あなたはカフェに行ったときトイレや机に一輪挿しの花が置いてあるのを目にしたことはありませんか?
花のある生活ってなんだか憧れちゃいますよね。
一輪挿しは普段花に馴染みのない初心者の方におすすめなのです。
なぜかというと一輪の花と花瓶さえあればできちゃうからです。
費用も2つ合わせて平均1000円前後と、とってもお得。
私もおばあちゃん家へ行くときはいつも「花がある生活っていいな」と思ってしまいます。
一輪挿しの花があるだけでも部屋に彩りを与えてくれますよね。
そんなあなたに初心者でも分かる一輪挿しの花の選び方を伝授しちゃいます。
選び方だけでなく、花言葉や通販での買い方・一輪挿しを長持ちさせる方法、そしておすすめの花瓶などを紹介しています!
この記事を読んで、一輪挿しの魅力を知っていただけたら嬉しいです♪
一輪挿しはどこで買うのが正解?通販や花屋で買える?
通販には一輪挿しの花は売っていないのかな…なんて思ってしまいますよね。
大丈夫です!通販でも一輪挿しの花を買うことはできます。
有名な通販サイトや花屋さんなどを調べてみました。
実際に花屋さんに聞いた話を載せているので読んでみてくださいね♪
Amazonで一輪挿しの花は買えるの?
Amazonにもあるなら便利だなと思い、探してみました。
しかし、残念ながらAmazonでは一輪だけでは売っていませんでした。
一輪挿しがあってもギフト用やまとめ売りなどといったものばかりで、自分で生けるのとは少し違うもののようです。
恐らく送料がかかってしまうからなのでしょう。
また、Amazonで販売すると「販売手数料」が課せられるので、一輪だけ販売するのは経営的に難しいのかもしれません。
花屋さんで通販販売をしているところはある?
探し見たところ、なんとありました!
yoihanaというサイトがワンフラワーを販売しています。
ここでは一輪からでも送料無料で購入することができます。
現在は50%OFFのセールをやっており、一輪250円で買うことができます。(2021年1月現在)
バラやガーベラ、チューリップなど一輪挿しに向いている花が多くあり、種類も豊富です。
JAや農園からの販売でどこで作られたのかすぐ分かるのもありがたいですよね。
思わず自分の部屋に一輪挿しを置いたときを想像してしまいました。
とても素敵な部屋になりそうです。
https://www.yoihana.com/categories/2906500
引用 yoihana
一輪だけを花屋さんで買いに行くのは失礼?
結論からいうと、まったく失礼にあたりません。
1本いくらで仕入れをしています。
お客さんの中には一輪挿しをしたいので相談したいと言われる方もいるそう。
また、一本巻と呼ばれるものを知っていますか?
日本には卒業式や卒園式などで1本だけ花を贈る習慣があります。
そのため、人にプレゼントするときに一輪だけを買う人もいます。
一輪だけ買う際に過剰包装が気になる方は「簡易包装でお願いします」と伝えてみましょう♪
一輪挿しの花のおすすめと値段を教えます!
一輪挿しを始めるうえで一番悩むのが花の選び方ですよね。
私も花を生けている人を見たときは、どうやって選んでいるのだろう?と疑問に思っていました。
花屋さんでおすすめを聞きたいけれど、なんだか聞きづらい…
選び方を間違えてしまい、長持ちしない花だったらどうしよう…
と不安に感じてしまうのではないでしょうか?
そこで私が一輪挿しのおすすめの花について調べてきました。
これを読めば初心者のあなたでも簡単に一輪挿しの選び方をマスターできるはずです♪
時期や値段を一覧にしてまとめてみましたので参考にどうぞ♪
時期 | 値段 | |
バラ | 5~6月 | 200~1000円 |
ガーベラ | 3~5月 9~11月 |
50~300円 |
カーネーション | 3~5月 | 200~300円 |
ミモザ | 2~4月 | 400円前後 |
チューリップ | 2~5月 | 200~300円 |
ひまわり | 6~8月 | 100~1000円 |
ユリ | 5~8月 | 180~1000円 |
コスモス | 7~11月 | 150~250円 |
ダリア | 9~10月 | 200~700円 |
スイセン | 11~3月 | 100~170円 |
フリージア | 12~4月 | 150~300円 |
それでは、それぞれの花をチェックしていきましょう!
プレゼントに!一年中買える【バラやガーベラ、カーネーション】
【バラ】
よく見かける花なので、置いていない花屋さんは少ないのではないでしょうか。
バラの種類は2万種を超えているとも言われています。
そのため、いつでも花屋さんで見ることができるのでプレゼントにぴったりです!
バラは年中手に入りますが、品種によって手に入れにくい時期もあるので要チェックです。
旬の時期は5月~6月だと多くのバラがいわれており、この時期に買うと色が鮮やかに見えます。
一番綺麗な状態のバラを飾りたい!というあなたはぜひこの時期に買いに行ってください♪
値段は1本200円~1000円以上など様々です。
最近では切り花のバラ専門店もあります。
専門店だと花屋さんでは見ない種類や色のバラに出会えるかもしれません♪
近くの専門店を探して訪れてみては?
【花言葉】
バラ | 美、愛嬌、私はあなたを愛する |
赤色のバラ | 愛情、熱烈な愛、あなたを愛します |
白色のバラ | 尊敬、約束を守る、恋の吐息 |
ピンクのバラ | 上品、あたたかい心、恋の誓い |
オレンジのバラ | すこやか、愛嬌、信頼、絆 |
薄オレンジのバラ | 無邪気、さわやか |
青 | 神の祝福、奇跡、夢かなう |
トゲ | 不幸中の幸い |
引用 花言葉事典
【ガーベラ】
女性に人気の花の一つでもあるガーベラ。
ガーベラは色の種類が豊富なのも嬉しいですよね。
2000種以上あると言われているから驚きです。
園芸をする方の中にはガーベラだけを使用する方もいるとか!
年中購入できるので季節やそのときの気分に合わせた色をチョイスしてみるといいかも♪
年中買えるガーベラですが、開花時期は2回あるそう。
1回目は春ごろの3~5月、2回目は夏終わりごろの9~11月です。
開花時期が2回あるのは私が調べた花の中ではガーベラだけだったので驚きました。
ガーベラの値段は1本50~300円程。
あまり高くないので初めてのあなたでもきっと買いやすいはず。
【花言葉】
ガーベラ | 希望、常に前進、辛抱強さ |
赤色のガーベラ | 神秘 |
ピンクのガーベラ | 崇高美 |
黄色のガーベラ | 究極美 |
オレンジ | 我慢強さ |
引用 花言葉事典
【カーネーション】
母の日で有名なカーネーション。
実は年中手に入れることができるのです。
花屋さんだと使いやすい花の一つがカーネーションなのです。
花束や仏花などにもカーネーションが使われているんですよ♪
時期は3~5月頃です。
ワンシーズンのみ(主に初夏)に咲かせる品種と四季咲きをする品種があります。
ワンシーズンの品種が欲しい時には3~5月にお店へ行ってくださいね♪
値段は1本200円~300円です。
カーネーションが多く売れる母の日の時期には値段が上がります。
カーネーションを一輪挿しにしたい!と思っているあなたは5月の第二日曜日を避けるのがおすすめです。
【花言葉】
カーネーション | 女性の愛、感動 |
赤色のカーネーション | 母の愛、愛を信じる |
濃い赤色のカーネーション | 私の心に哀しみを |
黄色のカーネーション | 軽蔑、拒否、嫉妬、友情 |
白色のカーネーション | 私の愛情は生きている |
ピンクのカーネーション | 熱愛、感謝、暖かい心 |
オレンジのカーネーション | 情熱、熱烈な愛、清らかな慕情 |
青やムーンダストのカーネーション | 永遠の幸福 |
引用 花言葉事典
春に買うことのできる花【ミモザやチューリップ】
【ミモザ】
ミモザは黄色が特徴の花です。
他の花と違い、一つの大きな花が咲くのではなく丸くてぽんぽんした可愛らしい花です。
ミモザに関係ある日と言えば3月8日の「国際女性デー」です。
イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性が女性に花をプレゼントするのが習慣のようです。
開花期は2~4月にかけてです。
まだ大気に冷たさが残る頃、真っ先に春を知らせてくれます。
特に2~3月の花の時期は花全体が咲いているのでその時期に購入するのがおすすめです。
値段は400円前後のものが多いようです。
ミモザは一輪という数え方ではないので、束で売っていることが特徴ともいえます。
量が他の花と比べて多いので、玄関やリビングなど複数の場所に飾ってみるの良いですね。
どこでもミモザを感じられるのでおすすめです。
【花言葉】
ミモザ | 優雅、友情 |
オレンジ色のミモザ | エレガント |
黄色のミモザ | 秘密の恋 |
【チューリップ】
歌にもなっているチューリップ。
ぷっくりとしたつぼみから花を咲かせる姿はなんとも愛らしいですよね。
つぼみから楽しむことのできるチューリップも初心者にはおすすめです。
開花するのは4月ごろですが、切り花のチューリップは2月~5月頃に流通します。
花屋さんによっては12月~6月頃まで出回るところもあるそう。
誰でも聞いたことがあり、一度は見たことのあるチューリップ。
私の小学生の頃、春になると花壇に花を咲かせていたのをふと思い出しました。
春の訪れを身近に感じることのできる花ですね。
値段は1本200円~300円ほどです。
他の花は100円代のものが多いですが、チューリップは最低200円以上です。
花屋さんでも100円で売っているところはないようなので残念です。
また、卒園式や卒業式に合わせてまとめ買いをするお客さんがいるようです。
3月に買いに行く際は注意してくださいね!
【花言葉】
チューリップ | 思いやり |
赤色のチューリップ | 愛の告白 |
黄色のチューリップ | 実らぬ恋 |
ピンクのチューリップ | 真実の愛 |
紫のチューリップ | 不滅の愛 |
白 | 長く待ちました、失恋 |
引用 花言葉事典
夏に買うことのできる花【ひまわりやユリ】
【ひまわり】
夏、太陽に向かって一心に花を咲かせるひまわり。
私も小さい頃はよく家族とひまわり畑に行きました。
自分より背の高いヒマワリがたくさん並んでいたのを見て、思わず「うわ、すごい」と口に出したことを思い出しました。
自分の部屋にあったら元気をもらえそうですよね。
時期は6月~8月ごろです。
6・7月がピークなのですが、8月からは品種を変えて販売しているようです♪
6月の第三日曜日は父の日なのですが、この時期に一番人気なのがひまわり。
6月に買いに行く際は曜日に注意してくださいね。
値段は安くて1本100円、高いものだと1000円以上します。
花屋さんにより、同じ品種でも値段が変わることがあります。
近所に数件ある際には何店舗か巡って価格を比べてみるのがおすすめです。
【花言葉】
ひまわり | あこがれ 私の目はあなただけを見つめる あなたは素晴らしい 熱愛 愛慕 |
引用 花言葉事典
【ユリ】
スラっとした背の高い茎から品種によっては白くうつむき加減の花を咲かせるユリ。
風が吹くと花が揺れる姿を「揺すり(ゆすり)」と言われていましたが、それが変化して「ユリ」となりました。
ユリは5~8月が開花時期です。
私のおばあちゃんはユリの花が大好きです。
よく夏休みになるとおばあちゃんのために母とユリの花を摘みに行きました。
おばあちゃんに渡したときのあの笑顔、今でも思い浮かびます。
なんだかおばあちゃんに会いたくなってきました(笑)
値段は1本180円~1000円を超えるものまであります。
品種によっては値段が高いものがあるので、こだわりがなければ300円あれば大丈夫のようです。
白だけでなく、ピンクやオレンジといった色もありますが、どの色も同じくらいの値段。
金額に縛られず楽しむことができますね!
【花言葉】
ユリ | 威厳、純愛、無垢、純粋 |
赤・ピンクのユリ | 虚栄心 |
黄色のユリ | 甘美 |
橙色のユリ | 華麗、愉快、軽率 |
ユリの種類にでも花言葉が変わってくるので要チェックです。
ササユリ | 清浄と上品 |
ヤマユリ | 純愛、威厳 |
引用 花言葉事典
秋に買うことのできる花【コスモスやダリア】
【コスモス】
名前の通り秋の桜であるコスモス。
一斉に花を咲かせ、たくさん並んでいる姿はまるで絨毯のようですよね。
コスモスは一輪でも鮮やかな色で、可愛らしい形をしているのでおすすめです。
早い時だと7月から買うことができ、長いものだと11月ごろまで売っているところもあるそう。
他の花と比べ、長期的に売っているのが良いところですね。
値段は1本150円~250円ほどです。
八重咲は、ひと重咲きよりも少し高い値段で売っているので注意が必要です。
【花言葉】
コスモス | 乙女の真心、乙女の愛情 |
ピンクのコスモス | 少女の純潔 |
赤色のコスモス | 調和、愛情 |
白色のコスモス | 美麗、純潔、優美 |
チョコレートコスモス | 恋の終わり、移り変わらぬ気持ち |
引用 花言葉事典
【ダリア】
ぱっと華やかに咲くダリアは一輪でも存在感のある花です。
色も赤だけでなく、ピンクや薄ピンク、オレンジ、白など様々あるのも魅力的です。
花のサイズは超巨大輪から極小輪まで様々あり、丈も50cm以下のものあれば150cm近く伸びる品種もあるというので驚きですね。
ボタンに似ている姿から、天竺牡丹(テンジクボタン)という和名もあります。
時期は夏が終わって涼しくなり始めた9月から10月頃にかけて最も多くの品種が出回ります。
切り花だと一年中花屋さんに並んでいることもあるとか。
様々な品種が揃うのは9月~10月頃なので、たくさんの中から選びたい!と思ったらこの時期に買いに行くのがいいかもしれませんね。
値段は1本約200円~800円前後と大きさによって値段が変わります。
小ぶりのものだと約200円~500円。大輪だと600円~800程が相場のようです。
ただ一輪だけでも豪華な風格があるので買ってみてはどうでしょうか♪
【花言葉】
ダリア | 移り気、華麗、優雅、感謝、威厳、裏切り |
引用 花言葉事典
冬に買うことのできる花【スイセンやフリージア】
【スイセン】
スイセンは背が高くスラっとした印象。
白の花びらの真ん中にある黄色は目を引きますよね。
また、スイセンは香りが良いのも特徴のひとつです。
横を通っただけでフワッと香りを楽しめるのは魅力的です。
時期は11月~3月ごろに出回ります。
一番入荷の多い時期は、年末からお正月にかけてです。
11月になかった場合は少し待ってみると花屋さんに置いてあるかもしれません。
値段は100~170円程。
とてもお得に買うことができます。
一輪だけでなく、2本にしてみるとまた違った雰囲気を楽しめるかも♪
【花言葉】
スイセン | うぬぼれ、自己愛、エゴイズム |
日本水仙 | 自己愛 |
ラッパスイセン | 尊敬、心遣い |
白色のスイセン | 神秘、尊重 |
黄色のスイセン | 私のもとへ帰って、愛に応えて |
引用 花言葉事典
【フリージア】
ふわっとした大きな花びらが特徴的なフリージア。
他の花と違い、連なってならんでいるのはとても可愛らしいです。
茎のほうから順々と花が咲くので、一花が散っても長く楽しむことができます♪
一番多く出回るのは12月~4月のようです。
秋にあるフリージアは輸入品もあるみたいなので気になる方は花屋さんに電話してみてくださいね。
値段は1本150円~300円程と買いやすい値段です。
黄色や白はキンモクセイに似ており、紫や赤は甘酸っぱい香りがするよう。
色だけでなく、香りで選ぶのもおすすめです。
【花言葉】
フリージア | 無邪気、慈愛、親愛の情、あこがれ |
白色のフリージア | あどけなさ |
赤色のフリージア | 純潔 |
淡紫 | 感受性 |
引用 花言葉事典
一輪挿しの花を長持ちさせるには?秘訣を伝授
夏や冬で一輪挿しの寿命は変わる?
と考えているあなたに一輪挿しの花を長持ちさせる秘訣を教えちゃいます。
ここでは長持ちさせる方法を8つ紹介します。
コツを知って長く一輪挿しを楽しんでくださいね♪
切り花はどれくらい持つの?
およそ1週間程度と言われています。
水温も上がってしまう夏場だと4~5日程度。
水温が高いと水の中の細菌がとても増えやすくなってしまいます。
細菌を吸っている花は長持ちしませんよね。
夏場に長持ちさせるためには、
①直接エアコンの当たる場所に置かない
②できるだけ涼しいところに置く
③茎をよく洗ってから切り戻しをする
④花や茎が枯れた部分は切り取る
などといった点に注意するのが良いそうです。
冬場なら10日~長ければ2週間もつようです。
花の手入れ方法によって長持ちするかが変わってくるので下記でをチェックしてみてください。
花を長持ちさせる8つのポイントを紹介
- 花を買うのは買い物のいちばん最後に
- 購入したらすぐに袋から出そう
- 花瓶につかる花や葉は取っておこう
- 水切りをしよう
- 切り戻しをしよう
- 飾るのは直接日光が当たらないところへ
- 水が濁ってきたら変えよう
- 花瓶は清潔に保とう
1.花を買うのは買い物のいちばん最後に
花屋さんで購入する際には、いちばん最後に買い物を済ませましょう。
こうすることによって傷むことなく新鮮な花を持って帰ることができます。
2.購入したらすぐに袋から出そう
花屋さんで購入した場合、すぐに袋から出してください。
中にアルミホイルやティッシュが入っていた場合も早めに取り除くようにしてくださいね。
3.花瓶につかる花や葉は取っておこう
花や葉は水に浸かると腐ってしまい、水の中で雑菌が繁殖してしまいます。
こうなると水がすぐに汚れてしまい、長持ちするはずの花も短命となってしまいます。
4.水切りをしよう
①水の中で切る
水切りとは、水の中で花の茎を切ることです。
水の中で切ることで切った茎の部分が空気に触れることがありません。
切り口から空気が入ると茎内で気泡となってしまいます。
こうなると、茎内の水の移動が止まってしまう可能性があります。
②切るときは切れ味のよいハサミで
それを防ぐためにも茎を切る際には水の中で切るようにしましょう。
また、切る際には何度もジョキジョキとハサミを何度も入れるのはよくありません。
同じところを繰り返し切ってしまうと茎の中の導管がつぶれてしまいます。
こうなると、水の吸い上げがうまくできなくなってしまいます。
よく切れるハサミでスパッと切るようにしましょう。
③切るときは斜めに切る
斜めに切ることにより、水を吸う面積が広がるので、花が水をしっかりと吸ってくれます。
5.切り戻しをしよう
切り戻しとは、茎を再び水切りすることです。
茎の切り口が茶色く変色しているときは、切り戻しをするサインです。
茶色いままだと切り花の吸い上げが悪くなってしまいます。
定期的に水切りすることをおすすめします。
また、切り戻しをすることを考えてあえて茎を長めに残しておくといいですね♪
6.飾るのは直接日光が当たらないところへ
水に入れておくと大丈夫!と思われるかもしれませんが、花びらからも蒸発しています。
直接日光が当たると、蒸発する量が増えてしまい、花が短命になります。
直射日光は避けて生けるようにしましょう。
7.水が濁ってきたら変えよう
一輪挿しは水に浸かっている部分から傷み始めます。
水を変えることなく放置しておくと傷んだ茎が水を汚してしまいます。
そうなると、嫌な臭いがすることもあるそう。
また茎が腐ると、花が水を吸い上げなくなってしまうので定期的に水を換えましょう。
理想は1日1回交換すること。
朝起きたとき、朝ごはんの後、夜寝る直前などルーティン化することで忘れずに交換することができます。
8.花瓶は清潔に保とう
水が汚れると同時に花瓶も汚れています。
手で触ってみるとぬるぬるしていることが…。
これではせっかく水を変えても意味がなくなってしまいます。
スポンジで軽くこすって綺麗にしてから新しい水を入れましょう。
一輪挿しの花瓶でおしゃれなものはどれ?
一輪挿しをするにあたって花の次に大事なのが花瓶です!
花は水が必要なので、花瓶とは切っても切り離せない縁です。
花瓶はいろんな種類があるけど、どんなものがいいのだろう?
花瓶もおしゃれなものをチョイスしてより素敵な一輪挿しにしましょう♪
初心者におすすめの花瓶は?
ずばり、ガラスや陶器がおすすめです。
なぜかというとどんな色の花でも合わせることができるからです。
花瓶が黄色で花も黄色だとなんだかパッとしないですよね…
そんなときでも透明や白の花瓶なら安心です。
また、サイズはあまり深くないものが良いです。
なぜかというと深い花瓶だと洗う際にそこが見えにくいので洗いづらいです。
きちんと汚れが取れているか分かりにくいので、初めは浅いものをセレクトしましょう!
どうしよう!花瓶が家にない
と焦るお母さん。大丈夫です。
お家にあるグラスや使い終わったペットボトルを切って使うと代用できます。
私も小さい頃帰り道で花を摘んで帰り、母を困らせてしまったことがあります(笑)
そんなときに母が使っていたのは家にあるガラスのグラスやペットボトル。
ペットボトルは花の高さに合わせて切ってから花を入れてください。
直接日光の当たらない場所においてご家族でお花を楽しんでくださいね。
花と花瓶のバランスは?
理想は1:1になることです。
「1:1」とは花瓶に対して、花が約1.5~2倍くらいの大きさのこと。
自分が持っている・購入予定の花瓶はどんな高さなのか確認してから花を買うようにしましょう。
私は「スマホより少し大きめだな」「スケジュール帳と同じサイズだな」など比べるようにしています♪
自分が普段持ち歩いているものだと分かりやすいですよね。
慣れてきたら背の高い花、低い花それぞれ生けられるよう2種類もっておくのも良いかも。
おすすめの花を飾る場所
- 玄関
- トイレ
- サイドテーブル
- 洗面台
- コスメ置き場
特に決まった場所はなく、直射日光の当たらないところにおきましょう。
玄関だと見送りをしてくれたり、コスメ置き場だと化粧をするときに気分があがったりしますね♪
まとめ
- 一年中買える花は種類がたくさんある
- 季節ごとの花や花言葉を知ることで、より一輪挿しを楽しむことができる
- Amazonには一輪だけの花は売っていない
- 通販で一輪から購入することができる
- 花屋さんで一輪だけ買っても失礼にはあたらない
- 切り花の寿命は1週間前後
- 長持ちさせる秘訣を知り、一輪挿しを楽しもう!
- 一輪挿しの花瓶は、ガラスか陶器がおすすめ
- 自分だけの飾る場所を見つけよう
どうでしたか?理想のお花は見つかりましたか?
初めは覚えることが多く大変に感じるかもしれません。
慣れてくると意外と簡単にできちゃうのが一輪挿しの魅力です。
花を部屋に取り入れたことによりネガティブな言葉を言わなくなった人もいるとか!
あなたにとって良いフラワーライフになることを願っています♪