※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




ひまわりを庭に植えてはいけない3つの噂は迷信とイメージだった!

記事内に広告が含まれています

ひまわりを庭に植えてはいけないという噂があると聞きました。

いろいろ調べてみたところ噂の出どころは、秋田県、徳島県、奈良県での言い伝えです。

言い伝えに実態の根拠はなく、ひまわりを庭に植えてはいけないという噂はただの迷信にすぎませんでした。

ですので、実際ひまわりを庭に植えても何も問題ありません。

この記事では、ひまわりを庭に植えてはいけないと噂されている実態を調べました。

そして、ひまわりを庭に植えてはいけないという噂を覆す根拠やひまわりの育て方もご紹介します。

私は普段植物管理の仕事をしていますので、間違ったことは書けません。

忙しいあなたの代わりに、私が職場の上司や先輩に聞いたり、植物関係の書物で調べたりしましたので参考になさってくださいね!

ではさっそく自信をもって解説していきます。

ひまわりを庭に植えてはいけない3つの理由

①ひまわりの名が火回り(火事)に通じるから

ひまわりを庭に植えてはいけないと言われる主な理由は、火回りという漢字の語呂合わせです。

火回りという漢字にあてはめて、火事を連想させたり、家計が火の車になるイメージを抱かせたりしています。

ひまわりが「火回り」を連想させるので、ひまわりを家の庭に植えてはいけないという言い伝えのある地域がありました。

以下の2冊の書物に記載があります。

『日本俗信事典』動・植物編 p495~496 秋田県や徳島県三好郡などの言い伝えが載っている
『うわさと俗信』 p221 奈良県の一部の言い伝えが載っている

昔から秋田県、徳島県、奈良県の一部の地域では言い伝えられてきたようです。

ただ言い伝えには根拠がなく、一般的な俗説だとしても、実際の地域では逆の意味で使われていることもよくあります。

植物に対する印象は地域間でさまざまなのですね。

とても興味深い内容ですよね!

日本語で漢字表記は「日回り」

ひまわりの漢字でよく目にするのは「向日葵」ですが、これは中国語です。

日本語の呼び方を当てはめただけで、むかしから日本では「ひまわり」と呼んでいました。

一般的に日本は漢字で書くと「日輪草」「日回り」「日車」です。

ひまわりはまだ成長段階にある若い蕾のころ、太陽の方角に合わせて向きを変えるところから、この名前が付けられました。

この場合の「日」は「太陽」を意味します。

火事や家計が悪化するという「火回り」は、ただの語呂合わせです。

私は昨年ひまわりを植えましたが、火事にも火の車にもならなかったですよ!

②花の終わりが打首を連想させるから

ひまわりを庭に植えてはいけない理由のもう一つは、ひまわりの花期の終わりが「打首」を連想させるからです。

ひまわりは咲き終わると、太陽に向かって咲いていた顔が、ガクッと首が折れたように頭を垂れます。

ひまわりの頭が垂れた姿は打首(首を切る刑罰)を待つ罪人にも見え、不吉なイメージがあるので庭には植えるなと言われています。

たくさん咲いているひまわり畑だとよりいっそうホラーな光景ですよね。

これは連想させるという理由だけで、庭に植えてはいけないという実害があるわけではありませんよね。

③悲しくネガティブな伝説があるから

ひまわりの花言葉はとても数多くあります。

太陽に向かって元気に咲く様子から、イメージ通り花言葉は「あなただけを見つめる」「憧れ」「情熱」です。

どの花言葉もポジティブなので、ひまわりは花束などにしてプレゼントするのに向いているお花でもありますね。

その反面、ヒマワリの花言葉にはネガティブな意味もあるようです。

西洋では以下のように言われています。

  • ヒマワリの花言葉に「偽りの富」「偽の金貨」
  • 大輪のヒマワリには「偽りの愛」「悲哀」

このようなネガティブな花言葉がついた由来は、ギリシャ神話と古代インカ帝国に由来します。

ギリシャ神話
花言葉「あなただけを見つめる」
水の精クリュティエは、太陽神ヘリオス(アポロン)に恋をし愛し合うようになります。

しかし、太陽神アポロンは他の女性に夢中になり心うつりをしてしまい、クリュティエは辛く苦しい恋に嘆き悲しみました。

そして、日輪車に乗って空へと昇り、天道を駆けるヘリオスの姿を9日9夜ひたすら見続け、とうとうクリュティエはひまわりになってしまいました。

この神話が「私はあなただけを見つめる」などの花言葉と結びついたとされています。

青空の下、明るく花を咲かせるひまわりには、こんな悲しい恋の言い伝えがあるのですね。

もう一つの伝説はこちらです!

古代インカ帝国
花言葉「偽りの富」
太陽を信仰する風習があった古代インカ帝国(ペルー)では、ひまわりを神聖なお花として崇めていました。

神殿の巫女たちはひまわりをかたどった黄金の装飾品を身に着けていました。

しかし、それがスペインからの侵略で黄金のひまわりが奪われてしまいました。

我が物顔で扱われるようになったことから「偽りの富」「偽りの金貨」という花言葉が広まりました。

このような伝説から、ひまわりを庭に植えるのは良くないという考え方が広まりました。

昔の神話や伝説には、悲しく恐ろしいものが多いですね。

《ひまわりのポジティブな花言葉》

ネガティブな花言葉の背景には、悲しい言い伝えや恐ろしく感じる伝説が隠されていました。

先程、ひまわりにはたくさんの数の花言葉があると言いましたが、未来を想像させるものも多く、ウェディングでも使用されています。

ひまわりのポジティブな花言葉
憧れ、敬愛、愛情、高貴、感謝、夢中、気高い心、崇拝、信仰に基づく恭順、あなたを見つめる、幸福にする、素晴らしい
どれもプラスの意味に受け取ることができる花言葉ばかりですよね!

このような意味からひまわり自体には、良いエネルギーが宿っていると考えらてきました。

ひまわりの花を身近に置いておくと、沈んだ気持ちが浄化されて明るい気持ちになり、幸運を引き寄せることができるとされたのです。

ひまわりのポジティブな意味の花言葉に注目したことから、ひまわりは縁起物の花として愛されるようになりました。

【ひまわりの花言葉別プレゼントシーン】

ひまわりの贈り方には、花束や置いて飾れるアレンジメントフラワーなど、様々な方法があります。

  • ひまわりは他の花と合わせず、ひまわりだけでアレンジするのがおすすめ
  • ひまわりは存在感と迫力があるので、他の花とはあまり相性がよくない
  • あわせるならグリーンや実ものだとまとまる
  • ひまわりの花だけでアレンジすると、夏らしい元気いっぱいのプレゼントになる

【贈る本数による花言葉の意味】

プロポーズにひまわりを使うなら、以下の本数の花言葉を参考にしてください。

  • 1本 一目惚れ
  • 3本 愛の告白
  • 7本 密かな愛
  • 11本 最愛

お花の本数でネガティブな意味ある数は、念のため避けたほうがよいでしょう。

  • 15本 ごめんなさい
  • 16本 不安な愛
  • 17本 絶望の愛
ひまわりの数で気持ちが伝わるなんて素敵ですね!

ひまわりの育て方~ポイントと注意点~

ひまわりを庭に植えても何の問題もないことが分かりましたね。

では次に、ひまわりの育て方を解説していきます。

ひまわりの育て方ポイント

ひまわりの育て方のポイントは、

  • 日当たりと風通しのいい所で育てる
  • 水やりの時間帯に気をつける

プランターで育てる場合、プランター栽培用の品種を選ぶことも大切です。

このポイントをおさえておけば、ひまわりは種まきからでも、苗からでも簡単に育てられます。

一年草になるので、植え替えや剪定はしなくても大丈夫です。

園芸の初心者さんでも育てやすい植物ですよ。
生育条件
用途 花壇、鉢植え
陽あたり 日なた
耐寒性 弱い
土質
  • 日当たり、水はけのよい場所が適地
  • 有機物を多く含む肥沃な土
堆肥、腐葉土、元肥 草丈と同じくらい根が深く伸びるので、深さ40cmくらいまで耕しすき込む

ひまわりの育て方の手順(花壇編)

種まき 開花時期
寒い地方 5~6月(フレーム育苗) 7~9月頃
暖かい地方 3~5月 6~9月頃
  • フレーム育苗…ポットにまいて温かくして育苗すること
  • 遅まき…7~8月に種を撒き10~12月に咲かせる「遅まき」では、切り花用品種がよく咲く

■タネまき

ひまわりはタネが大きく、まきやすい植物です。

発芽適温
  • 20~25℃
  • 寒い地域の場合は種まきの時期を遅らせて、気温が上がるのを待つ
撒き時期
  • 4~6月がまきどき
  • ひまわりは移植を嫌うので、直まきする
撒き方
  • 30~40cm間隔
  • 花壇用、切り花用の中高性種は20cm間隔に2~3粒ずつ点まきし、1cmぐらい覆土する
  • 7.5~9cmポットにタネまき用の配合土を入れ、1ポットに2~3粒ずつまく

■花壇への苗の植え方

土壌作り 植え付け1週間前 腐葉土か堆肥を、庭土1㎡あたり2〜3kgまぜて、深さ40cmまで耕しておく
1週間後植え付け 高さ15cmほどの畝をつくったら、苗の根鉢がうまるくらいの植え穴を掘る
複数植える場合 草丈50cmの品種なら20〜25cm、草丈100以上なら30〜40cmの株間をあけておく
植栽 ポットからヒマワリの苗を取り出して、根鉢は崩さずに植え穴にいれる
隙間を土で埋め手で軽く押し固め、たっぷりと水やりする

■病害虫対策

アブラ虫、ズイ虫がつくことがあります。

最近増えてきたハモグリバエは、根から吸収させて効果がある殺虫剤を株元にまき駆除します。

雨が多いと発生するべと病は、長雨の後、殺菌剤を撒いて駆除します。

■剪定(せんてい)

たくさん咲かせたいなら摘心をします。

一本の茎から分岐してたくさんの花がつく分枝タイプのひまわりは、新芽を切り戻す「摘心」という剪定をすると良いです。

より花つきがよくなります。

植え付けの時に本葉5〜6枚であれば、芽の先端を清潔なハサミで切り取ると効率が良いです。

摘心をすると一つ一つの花は小さくなり、大きい花を咲かせたい時は、摘心はしなくて大丈夫です。

育て方によって一株に一輪だけ、花を咲かせることもできます。

また摘心を行って草丈を調整し、花数を増やして一株にたくさんの花を咲かせることもできます。

品種や仕立て方、摘心のやり方によって草丈や花数を変えられるのもひまわりの魅力ですね。

ひまわりはプランターでも簡単に育てられる!

ひまわりは、毎年7~8月中旬頃に花を咲かせます。

昔は地植えをするのが一般的でしたが、品種改良によって小さめのひまわりが誕生し、鉢植えやプランターで育てられるようになりました。

基本的な育て方やポイントを知れば、管理はそこまで難しくないため、初心者からも挑戦しやすいです。

ポイントは

プランターで育てたいなら、プランター用の品種を選ぶこと

プランター栽培向きのひまわりの品種はどれ?

たくさんの品種があるひまわりですが、とくにプランター栽培に向いている品種は

  • 草丈が30〜60cmの矮性種(わいせいしゅ)
  • 30cm以下のミニひまわり

ひまわりは直根性といって、根を下へ向かって長く伸ばす性質があります。

草丈が高い品種ではプランターの深さが足らないので、うまく育たないことがあります。

代表的な矮性種、ミニひまわりの品種には下記があります。

  • 小夏
  • サンバズ
  • グッドスマイル
  • サンビリーバブル

ひまわりの育て方の手順(プランター編)

ひまわりの種まきに必要なものはこちらです。

  • プランター(深さ20〜30cmのもの)
  • 市販の草花用の培養土
  • 鉢底ネット、鉢底石
  • ひまわりの種
プランターの大きさ 育てる草丈に対して、2分の1以上の深さがあるもの

草丈50cmなら、深さ30cmあるプランター

栽培の土 市販の草花用培養土で問題なし

自分で配合する場合は元肥となる肥料なども準備しておく

【プランターの下準備をする】

まずはプランターに底穴ネットを敷いて、底石を敷き詰める

【プランターに土を入れる】

プランターに草花用培養土をいれていく

プランターの淵下1〜2cmまで土を入れる

もし自分で土を配合したのなら、底石が隠れるほど土をいれてから、適量の肥料をまんべんなくまいて、その上から土をかぶせていれます。

市販の培養土には、元肥が含まれているので不要です。

【土に植え穴のくぼみをつける】

土を入れたら、指をつかってだいたい深さ1cmほどの植え穴(くぼみ)をつける

植え穴の間隔以下のサイズにあけておきましょう。

  • 草丈30cmの品種なら8〜10cm
  • 草丈50cmの品種なら15〜20cm
  • 草丈80cmの品種なら20〜25cm
  • 草丈100cmの品種なら30cm以上

ちなみに地植えにする場合は、上記にプラス5cmの間隔をあけておくといいです。

【植え穴にひまわりの種をまく】

植え穴に2〜3粒ずつ、ひまわりの種をまく

もし3号ポットで育苗をするのであれば、1〜2cmの間隔で3点に1粒ずつ種まきをする

【土をかぶせる】

種をまいたら、植え穴をうめもどすように土をかぶせていく

ヒマワリは嫌光性種子といって、発芽のさいに日光を嫌う性質があるので、種の上に1cmほど土がかぶるようにしましょう。

【たっぷり水やりする】

土をかぶせたら、軽く手で土をおさえて種と土を密着させる

その後、種が動かないようそっと水やりをして完了

水は鉢底から流れ出るまでたっぷりと与える

ミニひまわりの種は収穫できない?ミニひまわりは種の収穫が難しく、種が取れても発芽する確率が低いです。

これは品種改良が進んだ結果、F1という品種が主流となっていることが原因にあげられます。

※F1の品種は一代勾配種ですので、種ができてもその種から親と同じ種が取れるわけではありません。

育苗~種まきから何日で発芽する?~

種まき後の管理方法!

ひまわりの種まきをした後は、発芽まで日陰で水を切らさないように管理しましょう。

発芽まではだいたい1週間〜10日程度です。

よく日に当て、子葉のあとの本葉が2枚ひらいたら、ひとつの植え穴に対して1本になるよう、生育の悪い方を間引きします。

間引き後は、少しずつ明るい日陰から、直射日光を避けて日当たりのいい場所に移動させていきましょう!

育苗期間は3週間ぐらいです。

まとめ

  • ひまわりを庭に植えてはいけない理由は、どれも根拠のないものばかりで、庭に植えても何も問題ないので気にせず植えましょう
  • ひまわりを庭に植えてはいけないと言われる主な要因は「火回り」という語呂合わせで、一部の地方で縁起が悪いと言い伝えられていた
  • ひまわりの花期の終わりは打ち首のような姿が、ホラーのような光景になり不吉なイメージをいだく
  • ひまわりを庭に植えてはいけない噂は、ギリシャ神話や古代インカ帝国の悲しい伝説からの影響があった
  • ひまわりは日本では、漢字では日回りと表記されており、火まわりはこじつけだった
  • ひまわりの花の意味は未来を感じさせるものが多くプレゼントにも最適

ひまわりは庭に植えていけないという迷信は、日本の一部の地域やギリシャ神話での伝説で、根拠はないことが分かりました。

ネガティブな情報もポジティブな情報もどちらを選ぶかはあなた次第です。

実際に昨年私は、ひまわりのサンビリーバブルという品種を、庭の花壇に植えるボランティアをしました。

初夏に植えたら12月頃まで咲き続ける、1000輪咲きのひまわりです。

とても見事に咲き続けていて自宅にも持ち帰りましたが、不吉なことは何もなく幸せに暮らしています!

今年もサンビリーバブルを植えるつもりです。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする