しい 高温になると匂いが発生する可能性あり
炭酸カルシウム なし 植物エリアにも使用可 効果は塩化系より劣る
酢酸マグネシウム なし 環境に優しく、土壌改良にも使用される 費用が高い
酢酸カルシウム なし 環境に優しい 費用が高い
塩化カルシウムが一番雪を溶かすのが早いんだね。

塩化カルシウムは水と反応すると熱を発するため、雪を早く溶かしつつ、凍結を防止します。

ただし塩化カルシウムは、塩化ナトリウムに比べると高価なものが多く、場所により塩害があるなどのデメリットもあります。

目的や状況に合わせて成分を選ぶと良いね。

市販されている融雪剤は粉というより粒状なので、扱いやすいですよ。

おすすめ融雪剤①凍結してもササッと安心

【みやちゅう 凍結してもササッと安心】

created by Rinker
みやちゅう
¥1,899 (2024/11/24 21:18:52時点 Amazon調べ-詳細)

画像のみやちゅう融雪材の成分は雪が溶ける塩化カルシウムで、ペットボトルタイプなので手を汚すことなく手軽にまけます。

車約20台分の広さにまける大容量ですが、持ち運びやすいボトルタイプです。

同じ会社のペットボトルタイプで無塩のものもあったよ♪

おすすめ融雪剤②環境にやさしい融雪くん

【compal(コンパル) 環境にやさしい融雪くん】

created by Rinker
コンパル(Compal)
¥3,900 (2024/11/24 21:18:53時点 Amazon調べ-詳細)

コンパルの融雪くんは、完全に雪を溶かす物ではなくシャーベット状にし凍結を防ぎ、除雪しやすくする商品です。

ガリガリに凍った雪をシャーベット状にしてくれるんだね!

融雪くんの成分は尿素で、金属防錆剤が含まれているため物を錆びさせることなく、環境にも優しく凍結防止してくれます。

雪を溶かすマットおすすめ2選!転倒防止に最適♪

融雪マットは玄関用や階段用に適した、何種類かのサイズが販売されていることが多いです。

この章では雪かきしなくても雪を溶かす転倒防止グッズ、おすすめの融雪マットを紹介しますので、ぜひご覧ください。

おすすめマット①ソーヒーター

【株式会社北海道ゴム工業所 ソーヒーター】


引用 株式会社北海道ゴム工業所公式HP

まず、おすすめの北海道ゴム工業所のソーヒーターは、公共施設の道路や鉄道などで使用していたものを一般向けにした商品です。

ソーヒーターは、北海道の寒い環境ならではの改良を重ねた品質で、安全性・耐久性・融雪機能が信頼でき評価されています。

北海道の工業所開発、名前だけですごい安心感…!

北海道で一番の、雪を溶かす機能・即効性も抜群で人気の融雪マットです。

おすすめマット②ハート融雪マット

【有限会社D&DCOMPANY ハート融雪マット】

created by Rinker
ディーアンドディーカンパニー(D&D Company)
¥24,071 (2024/11/24 21:18:54時点 Amazon調べ-詳細)

2つ目のおすすめマットは、D&DCOMPANYのハート融雪マットで、Amazonでも人気の高評価でした。

炭素繊維という、鉄の強度は10倍、重さは4分の1という扱いやすく耐久性に優れた素材を使用しています。

雪を溶かすのにも優れているだけでなく、表面はゴムチップマットになっているため滑りにくく、転倒防止に適しています。

D&DCOMPANYの公式サイトからはレンタルもできるので、購入前に試せることもおすすめポイントです!

お!レンタルできるのは嬉しい♪

まとめ

  • 雪を早く溶かすのに使える身近なものは「塩」「黒いポリ袋」「土やコーヒーの出がらし」がある
  • 雪を溶かすのに、おすすめの商品は「融雪剤」「融雪マット」「融雪ホース」がある
  • 融雪剤は成分の種類で効果に違いがあり、使う場所や状況で選ぶのが良い
  • 塩化系ではない融雪剤は効果が劣るが金属や植物に害が無く、環境にやさしい
  • 株式会社北海道ゴム工業所のソーヒーターは、公共用を一般商品化したもので信頼され好評である
  • 有限会社D&DCOMPANYのハート融雪マットは、レンタルでお試しできるのがおすすめ
雪を溶かすアイディアがこんなにあるなんて、初めて知ったよ!

突然の雪には家にあるものを使ったり、よく雪が降る地域には紹介した商品を常備しておいたりするのもおすすめです!

私の地域も毎年雪が積もるため、凍結や雪道の転倒を防いで安全に冬を過ごしたいと思います♪

雪でお困りのときはぜひ、あなたの地域に合う方法を試してみてくださいね!

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする