小さな子供がいる家庭では、安全対策が欠かせないですね。
しっかり対策しなきゃ。
特に、キッチンや階段・お風呂場などには、入れないようにしたいものです!
小さな子供には入ってほしくない場所や、触ると危ない場所など「置くだけでガードできる」ため、とても便利です。
我が家でも「置くだけ」という手軽さから、子供が1歳半になるまでの間、使用していました。
倒れない工夫がしてあるしね!
本記事では、置くだけで倒れないベビーゲートとベビー用品のレンタルについて紹介します。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
ベビーゲートは置くだけで倒れないものが人気!理由は?
赤ちゃんが「ハイハイ」できるようになり行動範囲が広がってくると、室内の安全対策について考えるようになりますね。
入ってほしくないお風呂場や、触ってほしくないものが多いテレビ周辺などに、私が使っていたのが「ベビーゲート」でした。
この章では、置くだけで簡単に設置できる「ベビーゲート」について、紹介します。
【おくだけシリーズ】4タイプの特徴を紹介!
「日本育児」という会社のベビーゲートだね。
「やさしさを原点にしたものづくり」でベビー用品を扱う「日本育児」は、40年以上に渡り実績と信頼を重ねてきたメーカーです。
ベビーゲートはもちろん、ベビーカーやチャイルドシート・衛生用品など、様々なベビー用品を取り扱っています。
複数ある日本育児のベビーゲートの中で「置くだけで設置できるベビーゲート」のことを「おくだけシリーズ」と呼んでおり、4タイプあります。
- おくだけとおせんぼ
- おくだけドアーズ ‐Woody2‐
- おくだけとおせんぼ ‐スマートワイド‐
- おくだけとおせんぼ ‐おくトビラ‐
商品を1つずつ紹介していきますね。
引用 株式会社日本育児公式HP
「おくだけとおせんぼ」は、壁に穴をあけることなく「置くだけ」で自立するベビーゲートです。
壁や柱にネジや突っ張り棒の仕組みで固定するタイプではないので、簡単に設置できますよ!
サイズがS・M・Lの3種類あり、両サイドのパネルを伸縮させることで間口にピッタリ合わせることが可能です。
ゲートにセーフティプレートを取り付けることで、小さな子供が乗ったときに子供自身の体重がかかり、倒れにくくなります。
より安定感を重視するときは、両側に設置すると良いですね。
ゲートの高さは約60センチで、大人がまたいで通ることができます。
また、たたむことが可能ですし、便利な特徴が4つありますよ。
【隙間に収納できる】…コンパクトになるので、未使用時は収納しやすい
【小脇に抱えて持ち運べる厚み】…家じゅうどこでも移動できる
【見通し・風通しが良い】…子供とママの両方から様子が良く見えるメッシュ素材を使用
【すべり止め付き】…セーフティプレートには、すべり止めが付いている
引用 株式会社日本育児公式HP
2つ目に紹介する「おくだけドアーズ‐Woody2‐」は、部屋のインテリアに合わせやすい木製ベビーゲートです。
ねじ止めやつっぱりが必要なく、置くだけでしっかりと自立します。
ジョイントのおかげでパネルの角度を変えることができるため、置きたい場所に合わせて設置可能です。
コンパクトに折りたたむことで、隙間に収納することも可能ですよ。
サイズはS・M・Lサイズの3種類で、Sサイズには補助開閉プレートが付属します。
そして、4つの充実した機能があります。
【両開きのドア】…前後に開くドアパネルは、約90度の角度で開けたままにできる
【片手でドアを開閉】…ロックボタンを押しながら上げるだけで、ドアのロックを解除
【サイドスタンド付き】…M・Lサイズに付いており、幅広い場所でも安定感がある
【セーフティプレート】…片側のみ・前後両側の2パターンで取り付け可能
ドアが付いているから、出入りが多い場所でも使いやすいですね♪
引用 株式会社日本育児公式HP
3つ目に紹介するのが、ベビーゲートを取り付けにくい場所でも活躍する「おくだけとおせんぼ‐スマートワイド‐」です。
引用 株式会社日本育児公式HP
L字型やコの字型・直列など、使いたい場所に合わせて使うことが可能です。
両サイドのパネルは、工具を使わずに180度まで角度調節が可能です。
ジョイントロックを回してパネルを持ち上げることで、パネルを動かすことができます。
「おくだけとおせんぼ」と同じようにフェンスが伸縮するので、置きたい場所に合わせて幅を調節できるのが嬉しいですね♪
「隙間に収納可能」「メッシュ素材」「セーフティプレート付き」「またいで通れる高さ」などは「おくだけとおせんぼ」と同じになります。
カラーは、ブラウン・きのみ・リーフの3種類から選べますよ。
引用 株式会社日本育児公式HP
最後に紹介する「おくだけとおせんぼ‐おくトビラ‐」は、私自身も実際に使用していた商品です。
賃貸物件だったため、壁などを傷つけずに使えるベビーゲートを探していたところ、この「おくトビラ」を見つけました。
「おくトビラ」は、これまでに紹介した「おくだけとおせんぼ」「おくだけとおせんぼ‐スマートワイド‐」の良いところを全て含んでいます。
【おくだけとおせんぼ‐おくトビラ‐の特徴】
- 面倒な作業が不要で、パッと広げて壁にそっと当てるだけで簡単に設置できる
- サイドパネルは角度調節が可能なため、L字型やコの字型などに変形もできる
- 扉には、より安心な「ロックカバー」と便利な「扉解放機能」が備わっており、片手で操作可能である
- 倒れにくくする「セーフティプレート」と片手操作を助ける「補助開閉プレート」が付属している
- 持ち運びが便利で自立することはもちろん、折りたたむと約14センチとコンパクトになり収納スペースに困らない
- 様々な間口に対応でき、小さな子供にも安心なメッシュ素材を使用している
女の私でも軽々と持ち運びできる重さであり、とても便利だったのを覚えています。
特に、次男が動き始めた頃に使い始めたのですが、2歳の長男は扉の開閉を楽しそうに行っていましたね。
ゲートの高さは約70センチなので、長男の背丈ではまたぐことができません。
次男に手がかかることが分かっていたため、長男自身の手で開けることができる「おくトビラ」は、とても役に立ちました。
カラーは柄入りの3種類と、スチールフレーム1種類の計4種類から選ぶことが可能です。
- ブラウン×つみき
- ナチュラル×リーフ
- グレイ×きのみ
- ホワイトスチール(Lサイズにはありません)
ぜひ、あなたの家に合ったベビーゲートを選んでみてくださいね。
壁と柱で支えるから倒れない!設置例と工夫
日本育児が取り扱う「おくだけシリーズ」について紹介しましたが、4タイプに共通する特徴をまとめました。
- 置くだけで簡単に設置することができるので、家のどこでも使える
- 折りたたむことができるから、隙間に収納可能で持ち運びが便利
- 小さな子供がゲートを揺らしても、付属のセーフティプレートに乗ることで体重がかかり安定する
どれもパパとママには嬉しい特徴だわ。
「家のどこで使うのか、どのサイズが良いのか」などは良く考えるとしても「どこでも使えて、持ち運びできる」のは、とても便利ですね。
セーフティプレートを取り付けることでゲートが倒れにくくなるのも、安心して使うことができる良い部分です。
日本育児公式HPの中で説明があるように、小さな子供の行動は様々で、時には予想しなかったことをすることがあります。
我が家では、次男の後追いが激しくなってくると、設置したゲートを叩いたり揺らしたりすることが当たり前でした。
それでもゲートが倒れない秘密は「ゲートの両端を壁や柱で支えるから」です。
設置例 | 設置場所 | 使用商品 |
---|---|---|
引用 株式会社日本育児公式HP |
キッチン | おくだけとおせんぼSサイズ |
引用 株式会社日本育児公式HP |
階段下 | おくだけとおせんぼSサイズ |
引用 株式会社日本育児公式HP |
広い間口の仕切りとして | おくだけとおせんぼLサイズ |
セーフティプレートにはすべり止めが付いているから簡単に動くことがありませんし、子供自身の体重がかかるので倒れにくくなります。
より安定感を求めるならば、セーフティプレートを両側に設置することもできるので安心ですよ。
口コミでは、実際に使用しているところを画像付きで見ることができるので、とても参考になります。
ぜひ、商品を選ぶときの参考にしてみてください。
突破は時間の問題!?長期間の使用で知恵がつく
「置くだけ」ということで突破されたりしないか、心配になる場合がありますね。
私の経験上の話ですが、滅多なことで突破されることはありませんでした。
しかし、長く使い続けていると子供たちにも知恵がついてくるので、注意が必要です。
これをきっかけに、次男も同じことをするようになったため、ゲートの設置を止めることにしました。
我が家と同じようなことになるとは思いませんが、実際にあった出来事としてお伝えしました。
あなたが使う際の参考になれば嬉しいです。
「おくだけシリーズ」について紹介してきましたが、実際に使うとなると「どこでどの商品を使うのが良いか」気になりますね。
次の章では、設置する場所とサイズに分けて「おくだけシリーズ」をお伝えします。
ベビーゲートを置くだけでテレビなどのガードができる
置くだけで設置できる「おくだけシリーズ」のベビーゲートですが、設置する場所やサイズによって適した商品が違います。
この章では、それぞれの商品がどの場所に適しているのか「場所別」「サイズ別」で紹介します。
【場所別】安全に子供が生活できる空間を作る
私が「おくトビラ」を使っていたのは、賃貸で借りていたアパートと一戸建ての2つの場所です。
アパートでは「水回りの集まるスペースの入り口」、一戸建てでは「階段下」に設置していました。
詳しく知りたいわ。
一般的に場所別で使用する場合は、次のような場所が考えられますね。
- 玄関やベランダ前
- リビング
- テレビの前
- キッチン
- お風呂場の入り口
- 階段上
- 階段下
- 壁などを利用して囲う
おくだけとおせんぼ | おくだけドアーズ‐Woody2‐ | スマートワイド | おくトビラ | |
---|---|---|---|---|
玄関やベランダ前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
リビング | × | 〇 | 〇 | × |
テレビの前 | × | 〇 | 〇 | × |
キッチン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
お風呂場の入り口 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
階段上 | × | × | × | × |
階段下 | × | 〇 | × | 〇 |
壁などを利用して囲う | × | 〇 | 〇 | × |
※スマートワイドは「おくだけとおせんぼ‐スマートワイド‐」、おくトビラは「おくだけとおせんぼ‐おくトビラ‐」を表す
階段の上は家の中でも特に危険な場所のため、片開きタイプや足元に段差のないバリアフリータイプを選ぶようにしましょう。
「おくだけシリーズ」の場合は、ネジ止めなどでしっかりと固定しないので、階段の上での使用は危険です。
階段の下では「おくだけドアーズ‐Woody2」と「おくトビラ」の2つが使用できます。
「おくだけとおせんぼ」でも良いですが、またいで通らなければいけないことを考えると「扉付き」を選ぶのが安心ですよ。
階段下は「おくだけシリーズ」の他にも「つっぱりタイプ」のベビーゲートが設置できます。
家の間取りに合わせて、より使いやすいものを選んでくださいね。
また、小さな子供の事故で最も多いのが水によるものです。
お風呂場や洗面所・トイレといった水回りと、火や刃物を扱うキッチンには入れないように対策しましょう。
目を離した隙(すき)に赤ちゃんがお風呂場を覗(のぞ)いてしまい、浴槽に転落したという話を育児本で読んだことがあります。
キッチンや洗面台には洗剤などが置いてあり、誤って口に入れてしまう場合があるので、とても危険です。
同じく包丁やキッチンバサミなどの刃物類も非常に危険なため、子供の手が届かないところに置くようにしましょう。
我が家ではキッチンスペースをゲートで囲ってしまうと、リビングが狭くなってしまうため、間仕切りをしていませんでした。
当時は、水道の下にある収納棚に包丁を収納していたのですが、長男が棚のドアを開けるようになったので、収納場所を変えたのです。
現在は、箸(はし)やフォーク・スプーンを収納する引き出しに、包丁やキッチンバサミを収納しています。
その代わり、手が届いてしまう収納棚にはイタズラ防止グッズで対策をしました。
引用 株式会社ワッツ公式HP
キッチン周辺には収納棚以外にも、冷蔵庫などの電化製品が沢山置いてある場所ですよね。
棚はもちろん、ドアや引き出しの開け閉めも小さい子供は大好きなので、手を挟んだりしないように対策しておくと安心です!
お店によっては数種類置いてあるので、あなたが使いやすいものを選んでみてください。
キッチンや水回りと同じように、テレビや電化製品などが置いてあるリビングにも危険がいっぱいです。
テレビの周りには、コード類や熱を持つ電化製品などが自然と集まってしまいますよね。
テレビの前は、壁などを利用してゲートで囲っても良いですし、間仕切りを置くだけで入れなくなるから安心ですよ!
この「ゲート内に触ってほしくないものを入れる」は、ベビーゲートのことを調べていた当時、私にとっては目からウロコでした。
「パネルで囲う」ということから、ベビーサークルがベビーゲートの代わりに使えることを知るきっかけになったのです。
引用 株式会社日本育児公式HP
ベビーサークルは、小さな子供が遊ぶ場所として使うという考えが多いのではないでしょうか。
ベビーサークルには扉付きのものもあるため、間仕切りとしても十分に使うことができます!
発想の転換って大事だね!
動きが活発になる子供の相手をすると、家事も細切れで行うことになり、ママは大変です。
洗濯物を片付けられず、部屋の隅に取り込んだままということも多いですよね…。
そんなときは、ベビーサークルの中に入って洗濯物を片づけると良いですよ!
洗濯物と一緒にママが入ることで、子供に邪魔されずに片付けることができますよ。
紹介したベビーサークルは扉にロックがかかるため、子供が簡単に開け閉めすることが難しいタイプです。
そのため、子供が入ってくることがなく、ママは片付けに集中できるということになります。
パネルの枚数や角度を変えることで形を自在に変えられるから、色々な使い方ができますよ!
使用例 | 使い方 |
---|---|
引用 株式会社日本育児公式HP |
リビングやキッチンの入り口をガードする、ベビーゲートとして |
引用 株式会社日本育児公式HP |
パネルを連結して長いパーテーションとして |
引用 株式会社日本育児公式HP |
触ってほしくないもののガードとして |
場所別で見てきましたが、安心と思っている場所でも小さな子供にとっては、思わぬ事故やケガの原因に繋がります。
安全に生活できるよう、定期的に部屋の片づけや対策の見直しをしてみてください。
【サイズ別】場所を選ばず使える自由さが◎
先ほどは「使用する場所」で選んでいたので、今度は「サイズ」に注目して選んでみましょう。
「おくだけシリーズ」のサイズは大きく分けて4パターンあり、最低幅は約60センチからです。
- 60センチ~
- 91センチ~
- 108センチ~
- 147センチ~
おくだけとおせんぼ | おくだけドアーズ‐Woody2‐ | スマートワイド | おくトビラ | |
---|---|---|---|---|
60センチ~ | 〇 | 〇 | × | 〇 |
91センチ~ | × | × | × | × |
108センチ~ | × | × | 〇 | × |
147センチ~ | × | × | × | × |
※スマートワイドは「おくだけとおせんぼ‐スマートワイド‐」、おくトビラは「おくだけとおせんぼ‐おくトビラ‐」を表す
おくだけシリーズ内では、75センチの「おくだけドアーズ‐Woody2‐」が最低幅でした。
改めて見ると、コンパクトな幅のものが多いですね。
「おくだけシリーズ」は、設置したい場所にネジ止めをしないので、他のネジ式のベビーゲートよりも幅が広めです。
柱や壁を傷つけてしまうネジ式よりも強度は落ちてしまいますが、しっかりと自立し倒れない安全性も確認されています。
狭い通路から広いリビングまで、ゲートや間仕切りとして置くだけで幅広く使えるのは、パパやママにとっても嬉しいところです。
新しいゲートのかたちである「おくだけシリーズ」は、壁や柱に固定するタイプとは違う自由さがあります。
場所やサイズ・使用する目的などから、最適なものを選んでみてください。
ベビー用品は一定期間しか使わないものもあるので、思い切って購入しても「すぐに使わなくなってしまった」ということが多々あります。
そんなときに便利なのがベビー用品のレンタルです♪
次の章では「おくだけシリーズ」のレンタルについて、紹介していきますよ。
ベビーゲートの置くだけはレンタルも可能!魅力を解説
日本育児のベビーゲートは、購入よりもレンタルしたほうがお得です!
どこでできるのか知りたいわ。
この章では、おくだけシリーズのレンタルについて、詳しくお伝えします。
レンタルはお得がいっぱい♪気軽に試して買う
私は、出産後の赤ちゃんとの生活のために、ベビーベッドやベビーバスなどをレンタルで借りていました。
だからといっては変ですが、ベビーゲートがレンタルできることも早い段階で知っていたのです。
私が出産でお世話になった病院には、レンタルカタログが3種類ほど置いてありましたよ。
その中から私が選んだのは、株式会社ベビーリースが運営する「ナイスベビー」でした。
ナイスベビーは、取り扱うレンタル商品が400種類、在庫数が30,000点以上で業界最大級の品揃えを誇っています。
最新モデルも取り扱っているので、あなたにぴったりのベビー用品をレンタルすることができますよ!
ベビー用品は使用期間が短く「買ってもすぐに使えなくなってしまう」ということも多いです。
だからこそ、気になるものはレンタルで借りて試してから買うと良いですよ♪
ナイスベビーでは、ベビーベッドや抱っこ紐・ベビーカーなどの絶対に必要なアイテムから、おもちゃやお宮参りの衣装なども借りられます!
「おくだけシリーズ」のベビーゲートは「おくだけドアーズ‐Woody2‐」以外の商品がレンタル可能になっていました。
- おくだけとおせんぼ Mサイズ(ブラウン)
- おくだけとおせんぼ ‐スマートワイド‐(ブラウン)
- おくだけとおせんぼ ‐おくトビラ‐Sサイズ
- おくだけとおせんぼ ‐おくトビラ‐Lサイズ
商品や在庫状況によっては、新品を借りることも可能です。
気になることがあった場合は、気軽に問い合わせをしてみてくださいね。
- 処分する手間が不要で、使用後は返却するだけでOK
- 保証がしっかりしているので壊れても安心であると同時に、すぐに交換可能
- 最新で良い商品が安く使える
- あなたが必要とする期間だけ借りられる
- 色々な商品を気軽に試すことができ、気に入ったものだけ購入可能
ナイスベビーだからできる「無料保証サービス」や「レンタルとショッピングのスペシャル企画」があり、とてもお得です。
【レンタルあんしんサポート】…ナイスベビーの無料保証サービス
対応するサポート例
- 何を用意すればいいか分からない→オペレーターに連絡することで、最適な商品を案内してくれる
- 借りた商品を汚してしまった→そのまま返却可能で、商品の汚れによる請求はなし!
- 借りた商品を壊してしまった→レンタル期間中なら無料で交換できる
【かしこく借りて&オトクに買って】…ナイスベビーだけのレンタル&ショッピングスペシャル企画
子供の成長に合わせて、指定商品をレンタルした場合はお得な価格で購入可能
組み合わせの例
- (レンタル)ベビーベッド×(ショッピング)ベビー布団
- (レンタル)ベビースケール×(ショッピング)おすすめのベビー用品
- (レンタル)A型ベビーカー×(ショッピング)B型ベビーカー
詳しく知りたくなったあなたは、ナイスベビー公式HPをチェックしてみてください。
私も次男の出産後に「かしこく借りて&オトクに買って」を利用し、チャイルドシートを購入しています。
思っていたよりも様々なものが購入できるので、一度ナイスベビー公式HPを確認すると良いですね。
おすすめの申込み方法と選べる2つの配送方法
ここからは、ナイスベビーでレンタルするときの「申込み方法」と「配送方法」について説明します。
申込み方法は「インターネット」「電話」「FAX」の3種類です。
私の場合は、手元のカタログで商品を見てからスマホを使い、インターネットで注文していました。
WEB上の情報が最新だしね。
パソコンやスマホから注文することで、4つの良いことがあります。
- 最新のレンタル商品がいち早く分かる
- WEBなら24時間、どこでも簡単に注文可能
- 商品の使用方法を動画でチェックできる
- WEB限定のお得な情報から特別価格商品もチェック可能
操作は簡単ですし、スマホでも画面が見づらいとは思わなかったので、インターネット注文がおすすめですよ。
ナイスベビーには2通りの配送方法があり、あなたの住んでいる地域に合わせて選べます。
ナイスベビー便(自社配送便) | 佐川急便 | |
---|---|---|
エリア | 東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城の一部地域 | 全国(沖縄・離島を除く) |
配送スタッフ | ナイスベビー営業スタッフ | 佐川急便セールスドライバー |
配送日時 | 指定の配送曜日から選択・時間指定は不可 | 配達日・配達時間の指定可(一部地域を除く) |
商品の組立・設置・説明・解体・梱包 | 無料サービスとして対応 | 対応なし |
配送料 | 合計8,801円(税込)以上は送料無料 | 商品1梱包につき、往復料金が必要 |
無料サービスは嬉しい♪
なお、地図内の横浜市・町田市・野田市・印西市・佐倉市・さいたま市は一部地域のみの配送です。
より詳しい配送エリアと配送曜日は、ナイスベビー公式HPをご確認ください。
組立や設置といった無料サービスを希望する場合は、駐車スペースの確保が必要になります。
レンタル品と購入品の合計で8,801円(税込)以上なら、送料無料の対応になります。
8,800円(税込)以下だと770円(税込)の配送料がかかりますよ。
地域限定のナイスベビー便ですが、お得なことが多いので、該当地域の方はぜひ利用してみてください。
大きな違いは、佐川急便のドライバーが「商品の組立や設置、返却時の梱包を行わないこと」です。
私がレンタルする際は、ナイスベビー便が使えない地域だったため、佐川急便を利用しました。
この「梱包箱を保管しておく」ということを忘れると、別途で料金が発生してしまうので、間違って処分しないように注意です!
そして、配送料金は「小型」「中型」「大型」と、トラックの大きさと配送エリアによって変わってきます。
配送エリア | 小型送料 | 中型送料 | 大型送料 |
---|---|---|---|
東北・関東・信越・東海・北陸・関西 | 1,540円(税込) | 2,090円(税込) | 2,860円(税込) |
北海道・中国・四国・九州 | 1,980円(税込) | 3,190円(税込) | 6,600円(税込) |
レンタル品の往復料金として、1商品につき1梱包としたときの料金です。
同日に複数の商品を受け取る場合も、商品ごとに送料が必要となります。
佐川急便は、沖縄と離島を除く全国のエリアでレンタルでき、日時指定も可能です。
ナイスベビー便は配送エリアと曜日が限定されるため、どうしても予定が合わないときは、佐川急便を指定することもできますよ。
レンタルするあなたの要望と予定に合う配送方法を、選んでくださいね!
支払いから返却まで流れを確認!延長の仕方も
無事にレンタル品が手元に届いたら、支払いが待っています。
手元に届いた後の「商品代金の支払い」や「返却と延長」「商品取消と返品対応」の流れを詳しく説明しますね。
支払い方法は、4つの中から選択できます。
【ナイスベビー便の代引きサービス】
商品を受け取ったときに、ナイスベビー営業スタッフに現金で支払うシステムで、代引き手数料は無料
【佐川急便の代引きサービス】
商品を受け取ったときに、佐川急便セールスドライバーに現金で支払うシステムで、330円(税込)の代引き手数料がかかる
【クレジットカード払い】
VISAやマスター・JCB・アメックス・ダイナースが1回払いで利用できる
【銀行・郵便振込(先払い)】
各種銀行から口座へ振り込みをする方法で、振込用紙や請求書の送付はない
詳しいことは、ナイスベビー公式HPで確認しましょう。
まず、返却はあなたの自宅や勤務先などの指定場所に、スタッフが引き取りに行きます。
【ナイスベビー便】
レンタル品の満期日前後に電話で連絡し、ナイスベビー営業スタッフが引き取りに行く
【佐川急便】
レンタル品の満期日前後にナイスベビーから連絡が入り、引き取り日程を相談
指定日時に佐川急便が引き取りに行くよう、ナイスベビーより手配される
返却期限が大幅に遅れた場合は、延長料金が加算されます。
引っ越しや連絡先の電話番号が変更になるときは、早めにナイスベビーへ連絡しましょう。
延長を希望する場合、満期日の1週間前までにナイスベビーへ連絡が必要です。
延長料金の精算は返却時なんだって。
延長期間が6ヵ月以上になるときは、一旦精算することになるので、案内される支払い方法を確認し、忘れずに精算しましょう。
レンタル品の場合は、安全性と品質保持などの兼ね合いで買取はできなくなっています。
また、レンタル契約期間中に別の商品と交換することもできません。
満期よりも早めに返却を希望するときは、ナイスベビーの回収・延長専用ダイヤルに連絡してください。
配送後7日以内に限り1,540円(税込)で解約が可能ですが、8日以降の解約は受付不可ですので要注意です。
また、商品出荷後にレンタル契約を解約される場合は、商品受取前であっても1,540円(税込)の手数料と別途往復送料がかかります。
往復送料は佐川急便の配送方法で説明した配送料金と同じです。
購入商品を返品するときは、未開封の状態で配送後7日以内に連絡しましょう。
もちろん、開封後は未使用であっても返品対応はできません。
送料を負担し、商品をナイスベビーへ返送というかたちになりますので、よくご確認ください。
実際に使っていたため、置くだけで簡単に子供たちの安全を確保できると実感でき、私自身も気持ち的に助かっていました。
ぜひ、あなたも置くだけのベビーゲートを使って、子供が安全に過ごせる環境づくりをしてみてくださいね。
まとめ
- 日本育児の置くだけで倒れないベビーゲートは「おくだけシリーズ」と呼ばれ、セーフティプレートを取り付けて倒れにくくする
- ベビーゲートを長く使い続けていると子供にも知恵がつき、ゲートを突破されることがある
- 「おくだけシリーズ」のベビーゲートは階段上には設置できないが、家の間取りに合わせて使いやすいものを選択し家中に設置が可能
- ベビーゲートの代わりとして「ベビーサークル」も活用でき、さらにイタズラ防止グッズで対策をすると安全である
- 日本育児の「おくだけシリーズ」は「ナイスベビー」というサイトでレンタルが可能で、お得なサービスが沢山ある
- 申込み方法から商品の返却・延期の手続きまで、充実したサポートがついており、安心して利用することが可能
置くだけで倒れないベビーゲートは、家中どこにでも簡単に設置することができ、他のゲートとは違う自由さがあります。
実際に利用していた私から見ても、子供たちを危険から守り、安全な空間づくりの役に立ちました。
購入よりもレンタルするほうがお得なので、利用を考えている場合はぜひ一度レンタルを検討してみてくださいね。