衣類を収納するとき、一番悩ましいのが帽子の収納ではないでしょうか。
私は帽子の収納が、ご紹介するハンギングに落ち着くまでかなり試行錯誤しました。
アパレルのお店風にリビングの壁にかけたこともあったり、置き型のハンガーにひっかけてみたり。
しかし、どちらの収納法もホコリがつきやすいですよね。
また、置き型だと場所が取られてしまうなどの欠点が気になりしっくりきませんでした。
そんな時発見したのが、100均で販売されていた帽子ハンガーです。
3つのメリットが知りたいあなたに必見の内容です!
3つのメリットとは、①場所を取らない、②連結することができ、自由度が高い、③低コストということです。
それでは、早速ご紹介させていただきたいと思います!
目次
帽子収納はクローゼット対応の100均グッズが活躍
帽子収納は悩ましいですよね。
クローゼットに入れるのか、そもそも部屋に飾るのか・・・
そのままポンっと置いておくだけだとホコリもたまります。
そんなあなたへ朗報です!
100均で有名なCanDoにて素敵なアイテムを購入することが可能です!
また、ダイソーさんにも近しいアイテムがあったのでそれぞれご紹介させていただきます。
CanDoで購入できる帽子収納ハンガー
噂の帽子収納グッズはこちらです。
帽子収納にお困りの方ー!
こんなハンガーがあるんです!
マフラーやスカーフにもおすすめ。連結して使用するのも◎■帽子ハンガー ホワイト
品番 4905596653066#キャンドゥ #100均 pic.twitter.com/OpO2UxDRmZ— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) March 12, 2020
引用 Twitter
お店でこのハンガーをみた時は、思わずボソっと呟いてしまいました。
「なんだこれ・・・どうやって使うんだろう・・・」と。
しかし、実物を確認してみて、その便利さに驚きました。
使い方はとても簡単で、二重リングの片方をひっぱり、そこへ帽子をひっかけるだけ。
さらに、ハンガー式でポールなどに引っ掛けることができるため、クローゼットの中へも収納可能です。
加えて、連結も可能なので、いくつか連結させて使うことも出来、増えていきがちな帽子にも都度対応できます。
リングに引っ掛けるため、帽子本体の型崩れもなく保管しておくことができそうですね。
また、ハンガータイプですのでクローゼット以外の場所へも引っ掛けることが可能です。
そのため、ご自宅の空いたスペースなどでを活用し収納することが可能です。
私は、ホコリがたまらないよう、クローゼット内に収納することが多いです。
しかし、毎日使われる方は玄関や廊下に保管したいという方もいらっしゃると思います。
そんな時に、ハンガータイプでかつコンパクトなのが役に立ってくれますね♪
こちらのアイテムですが、CanDoさんのリンクをご紹介させていただいております。
ですが、他の100均でも販売されていることがあるようですので、是非お近くのお店に行ってみてください。
ダイソーで購入できる帽子ハンガー
続いてご紹介するのが、ダイソーで購入できるこちらです!
先ほどご紹介したCanDoの帽子用ハンガーと近い使い方が可能です。
写真の、バッグがひっかけられている部分に帽子をひっかけ、収納することができます!
また、こちらも連結が可能なので増えてしまいがちな帽子の収納に役立ちそうですね♪
ただし、先ほどのキャップ専用のハンガーに比べると1つ欠点があります。
それは引っ掛け部分が浅いことです。帽子の引っ掛かりが悪く感じられる方もいらっしゃるかもしれません…
落ちにくい方がいいぞー!という方は、CanDoの帽子ハンがーを是非使ってみてくださいね。
また、帽子から少し話が逸れてしまいますが、ダイソーでは使えそうなベルト用ハンガーも販売されていました!
こちらはベルトを7本かけることができます。ベルトも帽子同様に収納に困ってしまいますよね…
私はS字フックを使って収納していましたが、S字フックだと奥にひっかけているベルトを取り出しづらいです。
一方で、こちらのハンガーを使用すれば、どのベルトを取り出す時も取り出しづらいということはありません!
また、クローゼットのポールに対して垂直に引っ掛けることができます。
そのため、横幅も大きくとることなくコンパクトに収納が出来ます。
少し帽子から脱線してしまいましたが、ベルト収納で困っている方はこちらも活用してみてくださいね♪
その他の収納アイデア
帽子ハンガーやベルトハンガーなど、専用の収納アイテムを購入しなくとも収納する方法があります。
また、今回ご紹介する方法はどの100均でも買えるアイテムで収納することが可能です!
専用のアイテムを使わない利点は、いらなくなった際に捨てずとも他の収納に活用できるということです。
その方法が、以下のS字フックと突っ張り棒の合わせ技です。
S字フック、突っ張り棒の大きさは、あなたのご自宅にあったものを選んでくださいね♪
突っ張り棒をクローゼットに対して垂直に設置し、そこへ必要な数だけS字フックと帽子を引っ掛けるだけです。
とても簡単に、しかも帽子以外にもバッグなども収納できるので応用が効きやすく使い勝手が非常に良いです!
※突っ張り棒の種類によっては、耐荷重が軽いものもあるため、たくさん引っ掛けたい場合は確認してください。
私の場合ですと、耐荷重1kgの突っ張り棒で、帽子4点ほどを1つの突っ張り棒に対して引っ掛けていました。
また、必要に応じて突っ張り棒を2本使い、2段収納にして使用していました。
そして、突っ張り棒自体大きい物でないため、使わない時はそのままクローゼットへ収納しています。
その時々の生活に合わせて臨機応変に使い分けることができ、使い勝手が良かったです♪
100均以外のアイテムでも帽子収納ができる!
これまで、100均アイテムを使った収納アイデアをご紹介してきました。
ここからは、100均よりは少し高いですが、高評価の収納アイテムをご紹介させていただきます!
KUUQAの帽子ハンガー
カラー:7色展開(マジックテープの部分が異なります。)
こちら、上記でご紹介した100均アイテム達よりもコンパクトに収納できるアイテムなんです。
コンパクトさでいくと、今回ご紹介する中でナンバー1です。なんと、大きさはご覧の通り、ハンガー1本分。
ハンがーに引っ掛け、マジックテープを止めるだけで設置完了です。
そして、縦に連結させることなく10点の衣類を引っ掛けることが出来ます。
帽子の収納に使用するだけでなく、ストールやネクタイなどでも使えそうですね!
また、スノーボードなどのスポーツをされる方ですとゴーグルや手袋も一緒に引っ掛け収納が出来ます。
ハンガー1本と合わせて持ち歩くだけですので、旅行の際なども活躍してくれそうですね!
ハンガーから外すと折りたたむことができるので、持ち運びの際もとてもコンパクトに収納が出来ます。
旅行時に洗濯ハンガーを持っていくのが面倒な時などにも活躍出来そうな匂いがプンプンしていますね・・・!
コモライフの連結できる帽子ハンガー
カラー:黒
こちらは、すでに5つ連結されているタイプの収納ハンガーです。
細身で色も黒のため、帽子をかけていない部分もお洒落に見えます。
見た目がスッキリしているだけで収納もグッとお洒落感が増しますよね♪
さらに、100均のアイテムに比べて便利な点が、扉にもかけることができるということ。
先ほどご紹介したアイテムだと、ポールなどには引っ掛けることが可能でしたが、扉には引っ掛けられません。
しかし、コモライフの帽子ハンガーだとハンガーの部分の形状が四角になっており扉に引っ掛けられます!
また、写真のようにストールなどをかけることも出来ます。
扉の幅によってハンガーを1本だけでなく2本、3本とかけることができるのも魅力の1つですね。
YOUDENOVAの吊り下げ収納
カラー:2色(ブラック・グレー)
ハンガーで収納をして万が一帽子の形が崩れてしまったらどうしよう・・・
大切な帽子を綺麗な形で保管したい時はこちらのアイテムがオススメです。
6つに区切られており、1マスあたり帽子を1つずつ収納すれば6着、重ねればもう少し収納ができます。
こちらのアイテムは横幅こそ少しとってしまうものの、他の衣類の影響で形が崩れるということがありません。
また、仕切り板1つ1つに竹の芯材が使われています。
そのため、収納しているうちに仕切り板がへたることもありません。
この形の収納アイテムは、仕切り板の形が変わってしまい、衣類が落ちてしまうことが稀にありますよね・・・
YOUDENOVAの収納アイテムであれば、そのような心配もありません。
帽子収納の前に、お手入れをしよう!
ここまで、様々な帽子の収納方法をご紹介してきました。
日常的に何度も使う帽子であれば「使う→収納」を繰り返して行うことが多いと思います。
意外とお手入れを怠りがちな帽子ですが、帽子は汗や雨の影響も受けやすく、お手入れが必要です。
ここでは、意外と注目されない手入れの方法をご紹介していきたいと思います!
帽子の洗い方
早速洗濯ネットへ入れて洗濯機へ!のその前に、まずは「洗濯表示」をチェックしてください。
桶のマークに×がついている表示がされている場合は、ご自宅では洗えません。
その場合はクリーニング屋さんへお願いしてくださいね。
また、色落ちのしにくい素材かどうかも事前にチェックした方が安心です。
洗剤を含ませた布を、洗いたい帽子の裏側などにつけてみて布に色移りがしないかを確認してください。
このチェックが一見面倒に見えますが、重要です!
私はチェックを怠り、洗濯後にこちらのチェック方法試してみたところ見事布へ色移りしていました。(苦笑)
事前のチェックが済んだら早速洗っていきましょう!
- 目立った汚れなどがある場合は、ブラシで落とす
- バケツ(お風呂の桶などでOK)に約40℃のお湯をため、お洒落着用洗剤を混ぜる。お洒落着用洗剤の量は、洗剤に記載の量をご参考くださいね。
- 2で作った桶に帽子を入れ、優しくもみ洗いをする。
- もみ洗いが完了したら、よくすすいでください。
- その後、タオルで十分に水分を拭き取り内側にタオルをつめ、直射日光の当たらない場所で干してください。
※5の脱水の際、洗濯機の脱水で試したことがありますが、化学繊維の商品であれば、私の場合は型崩れはしなかったです。
しかし、商品の素材や形状によっても形の崩れ安さが異なると思いますので、よく注意して行ってください!
やり方も数回繰り返すと覚えられますよ♪
帽子の洗い方(どうしても面倒臭い方へ)
また、あまり紹介はされていないため大きな声では言えませんが、全行程を洗濯機でも洗濯は可能です。
一時期、スノーボードへ毎週行っていたシーズンがあったのですが、どうしても帽子に汗がついてしまいます。
帽子の中は汗だくのムレムレ状態です(汗)
でも、帰ってきてクタクタの状態でもみ洗いなんてやってられない!
ということで、洗濯ネットに入れて他の衣類と一緒に洗濯をしていました。
洗剤もお洒落技洗剤ではなく通常の洗剤です。
結論から申し上げると、洗うことは可能です。そして2シーズン(2年)程度であれば難なく使えます。
しかし、やはり毎週使い汗だくになり洗濯機でガシガシ洗濯をする、を繰り返していると消耗も早いです。
毛玉がつきやすくなり、最後の方は少し生地が伸びてしまうような感覚がありました
そのため、大切に何年も使いたい!という方へはやはり上記に記載した手洗いの方法をオススメいたします。
帽子をどんな用途で、どれくらい使いたいか、などを考慮した上で洗う方法を選んで行ってくださいね♪
まとめ
今回の記事の内容を簡単に以下にまとめてみました!
- 帽子収納は100均グッズが大活躍。特にCanDoの帽子ハンガーが高コスパと使い勝手の良さで人気。
- 100均以外でもオススメの帽子収納あり。価格は少し上がるがデザイン性や利便性、耐久性が100均に比べ高い。
- 帽子収納のその前に、帽子のお手入れが必要。基本的には手洗いでの洗濯が型崩れしにくくオススメ。
いかがでしょうか?ここまで読んでくださった方は、「色んな帽子収納の仕方がある」と思われたはず!
そうなのです。100均アイテムなど身近なアイテムから通販で買えるアイテムを使う方法まで色々あるのです。
ご自身の生活スタイルに合わせて使いやすい方法を採用してみてください。
収納の前に、帽子のお手入れもお忘れなく!
どうしても洗濯は面倒です・・・というあなた!
日々の収納の前にブラッシングで表面の汚れをとるだけでも汚れの溜まり具合が変わりますよ。
お気に入りの帽子を長く使えるようにしたいですね♪