※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




エアソファが無印良品で買える!気になる座り心地と色合わせのコツ

記事内に広告が含まれています

あなたは、おうち時間などのリラックスタイムに、ゆっくりくつろげる商品「エアソファ」を知っていますか?

空気を入れて使うソファよね。
軽くて移動も簡単と人気よ♪

人気のエアソファですが、おしゃれな家具や雑貨で人気の「無印良品」から、エアソファが発売され話題になっています。

無印良品のエアソファなら、シンプルでおしゃれなんだろうな♪

無印良品は「ムジラー」という言葉があるくらい、ファンも多く人気のお店ですよね。

そんな無印良品で販売されているエアソファなんて、とても気になるわ♪

この記事では、無印良品で販売されているエアソファについて解説します。

座り心地や色選びのコツについても紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

エアソファを無印良品が発売!使いやすい見た目と機能

無印良品のエアソファは、どんな特徴があるのでしょうか。

この章では、商品の詳細を解説するので、お買い物の参考にしてくださいね。

場所を取らない一人用♪シンプルな見た目が◎

無印良品のエアソファは「空気でできたソファ」という名前で販売されています。

無印良品「空気でできたソファ」9,990円(税込)

引用 株式会社良品計画公式HP

一人用のソファなので、部屋の広さに関係なく置くことができ、場所も取らないため安心です。

一人暮らしだとソファは諦めがちだけど、これなら部屋に置ける人も多いわね♪

中が空気で軽いため、掃除のときや模様替えなど、女性一人でも楽に動かすことができますよ。

ソファがあると掃除しにくいから、簡単に動かせるのはうれしいわ♪

一人暮らしだけでなく、家族と暮らしている人にもオススメです。

一人用なので、それぞれの家庭に必要な分を買うことができ、家族みんなでくつろぐことができますよ。

見た目もシンプルなので、性別問わず使えますね。

ライフスタイルや家族構成の変化に困らず、一度購入すると長く使える便利な商品です。

引用 Twitter

さすが無印良品ね♪

幅広い人たちにオススメの理由と機能を解説

色々な人が使いやすい無印良品のエアソファですが、どんな工夫がされているのでしょうか?

エアソファの機能と工夫
  • サイズ
  • 構造と素材
  • お手入れ

商品について、もっと細かく見ていきましょう!

無印良品のエアソファは「グレー」「イエロー」「グリーン」の3色展開です。

さすが無印良品、どれもおしゃれな色味ね♪

グレーは、どんな部屋にもマッチする万能色ですよ。

イエローやグリーンも、落ち着いた色味になっていて取り入れやすいわ。

引用 株式会社良品計画公式HP

色味がパキッとした原色ではないので、部屋のアクセントとしてちょうど良い存在感を出してくれます。

男女を問わない絶妙な色展開なので、パートナーや家族がいても選びやすいですね。

サイズ

部屋に置く場所を取らないといっても、一人がくつろぐには十分な大きさがあります。

空気を入れた状態 たたんだ状態
約【幅95cm×奥行95cm×高さ72.5cm】 約【幅75cm×奥行40cm×厚み10cm】

空気を抜いてたたむことができるので、来客用ソファとしてしまっておくこともできますよ!

収納場所に困らないところが大きなポイントですね。

予備のソファなんて、エアソファならではの使い方だわ!
構造と素材

5つのエアタンクに分かれており、それぞれに空気を入れて組み立てるようになっています。

引用 株式会社良品計画公式HP

空気を入れる専用ポンプが付いており、子供でも簡単に空気を入れることができますよ。

中のエアタンクには、水道管や配管などに使用されている、塩化ビニルという丈夫な素材を採用しています。

体重で負荷がかかるから少し心配だったけど、素材を聞いて安心できたわ!
お手入れ

ソファと体の接地面は、けっこう蒸れて夏場は特に汗をかきますよね。

ニオイが気になったり、生活の中でうっかり汚してしまったりしたときに、気になるのがお手入れについてです。

食べこぼしや、ニオイを気にしたままは嫌よね。

うれしいことに、エアタンクは取り外すことができるので、カバーを洗濯機で洗うことが可能です!

特にお子さんがいる家庭は、食べこぼしや飲み物をこぼすことは日常茶飯事なので、気軽に洗濯できるのはうれしいですよね。

家の洗濯機で洗えるって心強いわ!
衛生面も安心ね♪

無印良品のエアソファは、各パーツを別売りしていることもポイントです。

カバーはもちろん、各エアタンクや空気のバルブまで別売りしているので、万が一どこかが破損してもパーツを替えて使い続けられます。

ものを大事に長く使えるってことね♪

無印良品のエアソファは、見た目や機能も申し分なく、一人暮らしから家族まで幅広い家庭で使いやすいことがわかりました。

次の章では、ソファを選ぶときに欠かせない「座り心地」について調査したので、ぜひ参考にしてみてください。

エアソファは座り心地が大切♪素材と空気の量がカギ!

空気で膨(ふく)らませたソファと聞くと、気になるのが「座り心地」ですよね。

ゆったりリラックスタイムを過ごせる、座り心地の良いソファを選びたいな♪

この章では、無印良品で販売されているエアソファの座り心地について、解説していきます。

空気漏れと破裂を抑える素材が生み出す安定感

空気を入れて使うソファと聞いて、私がまず思い浮かべたのは、海やプールで使う浮き輪のような椅子でした。

空気を入れているのは一緒だし、座り心地も似ているのかしら…?

ソファとして購入したものが浮き輪と同じだと、少し困ってしまいますね。

無印良品のエアソファで座り心地について調査したところ、満足している人がとても多かったのです!

前の章でお話した通り、水道管などに使用される塩化ビニルを使っているので、しっかりとした安定感があります。

確かに、浮き輪は素材自体がふにゃふにゃしているから、支える力が少なくて不安定ね。

塩化ビニルが空気漏れを防ぎ、程よい弾力と支える力で、しっかりと体を受けとめてくれます。

座面部には空気だけでなく、クッションが付いているのもポイントです。

空気とクッションのダブル使いは、安心感があるわ♪

空気とクッションのおかげで、沈み込みすぎることのない、ちょうど良い座り心地を実現していますよ。

空気量を調整して自分好みのエアソファに♪

無印良品のエアソファは、5つのエアバッグに分かれているため、パーツごとに空気の入れ方を変えることができます。

引用 株式会社良品計画公式HP

人それぞれ、気持ち良い座り心地って違いますよね。

調査中も「空気をパンパンに入れてしっかりめが良い」「少し空気を抜いたくらいがちょうど良い」など、色々な意見がありました。

同じ商品でも、人それぞれ好みのやわらかさや沈み具合など求めるものが違うので、あなた自身で調整できるのはうれしいポイントです。

細かくパーツ分けされてるから、好みに合わせたエアソファを追求できるわね♪

エアタンクに使われている素材は、重さによって伸びる特徴があるので、その分空気が抜けたように感じますが数日で安定します。

数日は空気の量を調整しながら、好みのエアソファを作ってみてくださいね♪

解説を聞いていたら、エアソファが欲しくなってきちゃった♪
どの色もかわいいから、何色にしようか迷っちゃうな。

次の章では、悩みがちな色選びのコツについて解説しますので、ぜひ読んでみてくださいね!

エアソファの色は何色が良い?黄金比を使った部屋作り

エアソファのように部屋の中で目立つアイテムは、部屋のイメージを左右するので、選ぶときに色々考えて悩んでしまいますよね。

色の選び方とか、元からあるインテリアとのなじませ方が不安だわ…。

この章では、エアソファを部屋に取り入れる色選びのコツを紹介します。

【基礎編】派手色よりもベーシックな色を♪

エアソファはカラフルなものが多く、単体で見ると「この色かわいい!」と思いますが、買う前に少し考えてみましょう。

部屋のアクセントとして、派手色を一つ置くのもかわいいと思うよ?

確かにインテリア上級者の人は、派手色をうまくおしゃれに取り入れられますが、私のような初心者には難易度が高いです…。

オススメは、ベージュ・グレー・ブラックなどのベーシックな色を選ぶことです。

無印良品のエアソファには、グレーがあったわね♪

また、部屋全体を見まわし、天井や壁をふくむ面積の多い色を探してみましょう。

部屋の中で多い色にエアソファの色を合わせると、部屋に統一感が生まれますよ。

なるほど!

それなら簡単に色選びの失敗が防げるわね!

【応用編】色の黄金比を使ってなりたい部屋に

まとまりのある部屋作りに欠かせない要素として、色は大切です。

インテリアの世界では【70:25:5】という、色の黄金比があります。

引用 シースクエア株式会社公式HP

部屋の中にある色を3色にしぼって、黄金比で配色を考えることにより、スッキリとまとまった印象が作れます。

【ベースカラー】
一番面積の広い色
黄金比の「70」に当たるところで、床や壁、天井の色になることが多い
【アソートカラー】
ベースカラーの次に大きい面積の色
黄金比の「25」に当たり、家具やラグ、カーテンの色になることが多い
【アクセントカラー】
最後、黄金比の「5」に当たる色
クッションや雑貨の色になることが多い
エアソファを置くときは、どの色に合わせれば良いの?

エアソファの色は、ソファを部屋の中でどんな存在にしたいかで変わってきます。

色合わせについてまとめたので、参考にしてくださいね。

色合わせの考え方

【ベースカラーに合わせると?】

存在感を薄くして、空間に溶け込ませることができる

【アソートカラーに合わせると?】

程良く存在感を出しメリハリをつけつつも、落ち着いた印象にできる

【アクセントカラーに合わせると?】

差し色として存在感を際立たせ、部屋の印象を決める中心になる

無印良品のエアソファは、どの色にも合わせることができるわ♪

自由に部屋作りを楽しむことが一番なので、考え方の参考にしてみてくださいね。

まとめ

  • 無印良品からは「空気でできたソファ」という商品名で、エアソファが販売されている
  • 無印良品のエアソファは「人数」「性別」「家族形態」にかかわらず、幅広い人に使いやすい見た目と機能を備えている
  • 空気だけでなく座面部にクッションが付いているので、沈み込みすぎず程良い安定感の絶妙な座り心地を実現している
  • 無印良品のエアソファはパーツが5つに分かれているので、各パーツごとに空気の入れ方を調整でき、好みの座り心地を追求できる
  • エアソファの色を選ぶときは、ベージュ・グレー・ブラックなどベーシックな色を選ぶと、部屋になじみやすく統一感が生まれる
  • インテリアには色の黄金比があり、エアソファを部屋の中心にしたいか・部屋の一部にしたいかで、選び方が変わってくる

空気を入れることで手軽に使えるエアソファは、おうち時間を心地よく過ごせるアイテムです。

使う人を選ばない無印良品のエアソファを取り入れて、ゆっくりくつろげる部屋作りをしてみませんか?

ぜひ、あなたの安らげる部屋作りの参考にしてみてください。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする