※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




枝毛カッターは100均で手に入る!使い方から枝毛の原因と予防まで紹介

記事内に広告が含まれています

あなたは枝毛カッターという商品をご存知ですか?

枝毛カッターは、髪の長さを変えずに傷んだ部分をカットできる商品です。

気づいたら毛先にできている枝毛ですが、枝毛カッターがあれば自宅で手軽に髪の毛をケアすることができますよ♪

枝毛カッターは100均にあるって聞いたことがあるけれど、本当なの?

枝毛カッターは、取り扱いがある100均と取り扱いのない100均があります!

お手頃な値段だし、100均にあるなら挑戦しやすいわ!

気になったときに自宅ですぐ使えるので、忙しくてなかなか美容院に行く時間がないというあなたにぴったりですよ!

本記事では、枝毛カッターの口コミやおすすめの枝毛カッターを紹介するので、自宅でヘアケアするときに、ぜひ参考にしてみてください。

枝毛カッターは100均に売ってる?正しい使い方と活用法

枝毛カッターは、あなたの身近にある100均でも手に入ります!

現在は100均でも限られたお店のみ販売していますよ。

この章では、枝毛カッターを販売している100均のお店と枝毛カッターの使い方を紹介します。

枝毛カッターを買うならセリアかダイソーへ!

枝毛カッターの取り扱いがあるかどうか、セリアやダイソー・キャンドゥの3店舗を調べました。

1つ目に紹介するセリアは、通信販売やカタログ販売をしていないため、商品購入は店頭のみになります。

実際に店舗に行って、確認してきました!

【セリア】ヘアカッター

「ヘアカッター」という商品名で、すきばさみやカミソリの商品コーナーに陳列(ちんれつ)されていました!

セリアのヘアカッターは替え刃が発売されていなかったので、切れ味が悪くなったら、取り替えるようにしましょう♪

セリアのヘアカッターは、くしが長い方と短い方があります。

  • 少しずつ髪の毛の量を減らしたいとき→くしの長い方を使う
  • 髪の長さを短くしたいとき→くしの短い方を使う

用途によって使い分けることができますよ!

【ダイソー】デザインヘアカッター

次にオンラインショップで探してみたところ、ダイソーのオンラインショップに取り扱いがありましたよ。

「枝毛カッター」という名称ではなく「デザインヘアカッター」として販売されています。

ヘアカッターのデザインがスタイリッシュでおしゃれですよね!

同じくダイソーの商品で「ヘアカッター専用替刃」も販売されているので、切れ味が悪くなったときは取り替えましょう。

専用替刃があるのは嬉しいポイントね!
【キャンドゥ】

キャンドゥのオンラインショップには「枝毛カッター」「ヘアカッター」ともに、ヒットする商品はありませんでした。

最寄りにあるキャンドゥの店舗を探してみましたが、見つけることができなかったので残念です。

確実にゲットするなら、セリアかダイソーがおすすめよ!

気になったあなたは、お店に足を運んでみてくださいね。

使い方はくしのように通すだけ♪3つの注意点

100均に売っている枝毛カッターは、くしのように通すだけで枝毛をカットできる優れものです。

しかし、枝毛カッターは正しく使用しないと、枝毛ではない髪の毛も切ってしまうので注意が必要です。

3つの注意点

【注意点①】髪の毛をブラッシングする

【注意点②】使用する前に、濡れタオルや霧吹きなどで髪を湿らせておく

【注意点③】少しづつカットしていく

枝毛カッターを使うときの注意点を紹介するわ!
【注意点①】髪の毛をブラッシングする

髪の毛をブラッシングせずに枝毛カッターを使用すると、枝毛カッターの通りが悪いため、健康な髪の毛も巻き込んでしまいます。

髪の毛をきれいにブラッシングしてから、枝毛カッターを使うようにしましょう。

【注意点②】使用する前に、濡れタオルや霧吹きなどで髪を湿らせておく

髪の毛が乾いている状態で枝毛カッターを使用すると、滑りが悪いため余計な力が入ってしまい、髪の毛が傷んでしまいます。

力を入れず、優しく髪に通すのがポイントよ♪
【注意点③】少しずつカットしていく

髪の毛を引っ張りながら伸ばし、髪の毛に対して垂直に刃をいれるようにしましょう。

平行に刃をいれると、髪の毛が全部切られてしまいます。

3つの注意点を守って正しく使ってね。

活用法を伝授!前髪のカットや毛量調整にも◎

枝毛カッターは枝毛をカットするだけではなく、他の用途でも使えるとSNSで話題になっています。

枝毛カッター活用術
  • シースルー前髪風カット
  • 毛量の調整
2つの活用術を簡単に紹介するわ。
シースルー前髪風カットができる

シースルー前髪とは、毛量を抑えておでこが見えるように薄くカットして作る前髪です。

韓国で話題になり、日本でも定番の前髪スタイルになりつつあります。

前髪を薄くするだけでも、イメージチェンジになるわね!
毛量を調整できる

美容院にすぐに行けないときや、毛先の毛量だけ気になるといったときに活用できます。

枝毛をカットするとき同様に、切りすぎないように少しずつカットしましょう!

枝毛カッターが100均で買えることは分かりましたが、使い勝手について気になりますよね。

次の章では、枝毛カッターの口コミを紹介します。

枝毛カッターの口コミは?枝毛の原因と予防法5つ

枝毛カッターを使ってみたいけれど、口コミが気になるわ。

調べてみると、枝毛カッターの口コミは、良いものと気になったものがありました。

この章では、枝毛カッターの口コミと合わせて、枝毛ができてしまう原因と予防法も解説します。

実際に使ってみた!良かった点と気になった点

枝毛カッターを使ってみて良かったという口コミを紹介するわ!
良かった口コミ
  • 髪の毛がサラサラになる
  • 好きな時間にケアできる
  • 美容院に枝毛カットのためだけに行くことを考えると、その美容院代が浮く
  • 枝毛がなくなることで髪がまとまりやすくなり、朝の準備時間が短くなる

枝毛がなくなって髪がサラサラになるだけではなく、朝の準備が短くなるのはとても助かりますよね!

美容院へ行く時間がなかなか取れない方は、好きなタイミングでケアできるのがメリットです。

使ってみたけれど、合わなかったという口コミもあったわ!
気になった口コミ
  • 正しい使い方をしないと、逆に髪の毛が傷んでしまう
  • 美容院後の仕上がりにはならない
  • 髪の毛が飛び散ってしまう

自宅でできるケアには限界があるため、美容院後のような仕上がりにはならないことを覚えておきましょう。

枝毛カッターの使用後は、髪の毛を保湿することが大切よ!

枝毛の原因を知ろう!日頃からできるヘアケア

枝毛ができる原因をご存じでしょうか?

美容院に行ってしばらく経つと、手触りが悪くなっているのよね…。

髪の毛のまとまりや手触りが悪くなる原因は、毛先に枝毛ができてしまっているからです。

枝毛ができる原因を知って、枝毛にならないように予防していきましょう♪

枝毛の種類は主に3つあります。

枝毛の種類
  • 毛先が枝分かれしている
  • 毛先が折れている
  • 毛先が縦に裂けている
気になっていても、枝毛を裂くとひどくなってしまうから要注意です。

枝毛になってしまう原因は何なのか、調べてみました。

枝毛の原因
  • パーマ剤やカラー剤など、強い薬剤の使用
  • 濡れた髪を乾かさず、自然乾燥してしまう
  • ドライヤーやヘアアイロンによる熱ダメージ
  • 紫外線による日焼け
  • ブラシや枕でこすれたときの摩擦(まさつ)
枝毛の原因ってたくさんあるのね!

では、どのようにして予防していけば良いのか、詳しく解説します。

枝毛の予防法
  • 【予防法①】シャンプーをよく泡立てて使う
  • 【予防法②】濡れた髪の毛は自然乾燥しない
  • 【予防法③】ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージを軽減する
  • 【予防法④】パーマ剤やカラー剤などの薬剤を使ったらしっかりケアする
順番に内容を見ていきます。
【予防法①】シャンプーをよく泡立てて使う

摩擦ダメージをなるべく抑えるためにも、シャンプーはよく泡立てて使いましょう。

頭皮を傷つけないように、指の腹で優しく洗うのがポイントです。

【予防法②】濡れた髪の毛は自然乾燥しない

特に髪の毛が長いと、ドライヤーが億劫(おっくう)になってしまって、髪を乾かすまでに時間が経ってしまいますよね。

髪の毛のキューティクルは濡れると開くようになっています。

髪の毛を濡れたまま放置していると、キューティクルが開いたままの状態になり、ダメージを受けやすいのです。

自然乾燥は頭皮のかゆみや、臭いの原因にもなるわ。

髪の毛は寝れたままにせず、早めにドライヤーで乾かすことが大切ですね。

【予防法③】ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージを軽減する

ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージも、枝毛の原因になってしまいます。

ドライヤーを髪の至近距離で当てたり、ヘアアイロンを高温で使用したりしないようにしましょう。

ヘアアイロンの適温は、140℃~150℃と言われているわ!

ヘアアイロンを使うときは、やけどに注意してくださいね。

【予防法④】パーマ剤やカラー剤などの薬剤を使ったらしっかりケアする

髪の毛は弱酸性のため、パーマ剤やカラー剤のようなアルカリ性の薬剤を使用するとダメージを受けてしまいます。

自宅でするヘアケアとしては、週に1回ヘアパックをしてダメージのケアをしてあげるといいですね

【予防法⑤】枕カバーをシルクのものにする

枕カバーをシルクのものに変えるのも、摩擦が軽減されるのでおすすめです。

シルク枕カバー

引用 Amazon

人は寝ている間に、平均20回寝返りを打っていると言われています。

シルク素材の枕カバーは、静電気を防止して摩擦を軽減してくれますよ!

寝ぐせも付きにくいから、朝の準備も時短になるわね♪

枝毛を完全に防ぐことはできませんが、日々の意識で少しずつ予防していきましょうね!

100均の枝毛カッターを使っているうちに、いい製品のものを使いたいと思ったあなたに、おすすめの枝毛カッターがあります。

次の章で紹介するので、参考にしてみてくださいね。

枝毛カッターのおすすめを買おう!プロも使うアイテム

枝毛カッターは100均以外にも売っていて、家電量販店や通販サイトで購入できます。

お値段が張る商品ではありますが、性能がいい商品なのでホームケアアイテムとしておすすめですよ!

店頭や通販サイトで買えるおすすめの枝毛カッターを紹介します。

スプリットエンダープロ2

引用 Amazon

くしのように髪の毛をとかすことで、枝毛だけを取り除いてくれる器械です。

切れた枝毛はそのまま透明なポケットに落ちていく構造なので、床に散らばる心配もありません。

よりコンパクトで使いやすさを求めるなら「スプリットエンダーミニ」という商品も発売されています。

価格もスプリットエンダープロ2よりも抑えめなので、おすすめですよ。

スプリットエンダーはAmazon以外にも取り扱いがあります。

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • 美容院

高価なものなので「現物を見て決めたい!」という方は、家電量販店や美容院での購入がおすすめです♪

スプリットエンダーは、プロの美容師も使用する枝毛カッターでもあります。

気になったあなたは、ぜひ通販サイトや家電量販店を覗いてみてください。

まとめ

  • 枝毛カッターは100均のセリアやダイソーで手に入る
  • 枝毛カッターを使用するときの注意点は3つあり①くしでとかす②髪の毛を濡らす③少量ずつカットするである
  • 枝毛カッターは自宅でお手軽にケアできるが、正しい使い方をしないと髪の毛を傷めてしまう原因にもなる
  • 枝毛になってしまう主な3つの原因は①摩擦②熱③薬剤によるダメージなどである
  • 枝毛カッターは、100均以外の家電量販店や通販サイトでも購入できる
  • スプリットエンダーはAmazon以外に家電量販店や美容室でも取り扱っている

100均の枝毛カッターは、使い方に気を付けたり、使ったあとのケアをしっかりしたりすることが大切なことが分かりました。

枝毛が気になるときに、自宅でケアできるアイテムなので、1つ持っていると便利ですよ♪

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする