※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




10分で終わる自由研究は小学生も中学生も簡単に楽しめる!課題6選

記事内に広告が含まれています
夏休みは思いっきり遊びたい!

たっぷり自由時間がある夏休みでも、時間のかかるつまらない自由研究はしたくないですよね。

小学生高学年や中学生となると、部活や遊びの予定があり、自由研究にはなかなか時間をかけられないものです。

忙しいあなたにピッタリの、10分で終わる楽しい自由研究を6つ集めてみました。

小学生高学年と中学生を対象とした料理や工作、実験を紹介しているので、小学生1人でも簡単にできますよ!

10分で終わるのは料理や実験だけで、準備やまとめは含んでいませんので注意してくださいね。

きちんと10分で終わるために、材料をそろえるなどの準備は先にしておきましょう!

10分で終わる自由研究は小学生も必見!課題のまとめ方

自由研究の紙にはどんなことを書いたらいいの?

何を書いたらいいのかが分からないあなたのために、小学生と中学生向けのまとめ方のコツをご紹介します!

まとめ方を知っていれば、準備やまとめも含めて10分で終わることもできるかもしれません!

自由研究の結果を上手にまとめるポイント紹介

自由研究を始める前に、小学生・中学生のあなたに必ずおさえておいてほしいポイントがあります。

まとめを含むと10分で終わるのは難しいので、できるだけ時間短縮できるよう頑張りどころです。

まずは、自由研究のまとめ方を覚えておきましょう!

<これを書けば10分で終わる?自由研究のまとめポイント>

  1. タイトル
  2. きっかけ
  3. 予想
  4. 結果
  5. わかったこと
  6. 感想

10分で終わるために、自由研究のまとめ方について、おさえてほしいポイントを解説していきますね!

1.タイトル

見た人が「おもしろそう!」「詳しく知りたい!」と思う題名を付けましょう!

本の題名やYouTubeのサムネイルなどを参考に、考えてみてくださいね。

2.きっかけ

テーマを選んだ理由を書きましょう。

どんなところに惹かれたのか、詳しく書けるといいですね!

3.予想

実験をするときは、先に必ず予想をメモをしておいてくださいね。

料理や工作をする場合、予想を書く必要はありません。

次の章では、予想が必要のない料理や工作を小学生向き、予測が必要な実験を中学生向きとしています。

4.道具・方法

道具や材料など準備するものを書きます。

イラストや写真を使って、作り方や実験の順番を書くと分かりやすくていいですね!

5.結果

気を付けてほしいのは、結果には事実だけを書くことです。

写真やイラストを使って、見たままの事実を分かりやすく書けるといいですね。

どうしてこうなったのかなど、自分の考えは次の項目で書きますよ!

6.わかったこと

どうしてこの結果になったのかを書きます。

予想と合っていたのか、違っていたのか、なぜそうなったのかを考えて書いてみてくださいね。

考えるだけでなく、化学式を用いて証明するなど、結果を裏付けすることができれば完璧です。

7.感想

難しく考えなくて大丈夫です。

自分の素直な感想を書きましょう!

10分で終わる自由研究の小学生6年向け3選

小学生6年向けに、10分で終わる料理や工作を自由研究として集めてみました。

自由研究なので写真を撮るなど、記録を忘れないように取り組んでくださいね♪

世界でたったひとつのハーバリウムを作ろう

ドライフラワーなどを瓶に詰めて、ハーバリウム(植物標本)を作る工作です。

家族や友だちをイメージしたハーバリウムを作って、プレゼントしてみてはどうでしょうか?

こんなあなたにオススメ!
  • お花が好き!
  • 細かい作業が好き!
  • 作ったあとも楽しみたい!
  • 100均で材料を揃えたい!
<材料>
透明なふた付きの容器・瓶 ハーバリウム専用オイル お好きなドライフラワー
ピンセット
<作り方>
  1. ドライフラワーをどのように容器に配置するか決める。
  2. ピンセットでドライフラワーを容器に詰める。
  3. 容器に専用オイルを入れる。
  4. しっかりとふたをする。

オイルの注ぎ方のポイントは、最初は容器をナナメにしてゆっくりと、容器の7~8分目まで来たら容器をまっすぐにするといいですよ!

作業自体は10分で終わるのですが、やり始めるとこだわりたくなりますね。

リボンや麻ひもで飾り付けしてもかわいい!

お手伝いの宿題もできちゃう味噌玉作り

味噌玉とは、手作りのインスタント味噌汁のことで、作り置きすることもできます。

小学生6年なら、普段からお料理を手伝っている人もきっとたくさんいると思うので、取り組みやすいですよ!

引用 ニチレイフーズ公式

こんなあなたにオススメ!
  • 料理が好き!
  • 作ったあとも楽しみたい!
  • 家にあるものでやりたい!
<材料>(1食分)
味噌 大さじ1 お好みの具材

小ねぎ・コーン・乾燥わかめ・乾燥麩・油揚げ・鰹節・乾燥あおさ・ごまなど

<作り方>

味噌と好きな具材を合わせ、1食ずつラップに包むだけ!

保存期間は、冷蔵だと約1週間、冷凍だと約1ヶ月ほどになるので、たくさん作れば長い間楽しめますよ!

バリエーション豊かな味噌玉ができあがりそうです。

お湯と混ぜてすぐ食べられない根菜などの食材は、味噌玉には向いていないので注意してくださいね。

写真を撮るから、飾りつけもしてみようかな!

保冷剤を再利用するアロマ芳香剤作り

使っていない保冷剤をリサイクルして、いい香りのする芳香剤を作る工作です。

小学生6年のあなたは授業でリサイクルについてすでに習っているので、自由研究のテーマとしてはふさわしい内容です。
こんなあなたにオススメ!
  • 作ったあとも楽しみたい!
  • 100均で材料を揃えたい!
  • リサイクル・再利用に興味がある
<材料>
いらなくなった保冷剤 水彩絵の具 アロマオイル
お好みの容器 混ぜるときに使う容器
<作り方>
  1. 保冷剤を常温に戻し、ジェルの状態にしておく。
  2. 保冷剤を袋から出し、混ぜるための容器に出す。
  3. 絵の具で保冷剤を色付けをする。
  4. 色がついた保冷剤にアロマオイルを4滴入れる。(4滴で1週間が目安)
  5. よく混ぜたら、お好みの容器に入れる

意外と溜まってしまう保冷剤を有効活用できて、一石二鳥の自由研究です。

プラスチックカップに入れて、飲み物のように飾ってもいいですね。

10分で終わるどころか、5分もかからないかもしれません。

私は色を変えて、2色の層を作ってみようかな?

10分で終わる自由研究の中学生向けおすすめ3選

最近では、自由研究が課題として出ていない中学生も多いようです。

実験の要素があるため、中学生向けの自由研究としていますが、小学生でももちろん大丈夫ですよ!

興味のあるものに取り組み、10分で終わることを目標にしましょう!

1度やってみたかった10円玉ピカピカ大作戦

お酢を使って、黒ずんだ10円玉をピカピカにする実験です。

理科が得意な中学生のあなたに、化学を使った自由研究はいかがでしょうか?

こんなあなたにオススメ!
  • 実験が好き!
  • 家にあるものでやりたい!
<用意するもの>
錆びた10円玉
<方法>

10円玉を3分間お酢に浸ける。

塩を加えると、ピカピカになる反応が加速するので、塩の有無で反応速度を比較するのもよいでしょう!

準備を含めても10分で終わるどころか、5分もあれば時間があまりそうです。

酢に反応するということは、マヨネーズでもキレイになるのかな?

家にある、あらゆる調味料で試すのもおもしろいですね!

ネットで結果を探すことができない自由研究にも、ぜひ挑戦してみてください。

手触りぷよぷよのスケルトン卵を作ろう

家にある調味料で殻を溶かし、スケルトン卵を作る実験です。

殻がなくなっていく過程も記録するとよいでしょう。
こんなあなたにオススメ!
  • 実験が好き!
  • 家にあるものでやりたい!
  • 1~2日後に実験結果を見る時間がある
<用意するもの>
<手順>
  1. 卵をよく洗う。
  2. 卵をコップなどに入れ、卵全体が浸るように酢を入れる。
  3. 1~2日待つ。

卵を酢に浸けておくと、殻の成分であるカルシウムが溶けて、卵膜がむき出しの状態になります。

触った感覚はどうかなど、感じたことをたくさん書いてみましょう!

準備と結果を見るだけなら、10分で終わること間違いなしです。

ぷにぷにになるのが楽しみ!

食品の栄養成分表を比較し食について考えよう!

食品の裏面に載っている成分表を見て、商品の特徴を比較する研究です。

比較したものを総合的に見て、あなたの意見を書いてみましょう。

こんなあなたにオススメ!
  • 食に興味がある!
  • 終わったら食べたい!
<準備するもの>
調べたい商品を各メーカー1つずつ

(例:ポテトチップスの場合、カルビ―・湖池屋・プライベートブランド など)

<方法>

食品の裏面に記載されている成分表を比較する。

食べ比べをするのもよい。

栄養成分表の他にも、内容量や値段を比較して、あなたなら今後どの商品を買うのかも考えてみましょう!

ジュースやチョコレートなど、好きなものを比べてくださいね。

ポテトチップスのうすしお・のり塩・コンソメでも比較してみたいな!

まとめ

  • 自由研究の上手なまとめ方は、タイトルやきっかけを書くなど5つのポイントをおさえて書くとよい
  • 自由研究をする前に、予想や感じていることを書き留めておくことが重要である
  • 小学生6年生向けの10分で終わる自由研究は、予測を立てる必要がない料理と工作を紹介している
  • 小学生6年生向けの10分で終わる自由研究は、ハーバリウム作り・味噌玉作り・アロマ芳香剤作りである
  • 中学生向けの10分で終わる自由研究は、実験や分析を行うものを紹介している
  • 中学生向けの10分で終わる自由研究は、10円玉ピカピカ大作戦・スケルトン卵を作ろう・食品の栄養成分表比較である

やってみたい自由研究はありましたか?

準備やまとめを除けば、わずか10分で終わる自由研究を6つ紹介しました。

楽しく自由研究を終わらせて、自分の好きなことに時間を使ってくださいね♪

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする