最近わが家が取り入れ始めた、浮かせる収納。
浮かせることで、掃除のたびによける手間を省くことができ、楽で快適になるんです。
1つ浮かせると、次々浮かせたくなるから不思議です。
今回、浮かせるターゲットとなったのは、ゴミ箱!
キッチンや洗面所、リビングなど、家の中にいくつかありますよね?
床や台に置くことの多いゴミ箱ですが、浮かせることで掃除がとっても楽になりますよ♪
なるべくコストをかけず浮かせるアイテムを取り入れたい私は、100均を調査しました!
100均には、浮かせるための便利なアイテムがたくさん♪
この記事は、浮かせることに適した100均のゴミ箱と、浮かせる方法の紹介に加え、実践のレポもしています!
3つのパターンを試したので、参考になれば嬉しいです。
目次
ゴミ箱を浮かせるため100均へ!セリアのゴミ箱4選♪
引用 セリア公式HP
ゴミ箱を浮かせるためにはまず、浮かせることに適した形でなければなりません。
円柱の形では壁にフィットしませんよね?
ゴミ箱のいずれかの面が、平面である必要があります。
浮かせることに適している100均のゴミ箱には、どのようなものがあるのでしょうか?
まず調査をしたのは、セリア。
100均の中でもセリアは角型が多く、浮かせることに適したゴミ箱が多い印象でした。
ここでは、セリアのゴミ箱を4つご紹介していきます!
浮かせる収納にピッタリ【壁掛け用BOX】
商品名 | ファインBOX 壁掛け用 |
---|---|
サイズ | 約180×133×200mm |
商品名に「壁掛け用」とあるように、まさに浮かせるためのゴミ箱。
半円の形をしています。
後ろは平面になっていて穴が空いているので、フックを使って取り付けることができます。
インターネットで探すと、こちらのゴミ箱に似ている商品が出てくるのですが、お値段は倍以上。
似ている形の商品が100均で買えるのは嬉しいですよね!
ゴミを入れる口の部分が広いので、捨てやすいのも嬉しいポイント。
シンプルでインテリアに馴染む【角20型BOX】
商品名 | ファインBOX 角20型 |
---|---|
サイズ | 約180×108×200mm |
直方体の形状であまり幅を取ることなく、それでいて比較的サイズが大きいため、ゴミが多く出ても対応できます。
ホワイトとブラウンの2色がありました。
穴がないため、フックにかけることはできません。
側面には凹凸があるため、マグネットなどをつけるときには外れないようしっかり固定する必要があります。
同じシリーズで、ゴミを捨てる口の部分が正方形になっているゴミ箱も売られていました。
置くスペースや、好みによって選べますね♪
商品名とサイズはこちらです。
気になる方は、チェックしてみてくださいね。
商品名 | ファインBOX 正方 20型 |
---|---|
サイズ | 約144×144×200mm |
コンパクトで丸みがかわいい【ダストボックス】
商品名 | 1dp ダストボックス |
---|---|
サイズ | 約105×95×110mm |
立方体に近い形ですが、角に丸みがあるため、かわいらしい印象のごみ箱です。
小さいサイズなので、洗面所やトイレなどのちょっとしたゴミが出る場所に向いています。
使いやすいサイズで、小物の収納ケースとしても人気。
色は、ホワイトと薄いグレーがありました。
フタは本体とつながっているので、開けたとき取り外さずに使用できます。
フタは閉めてもきっちり固定されていないので、簡単に開閉することが可能です。
収納ケースとしても人気【フタ付スリムダスト】
商品名 | No.1417 フタ付きスリムダスト |
---|---|
サイズ | 約80×140×148mm |
シンプルなデザインが人気のゴミ箱です。
収納ケースとしても人気で、1店舗目では売り切れ、2店舗目で見つけることができました。
とてもスリムでコンパクトなサイズなので、ゴミ箱としての使用には、ゴミがすぐ溜まりそうな印象でした。
1つ前にご紹介したゴミ箱と同じく、本体とフタがつながっているので、取り外すことなく開閉できます。
こちらと同じシリーズの商品が、洗剤ケースとして一回り大きいサイズで売られていました。
本来は洗剤を入れるために使う商品ですが、ゴミ箱としても使えそうなサイズ。
商品名とサイズはこちらです。
商品名 | No.1913 洗剤ケース |
---|---|
サイズ | 約112×169×148mm |
スリムダストとは異なり、洗剤ケースのフタは本体とつながっていないので外れます。
選ぶときはサイズだけでなく、仕様の違いも確認するようにしましょう。
ゴミ箱を浮かせるのはアイデア次第!ダイソー商品4選♪
引用 ダイソー公式HP
セリアの次に、ダイソーを調査!
ゴミ箱はたくさんあるものの、円柱型が多いダイソー。
浮かせることに適したゴミ箱は、少ない印象でした。
浮かせることに適したゴミ箱は少なくても、収納ケースが豊富なダイソー。
アイデア次第で、ゴミ箱にできそうな商品が沢山ありましたよ♪
浮かせることに適したゴミ箱を2つと、アイデア次第でゴミ箱として使える商品を2つ、ご紹介します。
ちなみに私は、アイデア次第でゴミ箱として使える商品を、選んで購入しました!
凹凸のフタが特徴的【フタ付きプチゴミ箱】
商品名 | フタ付プチごみ箱 角型・W |
---|---|
サイズ | 約147×82×152mm |
こちらのゴミ箱は、フタが凹凸になっているところが特徴的です。
フタと本体は分かれた作りで、凹凸をつまんでフタを取ったり付けたりします。
スーパーによく置いてある、生鮮食品などを入れるポリ袋の再利用にちょうど良い、小さめのサイズです。
ラベルには「フタがあることで臭いが気にならない」と表記されていました。
スーパーのポリ袋に合うサイズ感で、臭い対策のフタがあるので、生ゴミ用に適しています。
デザインがかわいい【ハウススイングペール】
商品名 | 卓上ハウススイングペール |
---|---|
サイズ | 約136×106×160mm |
ネコのイラストやおうちの形がかわいいこちらの商品は、フタがスイングして中にゴミが入れられるようになっています。
屋根の色は、茶色とネイビーの2色。
フタが付いていても、スイングすることによって開閉の手間がないため便利です。
ゴミ箱に見えないかわいい形をしているので、浮かせていても生活感が出にくいですね。
マグネット付きでお得感あり【マグネボックス】
商品名 | マグネボックス |
---|---|
サイズ | 約190×67×128mm |
マグネボックスは、収納ボックスにマグネットがついている商品。
耐荷量は2.0kg。
マグネットを別で買う必要もなければ、取り付ける手間もありません。
私が行ったダイソーでは、マグネットボードにつけて売られていたのですが、外すときに強い力が必要なほどしっかりついていました。
サイズはあまり大きくありませんが、洗濯機や冷蔵庫に取り付けてゴミを入れる用途には、便利に使えそうです。
ビニール袋を入れてしまえば、側面の穴があいている部分も気になりません。
洗濯機や冷蔵庫のように、取り付けたい場所がマグネット対応であれば、たったの110円(税込)であっという間に浮かせることが可能です♪
本来は郵便物の収納ケース【メールBOX】
商品名 | No.451 デスクラボ メール BOX M |
---|---|
サイズ | 約138×93×178mm |
商品名にメールボックスとあるように、本来なら郵便物を収納するケースです。
でもこの商品、ゴミ箱にぴったりだと思いませんか?
穴があいているので、フックにかけることもできますし、側面は凹凸がないためマグネットを取り付けるのも容易です。
フックでもマグネットでも付けられると、どんな場所にも設置しやすくなるので嬉しいですよね。
手前が下がった形をしているのも、ゴミを入れやすくて良い点です。
ちなみに、私はこちらを購入しました!
ゴミ箱を浮かせる方法とは?便利なグッズもご紹介!
ここまで、浮かせるのに適したゴミ箱を紹介してきました。
次はあなたの希望する場所に、ゴミ箱を浮かせることができるのか、気になりますよね?
ゴミ箱を浮かせる方法には、以下の3つがあります。
- フックにかける(穴があるゴミ箱のみ)
- マグネットをつける
- マグネット小物ラックに乗せる
浮かせる方法それぞれのメリットとデメリットを含めて、詳しくご説明しますね♪
接着面の選択肢が豊富!フックにかけて浮かす
メリット | 接着面の選択肢が豊富で、設置場所の素材に合わせやすい。 |
デメリット | フックにかけている部分と壁の間に隙間ができる。 |
フックの接着面には、種類が豊富にありますよね?
粘着テープタイプやマグネットタイプ、針を刺すタイプなど、さまざまです。
棚などの台に設置したいときは、角に沿って設置できるコーナーフックもありますよ♪
接着面の種類が豊富なので、浮かせたい場所に合わせてフックを選ぶことができます!
ゴミ箱は、フックをかけるための穴があいているものを選ぶ必要があります。
穴が開いているゴミ箱は、設置方法の選択肢が豊富ということですね。
ただしフックの形状によっては、ゴミ箱のフックにかけている部分と設置面との間に隙間ができます。
ピタッと取り付けたい方は、気になるかもしれません。
ピタッと密着♪マグネットにつけて浮かす
メリット | 隙間ができることなく、壁に設置できる。 |
デメリット | 設置できるのが、マグネットと磁石用プレートが取り付けられる場所に限られる。 |
マグネットで浮かせる方法は、設置面との隙間ができず、ピタッと沿うように浮かせることができます。
家の中でマグネットに対応している場所しか使えないとなると、かなり限られてしまいますが、そんなことはありません!
マグネットに対応していない壁にも設置が可能になる、便利なアイテムがあるんです!
それは、写真右側の磁石用ステンレス補助プレート。以下、磁石用プレートと呼びます。
磁石用プレートは裏面が粘着テープになっていて、タイルやプラスチック、ガラス面などに取り付けられます。
磁石用プレートを使うことによって、あっという間にマグネット対応の場所を作ることができるんです。
とても便利で画期的なアイテムですよね。
ただ、凹凸のある面など取り付けられない場合があるため、しっかり表示を確認しましょう。
マグネット小物ラックに乗せて浮かす
メリット | ゴミを回収するとき、他の選択肢より楽。 |
デメリット | 小物ラックに乗るサイズのゴミ箱に限られる。 |
写真にあるのはセリアの商品で、耐荷量は1kg。
商品の詳細は以下の通りです。
商品名 | マグネット小物ラック |
---|---|
サイズ | 約 幅189×奥行き91×高さ60mm |
ダイソーには【磁石フリートレー】という名前で似た商品があります。
耐荷量は700g。
小物ラックの上に乗せて浮かせる方法は、他の選択肢よりもゴミの回収が楽にできます。
さっと持ち上げることができて、戻すときはポンとゴミ箱を置くだけだからです。
ただ、小物ラックに乗るサイズのゴミ箱でなければ使えない浮かせる方法です。
100均では、小物が置けるサイズしか取り扱いがありませんでしたが、インターネットでは大きいサイズで耐荷量も大きい商品が売られています。
ラックのサイズが大きくなると、置くことのできるゴミ箱の選択肢が広がりますね♪
以上、浮かせる方法についてご紹介しました。
あなたが希望する場所に、ゴミ箱を浮かせることはできそうでしょうか?
マグネットの設置が難しい場所をご希望の場合は、穴が開いているゴミ箱を選ぶと、接着面の選択肢が増えて設置しやすくなります。
ゴミ箱と浮かせる方法をどの組み合わせにすると設置できるか、参考になれば嬉しいです♪
ゴミ箱を浮かせるためキッチンで3パターン試してみた!
浮かせることに適したゴミ箱と、浮かせる方法について紹介してきました。
ここではいよいよ、ご紹介したゴミ箱を使い、3パターンの方法で実践していきます♪
今回私が浮かせるのは、キッチンに欠かせない、生ゴミ用のゴミ箱。
生ゴミを濡らさないことは、いやな臭いを防ぐことにつながるため、私は料理中に出た生ゴミをシンクに流さず、ビニール袋に捨てています。
濡らさないため、ビニール袋は調理スペースに置いているのですが、袋が倒れて中身が出たり場所を取ったりと、不便さを感じていました。
そんな不便さを解消するため、キッチンの生ゴミ用ゴミ箱を浮かせてみます!
今回は、ご紹介した中から3つのパターンを実践してみました。
ゴミ箱に選んだのは、ダイソーの【No.451 デスクラボ メールBOX M】。
浮かせたい場所にサイズが合うことと、料理中にフタを開閉する手間がかからないことが選んだ理由です。
見た目すっきり【マグネット×磁石用プレート】
浮かせるアイテム
- 超強力マグネット 16mm
- 磁石用ステンレス補助プレート
浮かせるまでの手順
- ゴミ箱に超強力マグネットを貼る。
- 浮かせたい場所に、磁石用プレートを貼る。
- 磁石用プレートに、ゴミ箱をつける。
とっても簡単ですね。
私は、セロテープでマグネットを貼りました。
磁石用プレートをどこに貼るか少し迷いましたが、作業自体は5分もかからずに完了!
マグネットと磁石用プレートがカチッとくっついて、すっきりとした見た目です。
見た目はすっきりしていて良いのですが、安定感の面で少し不安が残ります。
どれくらいの重さに耐えられるのか、冷蔵庫にあった小ぶりのにんじんを使って試してみました。
1本ずつ入れて、最終的に3本入れられました!
それ以上は、落ちそうな気配を感じたため自粛…。
にんじん3本の重さを測ると、280gでした。
入れたいのは野菜の皮などのゴミなので、溜めすぎなければ落ちることはないように感じます。
より大きいサイズの超強力マグネットにしたり、マグネットシートを背面に広範囲で貼ったりすると、安定感が増すかもしれません。
安定の【マグネットフック×磁石用プレート】
浮かせるアイテム
- マグネットフック
- 磁石用ステンレス補助プレート
浮かせるまでの手順
- 浮かせる場所に、磁石用プレートを貼る。
- 磁石用プレートに、マグネットフックをつける。
- マグネットフックに、ゴミ箱をかける。
ゴミ箱にある穴とフックの位置を合わせる必要がありますが、磁石用プレートの範囲内なら、マグネットフックを動かして微調整が可能です。
フックにゴミ箱をかけた瞬間、先にご紹介した【マグネット×磁石用プレート】との違いを感じました…!
マグネットフックと磁石用プレートが、しっかりくっついているのを感じます。
試しに先ほど登場した小ぶりのにんじんを入れてみると、3本入れても安定しています。
その後も落ちそうな気配がないまま、最大数の6本を入れることに成功しました!
重さを測ると515g。
まだ入れられそうでしたが、もうにんじんがなかったため終わりとしました。
いくらでも入るのではないかと思える安定感に喜びましたが、私にとって気になることが1つ…。
それは、見た目です。
安定感はバツグンなのですが、貼っている部分が丸見えなので、見た目はすっきりしていません。
これを採用!!【貼ってはがせるフック】
浮かせるアイテム
- 貼ってはがせるフック
浮かせるまでの手順
- 浮かせる場所に貼ってはがせるフックを貼る。
- 貼ってはがせるフックに、ゴミ箱をかける。
浮かせるまでの手順は簡単ですが、ゴミ箱の穴と合う位置にフックを貼るのが上手くいかず、何度かやり直しました。
ずらしながら微調整できるマグネットと違い、一度貼るとぴったりくっつくため、はがしてやり直すのが少し大変です。
フックが透明なので、丸見えだとしても目立たないのではないかと予想して実践したのですが、結果は大正解♪
無事に貼り終え見てみると、フックは見えているものの、透明なので目立ちません!
これで安定感があれば文句なしです。
安定感を確かめるため、にんじんを入れていくと、不安を感じることなく最大数の6本入れることができました!
マグネットフックのときと同様に、まだ入れられそうな安定感がありました。
3パターンで実践した結果、見た目がすっきりしていて安定感もある、貼ってはがせるフックを採用することにしました。
ゴミ箱に穴があり、貼ってはがせるフックを取り付けられる場所であれば、おすすめの浮かせる方法です♪
ゴミ箱を浮かせると見た目がすっきりして、キッチンの生活感が減ったように感じます。
調理台のビニール袋がなくなり、快適になっただけでなく、料理中に出た生ゴミを濡らさず手軽に捨てられて、一石二鳥ですね♪
ゴミ箱を浮かせるときに失敗しないよう、ゴミ箱のサイズや設置する場所、浮かせる方法には何が使えるかなど、よく確認するようにしましょう。
まとめ
- セリアには、浮かせる収納に適した形のゴミ箱が多い。
- ダイソーは、アイデア次第でゴミ箱に使える収納ケースが豊富。
- フックやマグネットを使って、ゴミ箱を浮かせる方法が3つある。
- 貼ってはがせるフックは、見た目が良く、安定感もあるのでおすすめ。
- ゴミ箱のサイズや設置場所、浮かせる方法など、確認して失敗しないようにすると良い。
ゴミ箱を浮かせるためには、適しているゴミ箱を選び、設置場所に合う方法やアイテムを使う必要がありましたね。
この記事で、あなたの希望する場所にゴミ箱を浮かせるお手伝いができたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪