カーペットの洗い方。あなたも1度は悩んだことがあるのではないでしょうか。
家で洗うべきか?クリーニング屋さんへ持っていくべきか?
クリーニングはお金も時間もかかってしまう。しかし、家で洗うと手間と時間がかかります。
そんなあなたへ朗報です!カーペットはコインランドリーで洗いましょう!
コインランドリーで洗えば約1時間半で洗いも乾燥も完了します。(カーペットの大きさにより前後はします)
さらに、金額はクリーニングに比べるとお得です。
あえて注意点を挙げるとすれば、カーペットを洗濯する前に必ず洗濯表示のチェックをお願いしたいことです。
洗濯ができないカーペットを洗濯してしまうと、品質の低下につながりますので要注意。
この記事では、洗濯表示の確認方法も一緒にご紹介します!
目次
カーペットの洗い方はコインランドリーで解決
カーペットの洗い方。あなたはどうされていましたか?
コインランドリーで洗えることを知っていましたか?
コインランドリーで洗えるとは聞いていたものの、洗えるかどうか不安で試していないのではないでしょうか。
私もそのうちの1人でした。洗えるとは知っていましたが、コインランドリーを利用できずにいました。
縮んでしまったらどうしよう、という思いから、毎回クリーニングで3,000円ほど支払い洗っていました。
しかし、利用してみるとそのイメージは変わりました。
縮むこともなく、むしろメリットの方が大きかったです。
コインランドリーを使う大きな2つのメリットは以下の通りです。
- 時間とお金が節約できる
- 衛星面での効果を期待できる
それでは、早速以下よりご紹介させていただきます。
コインランドリー洗濯でかかる時間と金額
お家でカーペットを洗濯するとなると、洗濯機で約45分ほど洗濯をし、半日以上の天日干しをしますよね。
冬場や湿度が高い日であれば、半日では乾かないこともあると思います。
また、クリーニングに出すと金額は安くて2,000円程度。受け取りには1日以上かかってしまいます。
それを1時間半で解決できるのは大きな時間の節約になりますよね!
実際にコインランドリーでカーペットを洗った際にかかる時間と金額は以下の通りです。
(利用するコインランドリーや地域により少し差はあると思います)
コインランドリーの場合 | クリーニング屋さんの場合 |
|
|
ちなみに、自宅で洗濯した場合は目に見える支払い料金は発生しません。
しかし、衣類の洗濯とは別に1度洗濯機を稼働させないといけないです。
そして、半日以上干さないといけないという手間が増えてしまいます。
1日の大半を家事の時間にさくことが出来れば問題ないと思います。
しかし、少なくともこの記事を読んでくださっているあなたは時短をしたいのではないでしょうか。
お仕事や育児とのバランスをうまく取りながら、家事を進めたいですよね。
そうであれば、大掛かりなカーペットの洗濯だけに時間をかけるのが億劫になると思います。
私は、仕事の都合で平日の日中はほとんど家にいることができません。
それに、朝の時間も洗濯を1度することが精一杯です・・・(汗)
では、休日にカーペットの洗濯などの大掛かりな家事を行えば良いのですが、休日はお出かけをしたい。
私の都合とわがままに合わせていくと、おのずとコインランドリーでサクっと洗濯という選択肢に至りました。
「うんうん、私も!」と同感してくださったあなた。是非コインランドリーを活用してみてください!
コインランドリーでの洗い方の手順
実際にコインランドリーで洗うにはどうすればいいの?という方へ、基本的な洗い方をご紹介します。
ここでは、洗濯機と乾燥機をそれぞれ使用する場合の使い方をご紹介いたしますね!
<コインランドリーで洗濯する前に>
カーペットの洗濯表示とサイズの確認を行ってください!
洗濯表示の確認方法は、後ほどご説明いたしますが、家庭洗濯OKとなっているものであれば洗濯可能です。
また、ウールやシルクなどの天然素材は洗えない可能性が高いので購入先に確認することをオススメします。
続いて、カーペットのサイズ確認です。こちらはコインランドリーで洗濯機を選ぶ際に重要です。
まず、洗濯機の容量について。
カーペットの大きさが1畳であれば12kg。
2〜3畳なら15kg、それ以上であれば22kgサイズの洗濯機を選んでください。
<洗濯機を使う手順>
- カーペットをコインランドリーへ持ち運ぶ。
- カーペットのサイズに合わせて洗濯機を決める。(洗濯物が動く用に大きめのものがオススメです)
- 洗濯物を屏風のように(=表面を外側に山折りと谷折りを繰り返す)たたむ。
- たたんだカーペットを中へ入れ、コースを選び洗濯スタート。
- 洗濯時間は約30分。30分待てば洗濯完了です!
<乾燥機を使う手順>
- 洗濯機からカーペットを取り出し、乾燥機へ入れます。
- カーペットの大きさに合わせて乾燥時間を選びましょう。
- 乾燥が終わるまで約40分です。
- 乾燥が終わったら、カーペットの乾き具合を確認してください。乾いていれば洗濯完了です!
※もし、少し乾燥が足りない場所があれば10分ずつ足していきます。
以上です。基本的な手順としては衣類をコインランドリーで洗濯する際の手順と大きく変わりません。
また、洗濯機から乾燥機へ移し替えるのが面倒な場合は全自動洗濯乾燥機もあるのでそちらがオススメです。
全自動洗濯乾燥機であれば、入れたまま小一時間のコーヒーブレイクを楽しめます♪
コインランドリーで洗う際の衛生面の効果
実はコインランドリーで洗濯と乾燥を行うことのメリットは衛生面にもあります。
衛生面・・・とは具体的に何を指すのでしょうか?
それは、ダニ対策ができることです。
ダニは、人が住んでいる場所には必ずと言っていい程存在します。
カーペットで寝落ちをした翌朝、顔や手足が痒くて皮膚科へ行くとダニの仕業、ということも・・・。
ただ、悲しいですが、ダニとは共存しなくてはいけないのです。
しかし、むやみやたらに増えてしまわないようにしたいですよね。
ダニを増やしてしまわない方法の1つに、コインランドリーの乾燥機を使用する方法があります!
なんと、コインランドリーの乾燥機を使用することで、ダニを完璧に近いほど駆除することが出来るのです。
ダニは、50℃以上の熱で20〜30分、60℃以上の熱で一瞬で死滅させることが出来ます。
コインランドリーに設置されている乾燥機は80℃になり、カーペットに付着したダニを死滅させてくれます。
そして、乾燥機のドラムの回転により、ダニの死骸やフンを振り落としてくれます。
コインランドリーの乾燥機を使用し、ダニをやっつけてしまいましょう♪
また、コインランドリーの乾燥機では短時間で乾燥させるため、洗濯の際の嫌な臭いも発生しにくいです。
梅雨の前後など、ダニや臭いが増えやすい時期にコインランドリーを利用するのもいいかもしれませんね。
意外と知らない?カーペットの洗濯表示の確認方法
さて問題です。あなたはこの洗濯表示を全てご存知でしょうか。
実は・・・私もカーペットを洗濯するまで知りませんでした(汗)
この写真の場合ですと左から順に以下の意味です。
- 家庭洗濯可能(洗濯液の温度30度が上限、洗濯作用の強さは非常に弱く)
- 漂白不可
- タンブル乾燥不可
- 自然乾燥はつり干しがよい
- アイロン仕上げ不可
- 非常に弱い操作によるウェットクリーニングが可能
つまり、上記の洗濯表示であれば洗濯機での洗濯は可能ですが、乾燥機は使用ができないということですね。
むずかしく感じてしまうかもしれません。
しかし、基本は5つの記号がベースで、その5つをおさえていれば、なんとなく読解することができますよ♪
洗濯表示における、基本の5つの記号は以下の通りです。
家庭洗濯 | 漂白 | 乾燥 | アイロン仕上げ | 商業クリーニング |
引用 政府広報オンライン
これらの記号に、詳細を示す記号が組み合わされます。
具体的には、禁止を示す「×」や洗濯液の温度、洗濯作用(機械力)、乾燥の温度などです。
そのため、カーペットを洗う際は、表の1番左の「家庭洗濯」と、3番目の「乾燥」をチェックしてください。
洗濯表示を守らなかった場合、カーペットの傷みや縮みが出てしまう可能性があるので注意です。
私は乾燥機不可のカーペットを乾燥機にかけたことで、カーペットが小さくなるという苦い経験があります。
そんな経験をしないためにも、コインランドリーを利用される際は、洗濯表示をご確認ください♪
カーペットの購入を検討されている方は、洗濯表示をカーペット選びの基準の1つに入れるのもオススメです。
カーペットを洗うコインランドリー選びのコツ
コインランドリーを選ぶコツ、それはあなたの好みや重視するポイントを見つけ、それに合わせて選ぶことです!
地域や店によっても独自のカラーを出し始めているコインランドリー。
最近では、おしゃれな空間を演出したコインランドリーも増えてきています。
カーペットを洗う時だけでなく、衣類など普段使う際のポイントにもなるよう、ご紹介させて頂きます!
ずばり、選ぶ際は以下のポイントの中から、最も好みや生活に適したコインランドリーを選ぶと良いですよ♪
- お店の清潔さ、おしゃれさ
- 家からの距離
- 値段
- 機械の数、種類
お店のおしゃれさに関しては、「本当にコインランドリーなの!?」というような内装のお店もあります。
初めて前を通りがかり、パッと見た際は美容室と間違えました(汗)
全国に進出し始めているBaluko Laundry Placeさんです。
店内は、シンプルな内装と所々に使われた木のインテリアで温もりを感じられ、とても居心地が良いですよ。
居心地が良い場所だと、待ち時間に持参した本を読みながらゆったり・・・ということもできそうですね。
洗濯という日常生活を送っているにも関わらず、場所が変わるだけで非日常を味わうことができます♪
ご紹介したコインランドリー以外にも、各地域におしゃれな店舗が増えて来ています。
お近くのコインランドリーを是非チェックしてみてくださいね。
加えて、スニーカーを洗える洗濯機と乾燥機が導入されているお店もあります。
面倒なスニーカー洗濯も1つの場所でまとめて出来ると家事の手間も1つ減りますよね。
また、家からの距離や移動手段もコインランドリー選びの上で重要です。
家から遠いだけで、コインランドリーへ行くのが面倒になってしまいますよね。
コインランドリーは、地図アプリに登録されているお店がほとんどです。
そのため、地図アプリ上で「コインランドリー」と検索してみてください。
アクセス、好み、共に程よいお店が見つかれば、洗濯も1つの楽しみになりますよ♪
是非お気に入りのコインランドリーを見つけてみてくださいね。
まとめ
- カーペットはコインランドリーで洗濯が可能。
- コインランドリーを利用することで、あなたの時間とお金が節約でき、衛生面の効果も期待できる!
- 洗濯表示は5つの基本記号をおさえれば読める!カーペット購入時の1つの基準にするのもオススメ。
- コインランドリーは、清潔さやおしゃれさ、アクセス、値段、機械の種類などをもとに選ぶ。
以上、ご紹介させていただいた内容を、簡単にまとめてみました。
コインランドリーを活用することで、時間やお金を節約でき、カーペットを衛生的に保てるのは嬉しいですよね。
特に、衛生面に関しては衣類と違って管理が難しいためコインランドリーで手軽に洗えるのはありがたいです。
さらに、プラスアルファの要素として、おしゃれな空間で非日常を味わえるお店も。
行きつけのコインランドリーを作るのも良いですし、たまに気分を変えて新しいお店を使うのも楽しいです。
また、出張や旅行の際は、旅先でコインランドリーを探してみてください。
コインランドリーの近くにコーヒースタンドやカフェがある場所もあり、その地域の雰囲気を味わえますよ♪
是非、お気に入りのコインランドリーを見つけ、日常に便利さと楽しみを見つけてくださいね。