冬生まれの赤ちゃんに短肌着はいらないのでは、と疑問に思ったことはありませんか?
短肌着は、寒さ防止や汗を吸い取るための下着の役割を果たします。
赤ちゃんを寒さから守ってあげたいものですが、冬生まれの赤ちゃんは産後室内にいることがほとんどですよね。
室内では必要性を感じないことや、肌着の紐が多く手間になることから、短肌着はいらないと考える人が多いです。
この記事では、冬生まれに短肌着は本当にいらないのか解説していきます。
使いやすい肌着や冬生まれの赤ちゃんの出産準備についても紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
冬生まれに短肌着はいらない?メリットや実際の声も
短肌着は着物のように前に紐で結び、上半身までの長さのものです。
紐で結ぶので、留め具が肌にあたることもないですし、多くの短肌着は素材が綿でできているので赤ちゃんの肌にも安心です。
デリケートな肌の赤ちゃんに安心な短肌着ですが、結局のところ必要かどうかは人それぞれです。
調べてみたところ、冬生まれの赤ちゃんに短肌着はいらないという人の方が多い結果となりました。
短肌着がいらない理由について詳しく見ていきましょう。
短肌着やその他の肌着の特徴から知りたい人は、「肌着の種類は4つ!それぞれの肌着の特徴まとめ」から読んでくださいね。
冬生まれでも短肌着がいらない理由はこの2つ
短肌着がいらないという理由は大きく以下の2つです。
- 暖かい室内で短肌着を着てまで寒さを調節する必要がない
- 短肌着を着ると結ぶ紐が増えるので着替えの際に手間がかかる
冬生まれといっても、赤ちゃんのいる室内は暖かく保たれているので、あまり厚着させなくても良いという人が多いです。
お風呂に加え汚れた時の着替えの度に、短肌着と長肌着の紐を結ぶのは手間がかかります。
この2点から、短肌着がいらないと感じる人が多いのです。
ですが、必ずしも短肌着がいらないということではなく、必要と感じる人もいます。
メリットも知って必要と感じたら、使ってみてくださいね。
短肌着のメリットも知って判断しよう
短肌着がいらないという声は多くありましたが、短肌着はメリットももちろんあるので、ご紹介していきます。
あなたのライフスタイルに合わせて必要か確認してみてください。
- 綿素材で留め具もないので赤ちゃんの肌に安心して使える
- 日本製で綿素材のものが多く販売されている
- 綿素材でおなかまでの丈なので、重ね着しても蒸れにくい
一方でボディ肌着などは、短肌着に比べると海外製のものが多く、価格もやや高いものが多い傾向にあります。
短肌着が必要か迷ったときに判断するポイント
短肌着はメリットもあることはわかりましたが、必要かどうか迷う人もいるでしょう。
迷っている人にわかりやすいチェック項目をまとめてみたので、購入の判断材料にしてくださいね。
- 留め具がなく、やわらかい紐で結べる方が安心
- 紐を結ぶことが手間に感じない
- おむつを替えるときにすぐにめくれる方が良い
- 豊富にある日本製の肌着の中から選びたい
このチェックリストに当てはまれば、ぜひ購入して使うことをおすすめします。
反対に、以下のチェックリストに当てはまる人は、短肌着はあまりおすすめしません。
- 紐で結ぶのが面倒に感じる
- 寒さ調節をあまり必要と感じない
- 動いたときなどにめくれるのが気になる
産まれてすぐは赤ちゃんはあまり動きませんが、大きくなってくると足を動かすので特に短肌着1枚ではおなかが出やすくなります。
また、抱っこした時にもめくれるのが気になる人は使いにくいと感じてしまうでしょう。
冬生まれの赤ちゃんには、短肌着だけだと寒いのでもう一枚別の肌着が必要です。
いずれにしても、あなたが使いやすく、安心できるものを用意してくださいね。
短肌着がいらない派と必要派の意見を紹介
短肌着についてリアルな声も気になりますよね。
実際に、口コミなどから先輩ママの意見を集めてみました。
【短肌着がいらない派の意見】
- 長肌着コンビ肌着で十分、ツーウェイオールを厚手のものにした
- 寒そうであればその時だけベストを着せた
- 室内の調整をしたら短肌着は使わなかった
- 短肌着と長肌着の重ね着が面倒でコンビ肌着のみ使った
【短肌着が必要派の意見】
- 肌着姿が可愛い
- ボタンでチマチマするより紐でさっと脱ぎ着できる方が意外と楽だった
- 住まいが田舎の古民家で寒かったので短肌着があって良かった
- 身体に合わせて紐を調節でき着せやすい
短肌着がいらないと感じる人は、室内を暖かくしたり、服やかけるものを充実させたりしている人が多いですね。
冬は、暖かく通気性が良い服やおくるみなどを活用しても良いでしょう。
一方、短肌着が必要と感じる人は、新生児らしさを味わいたいという意見もありました。
短肌着は使う期間は短いので、数か月の間しか着ている姿を見ることができないですよね。
肌着の種類は4つ!それぞれの肌着の特徴まとめ
そもそも、肌着の種類にはどのようなものがあるのでしょうか。
①短肌着
引用 ミキハウス
まずは、短肌着です。
おなかまでの丈で、前に結ぶひもが1カ所または2か所あり、産まれてすぐから、だいたい3か月頃まで使用します。
夏や春の暖かい時期であれば、短肌着1枚でも良いですが、冬の寒い時期であれば1枚では寒いので、もう1枚別の肌着を重ねて着ます。
下半身部分がないので、おむつを替えやすいです。
②長肌着
引用 ミキハウス
2つ目は長肌着で、短肌着よりも長く丈は足まであります。
スカートのようになっているのでめくりやすく、短肌着の上に着ることが多いです。
短肌着と同様、だいたい3か月頃まで使用でき、赤ちゃんらしさを感じられる肌着です。
③コンビ肌着
引用 ミキハウス
3つ目は、コンビ肌着で、丈は長肌着と同じく足の長さまでです。
足元を留めれば、めくれたりはだけたりすることがないので足を動かすようになってきても重宝します。
短肌着の上にコンビ肌着を着せることが多く、長肌着かコンビ肌着で選ぶのが一般的です。
④ボディスーツ
引用 ミキハウス
4つ目は、ボディスーツです。販売者によっては、ロンパースと呼ぶこともあります。
一般的には、短肌着と長肌着を卒業する4か月頃から着せますが、初めからボディスーツを着せる人もいるようです。
長い期間着れますし、短肌着を着せずに肌着はボディスーツ1枚という人もいます。
紐を結ぶことに手間を感じる人におすすめです。
冬生まれの短肌着は何枚必要?おすすめ準備品も紹介
短肌着を準備する際に、実際何枚あれば良いのでしょうか。
この章では、冬生まれの赤ちゃんについて以下の点を詳しく解説していきます。
着替える回数が多い日も!肌着は5枚あると安心
赤ちゃんは吐き戻しがあったり、おむつ替えの時に漏れていたりするので、1日に1~2回、多い時には3~4回着替えることもあります。
また、洗濯物が乾かなかった、ということもあるかもしれません。
短肌着などの肌着の替えはそれぞれ5枚あれば安心です。
以下の3つをそろえておけば安心でしょう。
- 【短肌着】5枚
- 【長肌着】または【コンビ肌着】5枚
- 【ボディスーツ】5枚
肌着は半袖と長袖どちらが良い?
肌着をそろえる際に、半袖と長袖はどちらが良いのか迷う声もありました。
例えば、着せる服が厚手のものであれば、半袖の肌着。
反対に、服が薄手のものだったり、外出時や真冬のとても寒いときであれば長袖の肌着。
このように、状況や赤ちゃんの様子に合わせて変えてあげるのが一番です。
室内が暖かかったり、ウェアで寒さ対策ができていたりすれば、長袖の肌着でなくても大丈夫です。
また、着替えのたびに長袖に赤ちゃんの手を通すのは手間がかかります。
昔よりも今の時代の家は、暖かく過ごせるようになっているので、あまり着こみすぎる必要はないです。
たくさん着せたことにより熱がこもってしまい、発熱したと思い込み病院に慌てて行ったという話もよく聞きます。
赤ちゃんがどのように感じているかはわかりにくいものですが、おなかや背中を触ってみてそれなりに温かければ適温です。
冬は乾燥し風邪も引きやすい季節なので、快適な暖かさを保てる状態を作ってあげることが大切です。
冬生まれにあると良い着るものまとめ
肌着の他に、冬生まれの赤ちゃんにそろえておくと良いウェアについて室内と外出時に分けてご紹介します。
- ツーウェイオールなどの長袖のウェア 4枚
- ベスト(調節用) 1枚
ツーウェイオールは、冬生まれであればニットキルト素材などのやわらかくやや厚みがあるものが多く販売されています。
ベストは、住宅事情などによって寒さ対策が必要なときのために1枚持っておくと良いですよ。
- ツーウェイオールなどの長袖のウェア 4枚
- 防寒着 1枚
- おくるみ 1枚
- 帽子 1枚
- 靴下 1枚
特に新生児の赤ちゃんであれば、頻繁に外出することはないので、防寒着やおくるみなどはまずは1枚ずつそろえておけば良いでしょう。
肌着や服のサイズはだいたい3か月でアップ
肌着や服の種類と併せて、サイズ感も知っておくと購入する時に何枚必要か目安にもなりますよね。
赤ちゃんはだいたい3か月でサイズがアップします。
すぐに大きくなってしまうので、大きめのサイズを買っておきたいと思うかもしれませんが、あまりおすすめしません。
大きすぎると空気が入って寒くなる可能性もありますし、赤ちゃんは動きづらくなってしまいます。
その時の赤ちゃんの大きさにあったサイズの肌着や服を選びましょう。
赤ちゃんのサイズの目安は以下の通りです。
サイズ | 身長(cm) | 体重(kg) | 年齢 |
---|---|---|---|
50 | 45~55cm | 3kg | 0か月 |
60 | 55~65cm | 6kg | 3か月 |
70 | 65~75cm | 9kg | 6か月 |
80 | 75~85cm | 11kg | 18か月 |
90 | 85~95cm | 13kg | 24か月 |
100 | 105~115cm | 19kg | 3~4歳 |
ウェアの他にも準備しておくとよいもの
冬生まれの赤ちゃんにそろえておくと良いものをまとめたので、出産準備の参考にしてくださいね。
加湿器
冬の空気は特に乾燥していますよね。
お肌の乾燥を防ぐ以外にも、風邪の予防や感染症対策にもなります。
レッグウォーマーを履いていれば自分で脱ぐことはないですし、そっと履かせたり脱がせたりできます。
スキンケア用品
保湿をすることは、肌のバリア機能を高めてくれるのでとても大切です。
赤ちゃんの肌に合うもので、使いやすい保湿剤を選びましょう。
また、よだれや排泄物、ほこりなどで赤ちゃんの体は汚れやすいので、保湿の前には肌を清潔にしてあげることが大事です。
【ワンポイントアドバイス】
冬生まれの出産準備でこれは必要かな、と感じたら出産後にそろえましょう。
冬生まれの短肌着の素材!おすすめは綿100%
短肌着をそろえるとしたら、どのような素材が良いのでしょうか。
おなかの中で羊水に守られていた赤ちゃんは、産まれると外気やたくさんの刺激を受けます。
赤ちゃんのデリケートな肌をやさしく、しっかり守ってあげるのが短肌着をはじめ、肌着の役割です。
冬生まれの赤ちゃんにもっともおすすめな素材は、以下の2つになります。
- 綿100%のニットガーゼ素材
- 綿100%のスムース素材
おすすめの素材と、選ぶ際のポイントもあわせて詳しく解説していきます。
短肌着の素材で綿100%をおすすめする理由
短肌着などの肌着は、綿100%のものを選びましょう。
日本製で綿100%の短肌着はたくさん販売されていますので、ベビーウェアが売っているお店で見つけやすいですよ。
ではなぜ綿100%が良いのか、詳しく解説していきます。
天然素材でできている
天然の繊維は化学繊維と異なり肌に優しいので、デリケートな赤ちゃんの肌にもぴったりです。
綿100%はチクチクすることがなく肌触りが良いので、赤ちゃんの肌に刺激も与えません。
通気性がよく蒸れずに着ることができる
綿は吸水性が良く、汗を吸い取ってくれます。
さらに吸い取った汗を素早く外に排出してくれる効果もあるので、汗をかいても嫌な臭いが残りにくく、快適に過ごせます。
強度が強い
綿は水を吸うことで丈夫になるという特徴があります。
綿100%は強度が強く、たくさん洗濯をしても安心して長く使えるので、しっかり洗いたい短肌着などの肌着に最適です。
静電気が起きにくい
綿は電気抵抗が少なく、さらに吸水性も高いため、静電気が起きにくい繊維です。
この点を考慮しても、綿100%は冬生まれの赤ちゃんに最適といえます。
服についても同じですが、真っ白な色よりも多少柄の入ったデザインの肌着を選べば、しみがついてしまっても目立ちにくいですね。
赤ちゃんの平熱は大人よりも高く、さらに身体は小さくても大人と同じだけの汗腺があるので、意外と汗かきです。
汗をしっかり取り、通気性と肌触りも良い綿100%のものを選んであげましょう。
綿100%の肌着のおすすめ素材2選!
綿100%の中でも、素材は様々でどんなものが良いか迷いますよね。
冬生まれの赤ちゃんにおすすめな素材は、ニットガーゼとスムースの2つです。
①ニットガーゼ
2枚の生地を重ねてあるので空気を含み、柔らかい肌触りになっています。
また、ごわつきにくいのも魅力です。
ニットガーゼは、通気性がよく軽くて暖かいので、冬生まれの赤ちゃんにぜひ使ってあげたい素材です。
②スムース
伸縮性のある生地で、リブ編みとも呼ばれます。
似ている素材でフライスがあるのですが、伸縮性はフライスのほうが優れています。
どちらもTシャツやカットソーによく使われる素材です。
スムースの良いところは、伸縮性もありながらやや厚みがあり目が詰まっているので、保温性にも優れている点です。
また、肌触りも滑らかでよいので、冬生まれの肌着の素材としてはスムースが向いています。
他にも素材はたくさんありますので、冬が終わり暖かくなってきたときの肌着選びの参考にしてくださいね。
肌着に使われる素材 | 特徴 |
---|---|
メッシュ | 通気性に優れており、夏の肌着におすすめです。 |
ガーゼ | 吸水性と保温性に優れており、1年を通して使用できます。 |
天竺(てんじく) | 伸縮性は悪いですが肌触りと通気性に優れています。 |
パイル | タオルに使用されることで知られていて、吸水性に優れています。 |
キルト | 2枚の生地にポリエステル綿などを挟み生地ごと縫い合わせたもので、丈夫さや保温性が良いです。
ステッチデザインがおしゃれです。 |
素材以外で短肌着を選ぶポイント
綿100%であることの他に、短肌着などの肌着を選ぶ時に確認するとよいポイントを紹介します。
つい可愛いデザインに惹かれてしまいますが、前提として赤ちゃんの肌に刺激にならないような肌着を選びましょう。
まとめ
- 冬生まれの短肌着はいらないという声も実際に多い
- 短肌着がいらない理由は、暖かい室内では体温調節のために必要を感じないことと、紐を結ぶ手間があること
- 短肌着などの肌着は、吐き戻しやおむつ漏れなどを考慮して5枚あれば足りる
- 肌着や服のサイズはだいたい3か月でアップし、赤ちゃんの身体に合うサイズを選ぶことが大切
- 冬生まれの肌着はデリケートな赤ちゃんの肌に優しい綿100%を選ぶのが良い
- 冬生まれの肌着の素材はニットガーゼとスムースがもっともおすすめ
冬生まれの赤ちゃんに短肌着がいらないかどうかは、人それぞれです。
短肌着はいらないという意見が多かったのは確かですが、あなたが安心できて使いやすいことが大事です。
私の子供は冬生まれで短肌着を使っていましたが、今考えるとなくてもよかったのかな、と感じています。
紐で結ぶのに多少時間がかかる分、声掛けやスキンシップがしっかりできたことは良かった点です。
短肌着はメリットもたくさんあるので、必要と感じたらぜひ使ってくださいね。