保育園や幼稚園の入園前に一度はぶち当たる壁、名前書き。
Tシャツ、ズボン、ハンカチなど全ての物に名前を記入しなければならないですよね。
そんなあなたに朗報です!
100均の布用スタンプを使えば簡単に名前書き作業ができますよ!
布用スタンプパッドは100均のキャンドゥやダイソーを探してみましたがセリアでしか見当たりませんでした。
キャンドゥやダイソーには布用スタンプパッドはないけれど、名前書きグッズは置いています。
キャンドゥなどの100均の名前書きグッズと布用スタンプパッドを使えば、名前書き作業が苦手な人でも簡単に名前書きができますよ!
名前書き作業に苦戦しているあなた、是非最後までご覧あれ♪
目次
キャンドゥには布用スタンプパッドは置いていない!
私の近所のキャンドゥはスーパーの一部として入っていてかなり小さい店舗です。
ですが私は100均大好き主婦。
スーパーのついでにしょっちゅうキャンドゥパトロールをしています。
ところで、名前書きに大活躍してくれるという布用スタンプパッド。
どこに売っているのでしょうか?
布用スタンプパッド自体はキャンドゥのどこの店舗にも置いていません。
ですが、セリアには布用スタンプパッドが置いているようです。
キャンドゥには、名前のスタンプ本体が売っています。
残念ながら私の近所のキャンドゥでは見つけることができませんでしたが、
- 「あ」から「ん」までの50音入っているタイプ
- アルファベットの「A」から「Z」までが入っているタイプ
の2種類があるようです。
その中から文字を組み合わせて使います。
文字は5ミリ×5ミリ程で小さすぎず大きすぎず、とっても使えそうな予感!
文字を繋げて使えるように連結用のキットも一緒に入っています。
セリアやダイソーにも同じような名前スタンプが売っていますが、セリアだけは連結用のキットが別売りです。
保育園や幼稚園の名前はひらがなで記入するでしょうから、50音順のタイプがいいかと思います♪
この名前スタンプとセリアの布用スタンプパッドを使えば名前書き作業がすごくラクになりますよ!
洋服なんかはタグに押せばいいのでとっても簡単です。
また、ネットではシャチハタタイプの名前スタンプもありますよね。
もちろんそれはインクをつけずにポンと押すだけなのでとても便利です。
ですが金額は高く、インクがなくなったら補充したり、用途が固定されてしまったりとデメリットもあります。
布用スタンプパッドなら持っていれば保育園や幼稚園の名前書き作業が終わっても長く使えるのではないでしょうか。
例えば、保育園や幼稚園はひらがなで名前を書きますが、小学生になれば漢字で名前を書きますよね。
そうなった時は漢字のスタンプを追加で買えば使えます。
シャチハタよりスタンプの方が安いです!
逆に名前のスタンプは、布用だけにこだわらず、普通のインクにつければ他の名前書きにも使うことができます。
また、ハートや星マークなんかのスタンプがあるなら、それを使って自分だけのオリジナルデザインの布もできちゃいます!
何よりスタンプパッドとスタンプ本体で200円ですからコスパもよし!
試してみる価値ありです。
まずは保育園や幼稚園で使う持ち物の名前書きは100均の布用スタンプパッドと名前スタンプを使ってクリアしましょう!
布用スタンプパッドを買うならセリアへGO!
名前のスタンプ本体はキャンドゥやダイソー、セリアなどで取り扱っています。
残念ながら私の近所のキャンドゥでは見当たりませんでしたが‥。
布用スタンプパッドは100均ではセリアのみが扱っているのでご注意ください。
では、さっそくセリアへ行ってみましょう!
探す時は「手芸コーナー」を探してみてください。
大きさは?
大きさは3センチ×3センチほどの正方形で、よくある小さいスタンプパッドと同じ形です。
しかしこれでは、長い名前のスタンプだとそのままでは押せませんよね。
その時はインクを何度か端から端までつけてから押せば問題ないかと思いますので、試してみてください。
色の種類は?
セリアの布用スタンプパッドの色の種類は
- 黒
- 白
- ショコラ(コゲ茶色)
- 赤
- さくらんぼ(ピンク)
があります。
もちろん店舗の規模によって異なりますが、黒と白はほとんどの店舗で置いているかと思います。
SNSなどでブルー系などの他の色も見かけましたが、現在は取り扱っておらず在庫のみとのこと。
ですが名前書きに使うのならば、黒があれば大丈夫でしょう。
インクがなくなってきた時は補充用のインクもあるようなのでご安心を。
ですが、100円なのでまた新しい布用スタンプパッドを買ってもいいかもしれませんね♪
使い方は?
気になる布用スタンプパッドの使い方ですが、
- 布用スタンプを押す
- 十分に乾かす
- 当て布をしてアイロンで15秒以上押さえる
以上です!
とっても簡単ですね。
温度は150℃から180℃が目安です。
アイロンがないならドライヤーを使っても大丈夫です。
また、アイロンをしてもしなくても洗濯をして色落ち度合いは変わらなかったという声もありました。
ですので必ずアイロンをしましょう!というわけでもなさそうです。
スタンプ感覚で名前書き作業ができるなんてとっても簡単ですよね♪
字を書くのが好きな人はいいかもしれませんが、全ての物に手書きで名前を書くと考えるだけでゾッとしますよね。
入園グッズを揃えるだけでも一苦労。
名前書きくらいラクしちゃいましょう!
このクオリティで100円で手に入るなんて、セリア最高ですね!
是非ゲットしたい商品です♪
布用スタンプと100均の名前書きグッズで無敵!
布用スタンプパッドをセリアで購入したのなら、名前書きグッズも一緒にあるとより様々な物に名前書きができます。
もちろん全ての生地にスタンプが押せるとは限りません。
では、どうしたら布用スタンプパッドと名前スタンプを使ってスタンプを押せない生地に名前書きができるのでしょうか?
それはずばり、アイロンでつけられる名前シールに布用スタンプを押してアイロンで貼り付けることです!
そうすればスタンプが押せない生地にも名前を書くことができます。
キャンドゥその他の100均でもこのようにたくさんの種類の名前書きグッズが売っています。
是非活用しましょう♪
それぞれ名前を書く物ごとにいくつか方法を紹介していきますね。
洋服類
Tシャツ、トレーナー、ズボン、下着、靴下やパンツなどの洋服類。
一枚ずつならともかくそれぞれ全てに名前を書かなければなりませんので、これまた大変ですよね。
しかし、洋服にはタグがあります!
そのタグに布用スタンプで名前スタンプを押してもいいかと思います。
ですが、名前スタンプが押せるスペースがあるタグって少ないですよね。
また、最近はチクチク防止のためにタグがない洋服も‥。
無印の洋服なんかがそうですよね。
そんなときにはアイロンでつけられる名前シールを活用しましょう!
こちらを洋服のタグにアイロンでつけてもいいですし、洋服に直接つけてもいいです。
- ネームテープ(シンプルなタイプ)
- アイロン転写ネームラベル(キャラクタータイプ)
こちらの比較的小さめの物が洋服類にはピッタリなのでは?と思いました。
是非近くの100均でお気に入りの物を見つけてみてください♪
また、靴下にもタグがないかと思いますので足のサイドの部分か内側の部分に名前を入れましょう。
その時もアイロン名前シールが活躍してくれるはずです。
また、幼稚園でよく使うスモックは元々名前を書くスペースもあるかもしれませんが、布用スタンプを直接押しても大丈夫です。
目の細かい綿の生地なら布用スタンプは相性が抜群なので直接押しても大丈夫です。
帽子・カバン
帽子やカバンは園の指定の物なら、みんな同じ物だと思うのでわかりやすいようにしっかりと名前を書きましょう!
帽子は、内側に名前が書けるタグがあれば布用スタンプで名前を記入できそうですね♪
布用スタンプを直接押すのであれば、アイロンは当てにくいのでドライヤーを当てて温めることをおすすめします。
カバンは外側にアイロンで名前シールを貼り付けるか、もしくはキーホルダーのような名前タグでもいいかと思います。
毎日身につける物なので少しでもモチベーションをアップできる物にしたい!
そんな方は可愛いワッペンを付けてオリジナル感を出してもいいですね。
100均にも色々な種類のワッペンがありましたよ♪
タオル・ハンカチ・ガーゼ
ループ付きのタオルや無地の色など、保育園や幼稚園によって指定が違うかと思いますが、これらの物にも名前書きは必須ですよね!
布用スタンプですが、タオルなどの毛が長い生地には向きません。
ガーゼも、何重にもなっている柔らかいタイプは洗濯を繰り返すうちに薄くなってしまうこともあります。
そんな物には、洋服類と同じようにアイロンでつけられる名前シールを使えばいいですね!
目の細かい手ぬぐいのようなハンカチやガーゼならそのまま布用スタンプを押しても全く問題ないです。
- ループ付きネームワッペン
もし、ループ付きが指定であるのなら、普通のタオルにこのループ付きの名前ワッペンをつけるのもいいなと思います♪
お昼寝布団
幼稚園では必要ないかもしれませんが、保育園で必須なのがお昼寝布団。
敷布団に掛け布団、シーツ、枕など地味にたくさんありますよね。
持っていくのにも一苦労なんですよね‥。
他の物よりも大きいので名前シールも大きく目立つように貼りましょう。
- ゼッケンアイロン接着
こちらは好きな大きさにカットできるのでいいなと思いました。
こちらにワンポイントにワッペンなんかもつけるとオリジナルの目印になっていいかもしれません♪
上履き
上履きや靴は名前書きが難しいですよね。
こちらは油性マーカーで書くのもありかもしれません。
ですが、どうせなら布用スタンプを使って名前を書いてもいいですね!
直接布用スタンプで名前スタンプを押してもいいですし、アイロンで付けられる無地の名前シールを貼り付けてもいいと思います。
ゴムのところ、後ろのところ、もしくは中なのか、保育園や幼稚園によって違うかと思います。
どちらにしてもアイロンを当てる時はくれぐれも火傷に気をつけてください。
上履きや靴はどうしても汚れてしまうもの。
ゴシゴシ擦って洗うたびに薄くなってしまうかもしれません。
その時は上からまたスタンプを押し直すか、アイロン名前シールを上から貼り直しましょう!
幼い頃は1年に1センチ位ずつ足のサイズが大きくなっていきますよね。
買い換えるごとに名前書きをするのをお忘れなく♪
プラスチック類
プラスチック類にも名前を書く物はたくさんですよね。
歯ブラシ、コップ、お箸など‥。
そんなプラスチック用品にはアイロンは使えませんので防水名前シールを使って名前書きをしましょう!
特に歯ブラシ、コップなんかは水に濡れますので防水に限ります!
防水名前シールもたくさんの種類が売っていました。
こちらは「文房具コーナー」のインデックスなどと同じ場所に置いていましたよ♪
- おなまえシール(ラミネートフィルム付き)
ひとつのシールにたくさんの大きさが入っていていいですよね!
上からラミネートフィルムの防水シートを貼るのでスタンプは布用スタンプではなくても大丈夫です。
おむつ
番外編ですが意外と大変なのがおむつの名前書き。
洋服や帽子、タオル類は入園前に名前を書けばそれで終わりですがおむつは外れるまで続くもの。
毎日何枚も使うので名前書きは本当に大変ですよね‥。
ネットでおむつ専用の名前スタンプもよく目にしますが、布用スタンプで問題なく使用できますよ!
おむつは洗濯しないので布用スタンプを押したら乾燥させるだけで大丈夫です。
インクをつけて押す、の作業が面倒だなと感じるのであればシャチハタタイプの名前スタンプを買ってもいいかもしれません。
ですが、せっかく布用スタンプと名前スタンプを買ったのであれば、一緒に活用するのもいいかなと思います。
おむつが外れるまでの間、隙間時間にコツコツと頑張っていきましょうね♪
布用スタンプは洗濯しても本当に落ちないの?
布用スタンプを使って名前書き作業が終わった方、お疲れ様でした!
100均の物なので、洗濯したら布用スタンプが落ちないか心配な方もいるのではないでしょうか?
せっかく頑張って名前入れ作業をしたのに洗濯して消えてしまっては元も子もありませんよね。
ですが、安心してください。
もちろん生地にもよるのですが、洗濯を繰り返すことによって消えることはないです。
ですが、柔らかい生地のものは洗濯をすると薄くなる可能性もあります。
そもそもそんな生地には布用スタンプが押せない可能性が高いですね。
布用スタンプに向いていない生地は是非100均の名前書きグッズを使うといいでしょう。
また、間違って押してしまった場合や布用スタンプがつきすぎて汚くなってしまった場合、落とすのにはとても厄介です。
乾燥する前であれば、クレンジングオイルをつけてトントンと軽く叩きながら汚れを落としてみてください。
乾燥してしまったのであれば真っ白に戻すのは難しいかと思います。
そのためにも、上記で紹介したアイロンで付けられる名前シールに布用スタンプを押すのがおすすめです。
間違えて押してしまって汚れが落ちない時でも、アイロンで付ける前なら安心ですしね!
上からまた新たに名前シールを貼り付けるのも手です。
まとめ
- キャンドゥには布用スタンプパッドは置いていない
- セリアのみ布用スタンプパッドが売っている(2020.12月現在)
- 名前スタンプなどと併用して名前書き作業をラクに
- 名前入りシャチハタもあるが長く様々な用途で使うなら布用スタンプ台がいい
- 洋服など衣類にはタグを使って名前書きを
- 100均のアイロンで付けられる名前書きタグなどを使えば、布用スタンプが使えない生地でも名前が記入できる
- 名前書きグッズはキャンドゥ、ダイソー、セリアなど取り扱い多数!
- 布用スタンプは洗濯しても落ちない
- 布用スタンプを間違えて押してしまった時はクレンジングオイルで落としてみる
というわけで、名前書きをこれから控えているあなたのお役に立てたでしょうか?
名前書きは大変ですが一度してしまえば後はラクです。
保育園、幼稚園が始まるまでのひと頑張りです!
毎日頑張っているママ。
これからは子供さんが保育園や幼稚園で頑張る番です。
あなたがもし産休がもうすぐ終わるママなら、これから子育てとお仕事との両立が大変になるでしょう。
くれぐれも無理せずに、頼れる部分は頼っていつもニコニコ笑顔のママでいてくださいね!
あなたがもし子供の幼稚園を控えているママだったら、これからはちょっとだけ1人の時間が増えるかもしれません。
どちらにしても子育てって本当にあっという間ですよね。
私も2人の息子を育てていて常々感じます。
そんなかけがえのない時間を大切に過ごしていけるよう、お互い無理せず頑張りましょうね!
とにかくママは笑顔でいれるのが1番。
少しでも家事はラクすることに限ります。
あなたの名前書き作業が少しでもラクになりますように‥♪