家の前を歩いていると、なにか小さい物体が私の前を通り過ぎました。
何だろう?と思いよく見ると、なんとゴキブリだったんです!
家の前にゴキブリがいるということは、家のどこかにゴキブリが潜んでいるかもしれない…。
ゴキブリが家に潜んでいると、気付かぬ間に繁殖し、大量発生してしまう可能性があります。
私は心配に思い、巷で話題の「ゴキブリムエンダー」を使ってみることに。
今回はゴキブリムエンダーを実際に使ってみた様子をお伝えします。
ゴキブリムエンダーを使ってみたところ、面倒な事前準備や後片付け不要でとても楽チンでした♪
スプレータイプを使ってみたことのない方は是非使用して欲しいくらいです。
後半にはゴキブリムエンダーの価格・成分・効果・使用頻度や、バルサンとの比較もご紹介しています!
どうしても虫が苦手で自分で駆除するのは嫌!!そんなあなたには、害獣駆除の専門業者を活用するのも手です!
最短で30分で来てくれるので、急な依頼でも引き受けていただけますよ!キャンセル料がかからないという点も嬉しいポイントですね!
目次
ゴキブリムエンダーを実際に使ってみた!使い方を紹介
ゴキブリムエンダーの使い方と実際に使ってみた様子をお伝えします!
【使い方】面倒な事前準備はなし!
まずはゴキブリムエンダーの使い方についてご紹介します♪
ゴキブリムエンダーの使い方
- 有効成分を部屋の隅々までいきわたらせるため、窓や扉を閉め、部屋を閉め切る
- 部屋の広さに合わせた回数を、部屋全体にいきわたるよう、ななめ上にプッシュ!
- 部屋を30分間閉め切る
- 部屋中まるごとゴキブリ駆除
使い方はいたって簡単ですね。面倒な事前準備がなく、部屋を閉め切るだけなのはうれしいです!
さらに効果を高めるためポイントを2点お伝えします!
- 全部屋一斉に使用すること
ゴキブリを見かけた部屋だけ処理すると、ゴキブリが他の部屋へ逃げ出す可能性があります。
全部屋一斉に処理することで、ゴキブリの逃げ場をなくし、確実に駆除できます。
- おやすみ前に使用すること
ゴキブリは私たちが寝ている夜間に活動します。寝る前に、ゴキブリムエンダーを使用すれば、さらに効果的です。
続いて、部屋の広さにあわせたプッシュ回数を表にまとめました。以下の通りです。
部屋の広さ | プッシュ回数 |
1.5畳 | 1プッシュ |
4.5畳 | 3プッシュ |
6畳 | 4プッシュ |
9畳 | 6プッシュ |
12畳 | 8プッシュ |
ゴキブリムエンダーを使用する際は、部屋ごとに何プッシュなのか、最初に把握するとスムーズに使用できます。
実際にゴキブリムエンダーを使ってみた!
それでは実際にゴキブリムエンダーを使ってみた様子をお伝えします!
日中、家にいるのは私と娘だけ。
今回は公園へ行く前、使用することにしました。
事前準備は不要とのことなのでいざ始めます!
家を出る前、玄関から1番遠い部屋からプッシュしていきます。そして、トイレの窓、お風呂の窓も閉めて1プッシュずつ噴射。
クローゼットや押し入れも開けてプッシュしました。
薬剤が服にかかることは気になりましたが、人体に影響はないとのこと。ですので、きちんと退治できる方を選びました。
奥に潜むゴキブリもしっかりと退治したいですからね。もちろん靴箱もしっかり開けましたよ!
食品は、冷蔵庫に入れたりビニールなどで梱包したりしました。さすがに食器棚を開けておくのは躊躇したので、今回は閉じたまま。
とにかく家中にいきわたるよう、プッシュしました。
ゴキブリムエンダーのノズルは斜め上を向いています。
上に向けてプッシュすると、斜めに薬剤が飛び散り、パフっと噴射される感じ。
連続してプッシュすると薬剤の出が悪いです。
続けてプッシュする場合は、次のプッシュまで約5秒間待ってくださいね。
マスクをしていたので臭いは気になりませんでした。殺虫剤特有の臭いはまったくなし。
ゴキブリムエンダーはスプレーして30分間、部屋を閉め切っておけばOK。
室内に待機しても問題ないということですが、小さい子供を薬剤の中にいさせるのは不安だったので、そのままお散歩へ行きました。

約1時間後、床がゴキブリの死骸だらけだったらどうしよう…と不安を抱えながら、恐る恐る帰宅。
ところが、ゴキブリの死骸は1匹も見当たりませんでした。
もしかしたら、もともと家にゴキブリはいなかったのかもしれません。
ゴキブリムエンダーは使用後の掃除が不要。
しかし、子供が小さく、床に落ちたものをなんでもかんでも口に入れるので、念のため掃除機がけと水拭きをしました。
掃除中もゴキブリの死骸はありませんでした。
もう少し経過を見たいと思います!!
すぐに効果を知りたい方は、使用した方の効果が書いてある、Amazonのレビューを参考にしてみてください。
ゴキブリムエンダーとは?価格・成分・効果など調査!
ゴキブリムエンダーの使い方についてはわかりましたね!
しかし、まだゴキブリムエンダーとはどんなものなのかイマイチわかりませんよね。
そんなあなたのためにゴキブリムエンダーについて価格や成分、効果、使用頻度を調べましたので、ご紹介します!
ゴキブリムエンダーとは?40・80プッシュの2種類ある
引用 KINCHO公式HP
ゴキブリムエンダーとは、KINCHOが出している製品です。40プッシュ(最大60畳分)と80プッシュ(最大120畳分)の2種類あります。
ゴキブリムエンダーとは、煙を使わないですが、くん煙剤の効き目はそのままという、全く新しい「次世代型のゴキブリ駆除剤」です。
くん煙剤のような面倒くさい事前準備や後片づけが必要なく、部屋の広さにあわせて、空間にプッシュするだけ!
簡単・手軽に家中まるごとゴキブリ駆除ができる優れものです。
【価格】販売価格を比較しました!
まずは価格です。どんなものであれ価格が安いに越したことはないですよね。
購入する場所によって値段が変わります。
できる限りゴキブリムエンダーを安く手に入れたいものです。
私がゴキブリムエンダーを購入したのは、「トモズ」という薬局です。
トモズは40プッシュ1570円(税込)、80プッシュ2178円(税込)で売っていましたよ。
さらに今回はトモズの他に、ウエルシア・マツモトキヨシ・ココカラファイン・新生堂・カインズの価格を調べました。価格は以下の通りです。
40プッシュの価格 | 80プッシュの価格 | |
トモズ | 1570円(税込) | 2178円(税込) |
ウエルシア | 1628円(税込) | 取り扱いなし |
マツモトキヨシ | 1628円(税込) | 2728円(税込) |
ココカラファイン | 1848円(税込) | 2728円(税込) |
新生堂 | 1738円(税込) | 2618円(税込) |
カインズ | 1580円(税込) | 取り扱いなし |
※価格は時期により変動する可能性があります。
※トモズ以外は公式サイト調べです。
私が訪れたトモズでは、ゴキブリムエンダーがお買い得商品でした。
そのため最安値で購入できました。
購入するタイミングによってはゴキブリムエンダーがお買い得商品かもしれませんので、薬局のチラシなどは常にチェックしてみてください。
【成分】人体への影響はない?犬猫ペットへの影響は?
ゴキブリが死ぬくらいですから、「人体への悪影響は?」「赤ちゃんは大丈夫?」「ペットOKなの?」と心配な方も多いと思います。
そこでゴキブリムエンダーの成分は人体に影響があるのか調べました。
ゴキブリムエンダーの成分
- ピレスロイド(フェノトリン・メトフルトリン)
- 香料
- エタノール
- LPG
成分を並べられても、何なのかわからないですよね。1つずつ詳しく説明します。
ピレスロイドは、害虫には少量で良く効き、速い効果を示します。
しかし、私たち人間を含む哺乳類は、万が一ピレスロイドが体内に入ってしまっても速やかに分解する酵素を持っています。
そのため、短時間で体外に排出できます。
ピレスロイドは人体への影響が少なく、安全性が高いといえます。
またゴキブリムエンダーは、独自の設計により、有効成分が部屋のスキマなどにすばやくいきわたり、いつまでも空間に漂うことがありません。

実際に使ってみて、プッシュした直後・プッシュして1時間後共に臭いは気にならず、気分が悪くなることもありませんでした。
香料は、その名の通り、香りをつけるフレグランスで、エタノールはアルコールの一種ですね。
LPGとはブタン・プロパンなどを主成分とした液化した可燃性のガスです。スプレーの類には、ほとんどLPGが使われています。
ゴキブリムエンダーはエタノールやLPGが入っていますので火気厳禁です。

どんな成分なのかわかったところで、子供や赤ちゃん、犬や猫などのペット、魚や昆虫類などの安全性はどうなのでしょうか?
KINCHOの公式HPによると…
妊婦・赤ちゃん・子供 | 噴射直後は入室しない |
アレルギー体質の方 | 薬剤に触れたり、吸い込んだりしない |
犬・猫 | 直接かからないようにする |
昆虫・両生類・爬虫類 | 散布する部屋から出し、噴射30分経過後に部屋を喚起してから戻す |
実際に使ってみると、1プッシュしてから5秒間隔を開けないと十分な量の噴射ができないため、6畳の部屋ですと15秒とどまることになります。
100%吸い込まないとは言い切れないので、妊婦の方やアレルギー体質の方は家族にお願いしましょう。
哺乳類や鳥類などのペットも違う部屋に移動させるとより安心ですよ。
【効果】どんな効果があるの?
ゴキブリムエンダーはどのくらいでどんな効果があるのか気になりますよね。
効果について調べました!!
ゴキブリムエンダーの効果はプッシュして約10分で発現。隠れたゴキブリが有効成分に反応し外に出てきて、しばらくするとそのまま死にます。
ちなみにゴキブリムエンダーは、ゴキブリが寄ってこなくなる予防の効果はありません。

ゴキブリムエンダーは有効成分が付着することによって、ゴキブリ以外にも、蚊成虫、ハエ成虫、トコジラミ(ナンキンムシ)に効果があります。
ゴキブリ以外の虫にも効くのは助かりますね!
【使用頻度】どのくらいの間隔で使用するの?
ゴキブリムエンダーは2週間に1度使用するのが理想です。
定期的に使用することで、卵からかえった幼虫もしっかり駆除できます。
ちなみに毎日使っても大丈夫ですが、1週間以内に再度使用する場合は、噴射前に部屋の掃除が必要です!
ゴキブリムエンダーとバルサンを比較!どっちがいいの?
ゴキブリムエンダーを使ったとこはないけれど、バルサンを使ったことがある方は多いですよね。
では、新しく登場したゴキブリムエンダーと従来から馴染みのあるバルサンどちらがいいのでしょうか?
今回は、使いやすさとコスパの観点から比較していきます!
使いやすさは?【ゴキブリムエンダーの勝利】
これまで、ゴキブリを一斉に駆除する方法といえば、煙を出して殺虫成分を家中に拡散させる、バルサンのようなタイプが一般的でした。
しかし、どうしても気になるのがその手間。
バルサンの使い方について、順を追って見ていきます。
バルサンの使い方
- パソコン、テレビなどの家電、火災報知器や食器類にカバー
- ペットや観葉植物は外に避難
- 各部屋に同時に設置して水や火で煙を出す
- 2~3時間退出
- 使用後のカバーの撤去、部屋の換気、床の掃除など
事前準備から駆除後の片付けまで、たくさんのステップが必要でとにかく面倒。
時間も労力もかかるため、引っ越しの時しか使わない、なんて方も多いですよね。
一方のゴキブリムエンダーは、バルサンにあった問題をすべて解決!
ゴキブリムエンダーの使用方法を簡単におさらいします。
ゴキブリムエンダーの使い方
- 部屋を閉め切る
- 部屋の広さに合わせてゴキブリムエンダーを数プッシュ
- 30分間待機
- 後片付けはなし!
煙が発生しないため火災報知器や家電などにカバーをつける手間もかからず、面倒な事前準備や片付けは一切不要。
さらに退出せずにそのまま部屋にいることが可能です。たったこれだけのステップで駆除が完了!!
家具の隙間や冷蔵庫の下、エアコンの裏など、部屋のすみずみまで殺虫成分が素早く行き渡ります。
そのため、30分という短い時間で、隙間に隠れていたゴキブリもしっかりとやっつけてくれます。
使いやすさの比較では、ゴキブリムエンダーの完全勝利と言っていいかと思います。
コスパは?【ゴキブリムエンダーの勝利】
いくら使いやすくてもコスパが悪いのは魅力的ではありません。
では、コスパについて見ていきましょう。
ゴキブリムエンダーの価格は40プッシュ用1700円前後で、バルサンの価格は6畳分で1000円前後です。
ゴキブリムエンダーは6畳の部屋で使用する場合、4プッシュでしたね。
そのため、40プッシュ用だと10部屋分(60畳分)、80プッシュ用だと20部屋分(120畳分)使用できます。
ゴキブリムエンダーを6~8畳用のくん煙剤と比較すると、40プッシュ用だと、1本でくん煙剤約10個分、80プッシュ用だと約20個分に相当!
ゴキブリムエンダーが1本あれば家中のゴキブリをまるごと駆除できます。
コスパも完全にゴキブリムエンダーの勝利です!
使いやすさ・コスパともにゴキブリムエンダーの勝利でしたね!
今まではバルサンを使用していましたが、1度ゴキブリムエンダーを使ってしまうと、もうバルサンには戻れません。
それほど簡単、気軽に使うことができました。
何より面倒な事前準備がないのは魅力的です。
これからゴキブリ駆除をする方は、是非ゴキブリムエンダーを使ってみてください!
まとめ
- ゴキブリムエンダーは面倒な事前準備不要!
- 全部屋一斉に使用する、または寝る前に使用すると効果アップ
- ゴキブリムエンダー40プッシュは1600円前後で購入できる
- ゴキブリムエンダーは人体への影響が少なく、安全性が高い
- 2週間に1度使用すると効果的
- ゴキブリムエンダーは使いやすさ・コスパにおいて、バルサンより優れている
ゴキブリムエンダーを使ってみた感想は、とても使い勝手が良かったです。
「これなら定期的に使おう!」と思いました。
バルサンのように煙がでないので、準備や片付けが必要ありませんし、人やペット(哺乳類)に害がないのも安心です。
これからゴキブリ駆除をお考えの方は是非一度、ゴキブリムエンダーを使ってみてください♪