おいしくて手軽に食べることができ、美容や健康にもいいとされるミックスナッツ。
テレワーク中につい甘いおやつに手が伸びてしまって、最近体重が気になる…というあなたにも、間食としてミックスナッツがおすすめですよ。
しかし、いざスーパーへ行ってみるとナッツコーナーには驚くほどの商品があります。
ミックスナッツと一口に言っても、本当に種類が豊富。
味、ローストの方法、ナッツの種類…バリエーションがありすぎて、スーパーの棚の前で困ってしまったなんてことありませんか?
どれを買っていいかわからない、そんなあなたにここではおすすめのミックスナッツを紹介します。
スーパーだけでなく、コンビニやAmazonのおすすめミックスナッツも掲載しているので是非最後まで読み進めてみてください。
目次
ミックスナッツのおすすめはスーパーのPB商品!?
チョコレートやスナック菓子だけではなく、間食にミックスナッツを取り入れてみようかなと思ったあなた。
でも、値段が高くて…
ミックスナッツは、毎日取り入れようと思っても価格が高めなのが難点ですよね。
健康に良いとわかっていても、ハードルが上がってしまいます。
そこで、少しでもお得にミックスナッツ生活を送りたいあなたにおすすめなのが、スーパーのPB(プライベートブランド)商品!
スーパーオリジナルのPB商品は、日用品から食品に至るまであらゆるものがメーカー品よりも安く売られていますよね。
ミックスナッツにも、そんなPB商品があります。
味付きタイプもありますが、ここでは比較しやすい「素焼き」ミックスナッツをご紹介します。
西友のプライベートブランドナッツ
【みなさまのお墨付き ローストミックスナッツ 食塩無添加】
65g | 267円(税込) |
180g | 645円(税込) |
340g | 969円(税込) |
600g | 1620円(税込) |
引用 西友
内容は、アーモンド、くるみ、カシューナッツの3種類。
サイズのバリエーションが豊富で、いろんなニーズに合わせて選ぶことができます。
我が家では私一人しか食べないので、近所の西友で180gのサイズをリピートしています。
一番大きな袋だと1gあたり2.7円と価格もお得で、朝ごはんにつまんだり、間食にしたり、ケーキに入れたり便利ですよ。
イオンのプライベートブランドナッツ
【素煎り3種のミックスナッツ】
82g | 330.24円(税込) |
205g | 591.84円(税込) |
410g | 1058.41円(税込) |
※価格はすべて税抜
内容は、アーモンド、くるみ、カシューナッツの3種類。
こちらも、食べる人数や頻度に合わせてサイズを選ぶことができますね。
410gの袋で1gあたり約2.58円と、価格も西友のものと差はありませんので、イオンが近くにある方におすすめです。
業務スーパーのプライベートブランドナッツ
【素焼きミックスナッツ】
270g 591.84円(税込)
食品や飲料がとてもお得に買える業務スーパーにも、ミックスナッツがありました。
こちらも、内容はアーモンド、くるみ、カシューナッツの3種類。
サイズ展開はなさそうで大袋に出会ったことがないのですが、1gあたり約2.19円と価格の面では断然お得です。
食べてみたところ味もおいしかったので、業務スーパーでお買い物する機会があれば、ミックスナッツも探してみてくださいね。
成城石井のプライベートブランドナッツ
【成城石井 ミックスナッツ 大袋】
300g 1285.2円(税込)
引用 成城石井
内容は、アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツの4種類。
1gあたり約4.28円と一般的なスーパーよりも価格は高いですが、こちらは高級とされるマカダミアナッツが配合されています。
国内で焙煎して12時間以内に袋詰めするなど、酸化しやすいナッツを劣化させないこだわりも感じられる商品。
マカダミアナッツがお好きな方は、成城石井のミックスナッツもおすすめです。
ミックスナッツのおすすめ商品をコンビニで発見!
ミックスナッツは、おうちだけでなく外出先でも手軽に食べられるのが魅力!
スーパーで買ったものを詰め替えたり、小分けタイプを持ち歩いたりするのもおすすめですが、毎日持ち歩くのは難しいときもあります。
そんなときには、コンビニでも手軽にミックスナッツが買えちゃいます!
お菓子と同じ棚に並んでいますが、チョコレートなどに手を伸ばす前に、少しナッツにも目を留めてみてください。
コンビニでも、もちろん食塩・油不使用の素焼きナッツが売られています。
ですが、せっかくなのでここでは少し変わった味付きや、ナッツ以外も含まれた商品をご紹介しますね。
お出かけだけでなく、たまには違う味を試したいときにも、新商品が続々発売されるコンビニがおすすめ。
コンビニならではの容量が多くない食べきりサイズで、たまには味のバリエーションも楽しんでみてはいかがでしょうか?
ミックスナッツでないものもありますが、コンビニ3社それぞれで私が好きなナッツはこちらです。
ローソンのおすすめナッツ
【ナチュラルローソン 京挽ききなこくるみ 38g】
ナチュラルローソンの商品ですが、普通のローソンでも購入可能です。
不足しがちな食物繊維4.3gと、鉄0.76mgを1袋で摂取できるのがこだわりポイント。
糖質5.9gと、今流行のロカボ(低糖質)な食品ですね。
香ばしいきなこに、サクサクっとした食感のくるみが包まれています。
しっかりとした甘みもあり、噛みごたえもばっちりです。
噛んでいくと、きなこのふわっとしたいい香りとくるみ独特の香りが合わさって鼻に抜けていきますよ。
心地よい後味で、すぐ次に手が伸びてしまいます。
ファミリーマートのおすすめナッツ
【濃厚な甘みメープルくるみ 35g】
くるみが続いてしまいましたが、こちらはカナダ産のメープルシロップをたっぷり使用した味付きくるみ。
見た目は普通のくるみと変わらないように見えますが、口の中に入れるとふわっとメープルシロップの香りが広がり、驚くほどです。
噛んでいくと、くるみのほんのり苦い後味とメープルの甘みが合わさって、とてもおいしいですよ。
おやつとして、コーヒーのお供におすすめします。
セブンイレブンのおすすめナッツ
【セブンプレミアム ナッツ&フルーツ 70g】
ドライフルーツと食塩無添加のナッツがミックスされた商品です。
入っているのは、レーズン、パイナップル、クランベリー、カシューナッツ、アーモンドの5種類。
甘酸っぱさや濃い甘みのあるドライフルーツとたんぱくなナッツは、交互に食べたくなる味です。
ナッツも、かりっとしたアーモンドと柔らかなカシューナッツという、異なる食感のものがミックスされています。
1袋でいろんな食感が楽しめるので、とてもおすすめ。
ちょっとした来客のお茶請けにしても、おしゃれですね。
ミックスナッツのおすすめはAmazonでも買える!
健康や美容のため、毎日ミックスナッツを取り入れたいというあなたはやっぱり一度にたくさん買えるほうがいいですよね。
そんなときは、Amazonで購入するのもおすすめですよ。
Amazonなら大容量タイプのミックスナッツも、家まで配送してもらえて便利です。
- [Amazon限定ブランド] NUTS TO MEET YOU ミックスナッツ 1kg 植物油不使用
Amazon限定の商品で、アーモンド、くるみ、カシューナッツと3種類入ったミックスナッツ。
NUTS TO MEET YOUって、かわいいネーミング♪
原材料はナッツだけで食塩・油不使用なので、健康にもいい「素焼き」タイプですね。
袋はチャック付きで、開封したあとも空気に触れさせず保存することが可能です。
みんなで毎日食べるご家庭に、おすすめです。
- 小分け4種 ミックスナッツ 1.05kg (35gx30袋) 個包装 USエクストラNo.1アーモンド使用 箱入り
こちらは、くるみ、アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツの4種類がミックスされています。
マカダミアナッツ入り!?
高級なマカダミアナッツが入って、しかも小分けになっているのでとっても手軽にミックスナッツ習慣を続けることができそうですね。
1袋35gと基本量より多めの量が入っています。
ですが、いきなり間食をナッツだけにすることに不安を感じる人は、少し多めの35gがぴったりかもしれません。
パッケージも可愛くて、見た目からおやつの時間が楽しくなりそうでとってもおすすめです♪
ミックスナッツをおすすめする理由は健康に良いから!!
ミックスナッツを間食として取り入れたい理由でもっとも多いのが「健康のため」ではないでしょうか。
私も健康のために、ミックスナッツ生活をしています。
健康食品というイメージがないくらい、ミックスナッツはおいしいですからね。
そのおいしさのおかげで、おつまみや普段のおやつとしてもあらゆる世代に人気のミックスナッツ。
商品の種類もとても豊富で、選ぶのに困ってしまうくらいです。
ここでは、そんな数多くの商品の中から健康にいいミックスナッツの選び方をご紹介しましょう。
スーパーにたくさん並んでいるミックスナッツ、基本的な違いは次の4点です。
|
味
ミックスナッツには、実にさまざまな味付けがされた商品があります。
代表的なものが、塩味。
塩の種類にもこだわりが見られ、塩味だけでも選択肢がたくさんあります。
また、しょっぱいものとは逆に甘い味付けの商品もあります。
はちみつ、メープルシロップ、キャラメル、きなこ、などなどこちらもいろんなバリエーションの甘みですね。
甘いものにもたくさん種類があって迷っちゃうね
お酒のおつまみにするなら、塩味のついたものがおすすめ。
ちょっとしたおやつには、お好みの甘い味がついたものがいいですね。
ですが、間食や健康のためにナッツを食べたいというあなたには、ぜひ味付けのされていないミックスナッツを選んでほしいです。
パッケージにこう書かれているものが、味付けのないタイプです。
|
味付けがなくて、物足りなくないかな…?
初めて食べるときには少し物足りない気がするかもしれませんが、慣れるととてもおいしいですよ。
ナッツの種類ごとに異なる食感や、本来の味を最大限に味わうことができるんです。
味わって1種類ずつ食べ比べてみると、お好みのナッツが見つけられるかも?
好きなナッツが見つかればそれを単品だけで購入することも可能です。
さらに、買ってきた単品の商品をブレンドして好みのナッツの割高が多くなるように自分でミックスナッツを作ることもできます。
また、味のないものであれば、食べ飽きてしまった場合にもアレンジを加えて好みの味付けにすることができますよ。
最初から味のついたものではなく、無塩のものを選びましょう。
油使用の有無
ミックスナッツは香ばしさを出すため、ローストされているものが多いです。
「生」と書かれてあるものは、ローストされてないですよ このローストの際に、油を使用しているかどうかも商品ごとに違いがあります。 おつまみとして食べるなら、しっかりと味のあるものがお酒に合うのでオイルを使用しているものはおすすめ。 こだわりのナッツオイルでローストしたミックスナッツ、なんて商品もあります。 オイルもナッツ由来なら、ミックスナッツとの馴染みもよくおいしそうです。 しかしここでも、間食としてナッツを継続的に食べるならカロリーのことを考え、味付けと同じく油も使用していないナッツがいいでしょう。 「素焼き」と書かれているものを選びます。 パッケージの「素焼き」というのは、ただ焼いただけという表記なので、味付けもなく油も不使用です。 「無塩」は味付け無しですが、油を使っている場合があります! 毎日適量を少しずつ食べるのがいいとされるミックスナッツ。 油を使用しているものだと、最後のほうは酸化して味が悪くなっていってしまいます。 おいしく食べ続けるためにも、油不使用のミックスナッツを選びましょう。 ミックスナッツ、と一言で言ってもどんなナッツがミックスされているかは商品によってかなり差があります。 どんなナッツが何種類入っているか、組み合わせがたくさんあって頭を悩ませるポイントですよね。 店頭を調べてみると、3〜4種類入ったものが多いようです。 選ぶナッツの組み合わせは、あなたのお好みで大丈夫ですよ。 好きなものでいいんだ! 私はアーモンドの食感が大好きなので、ミックスナッツもアーモンドがたくさん入ったものを選びます。 しかし、そこまで好みがはっきりしてない…というあなたは、ナッツごとの特徴で選んでみるのもいいかもしれません。 それぞれにどんな栄養や効果があるのか、よく出回っているナッツを調べてみたので参考にしてみてください。 【アーモンド】
カリッとしっかり歯ごたえのあるアーモンド。 大抵のミックスナッツに入っていますし、お菓子や料理に使われることも多く、馴染みがありますよね。 硬いぶん、たくさん噛む必要があるので、食べる面でも満腹感が得られやすいです。 特にアーモンドに多く含まれるビタミンEは、「若返りのビタミン」とも呼ばれています。 血液の流れを良くしたり、抗酸化作用で老化を防止してくれたりといった効果があるんですよ。 さらに不溶性食物繊維のおかげで、腹持ちがよく、食べ過ぎ防止にも繋がります。 素焼きで香ばしいアーモンドは、それだけでお酒のおつまみとしてもおいしいですよ。 おやつ、おつまみ、ダイエットが気になる人の間食、どんな場面でも大活躍です! 【くるみ】
かたちが独特で、パンやお菓子で見かけることも多いくるみ。 噛むと柔らかく、口の中にふわっと香りと味が広がってついつい癖になってしまいます。 現代人に不足しがちな栄養素がバランス良く含まれているのがくるみの特徴。 栄養補給に役立ってくれる、とってもヘルシーな食品です。 アーモンドとくるみは、良質な脂肪と食物繊維が含まれていることから、ナッツの中でも特にダイエット向きとされています。 高級感がありワインやウイスキーにもぴったりなので、くるみもおつまみとして活躍してくれますね。 【カシューナッツ】
ナッツの中でも糖質が多く含まれるカシューナッツ。 そのため味付けされていなくても、ほんのり甘みを感じます。 柔らかい食感も特徴で、小さなお子さんのおやつとしてもぴったりなんですよ。 また、ビタミンB1が含まれていて疲労回復にも効果的。 テレワーク中の間食にもカシューナッツはもってこいですね。 【マカダミアナッツ】
高級感のある、マカダミアナッツ。 淡泊な甘みのおいしさもあり、噛んだときのカリッと楽しくなるような軽快な食感もあってミックスナッツに入っていると嬉しくなります。 チョコレートでコーティングされたお菓子も、よく見かけますよね。 マカダミアナッツには数種類の不飽和脂肪酸がバランス良く含まれており、血行促進効果など健康にもとても良い食べ物なんです。 しかし、やはりマカダミアナッツが入っているものは、商品としても価格が高くなる印象があります。 それでも、おいしくミックスナッツ生活を続けていくならば、私はマカダミアナッツの入った商品を取り入れたいと思います。 【ピスタチオ】
小さいながらも栄養価が高く、風味も豊かで「ナッツの女王」とも呼ばれるピスタチオ。 鮮やかな緑色が特徴で、最近はアイスクリームやチョコレートでもピスタチオ味を見かけるようになりましたよね。 抗酸化作用のあるルテインなどが含まれ、老化予防の点からも美容が気になるあなたにおすすめです。 白い殻に入ったままの印象が強いですが、ミックスナッツを食べているときに殻を剥くのは少々手間に感じます。 手軽に食べたいあなたは、殻なしタイプのピスタチオが入ったミックスナッツを選びましょう。 あなたのお悩みや、目的に合ったナッツはありましたか? ナッツの種類だけでも、たくさんあるんだね! 読むだけでわからなければ、まずは一度購入して食べてみるといいですよ。 どのナッツも栄養価が高いので、あとは食べたときの好みで決めてもいいんです。 ナッツは種類ごとに味や食感も全然違うので、これが好き!というものをぜひ見つけてみてください。 ミックスナッツには、更にナッツ以外のものもミックスされていることがあります。 ナッツは基本的に高価なので、スナックなどを入れることでボリュームアップしながら価格を抑えているんですね。 ダイエットや美容の目的でナッツの効果を十分に得たいなら、ナッツ以外が含まれていないほうがおすすめです。 ですが味や食感のバリエーションを求める方や、ナッツ以外の栄養も補完したい方にはぴったりのものが見つかるかもしれません。 さらには、少し価格を抑えたいという場合にも役立ちますよ。 具体的にどんなものが含まれているか、ご紹介します。 【ピーナッツ】 誰もが知っているピーナッツ。 私も知ったときは驚きましたが、分類としては豆にあたるのです。 ですが、栄養価も高く見た目や食感もナッツに近いので、ナッツと似た扱いをされています。 バタピーなどバターや塩で味付けされていることもありますが、素焼きももちろん売られています。 健康を気にする人は、食物繊維の多い皮がついたままのピーナッツが含まれたミックスナッツを買うといいでしょう。 ちなみに、殻付きや皮付きだと「落花生」という商品名で売られていることが多いです。 【クラッカー、おかき、豆菓子】 小さめのセサミクラッカーや、柿の種のようなおかき、中に豆の入ったほんのり甘い豆菓子などが含まれている商品もあります。 ビールなどのおつまみとして、ぴったりですよね。 濃く味付けされたものが多いので、食べすぎには注意したいところです。 クラッカーが入ったタイプは小分けになって売られていることも多いので、一袋で終わりというように決めておくのが良さそうですね。 【ジャイアントコーン】 大きい品種のとうもろこしで、油であげて塩味のついたものが多いです。 そのぶんカロリーが高いので要注意。 見た目にもボリュームアップが叶うので、ミックスナッツによく取り入れられていますね。 かりかりっと軽い食感ながら大きくて満足感もあり、絶妙な割合でミックスナッツに含まれているので、手が止まらなくなってしまいます。 【小魚】 アーモンドと混ぜられていることが多く、アーモンドフィッシュなどとして給食などでも見たことがあるのではないでしょうか。 もともと栄養豊富なアーモンドに、小魚のカルシウムが加わって、お子さんのおやつにぴったりですよね。 小魚は少し甘めの味でどんどん食べ進めることができるので私も大好きなのですが、味付けされているので食べすぎには注意です。 【ドライフルーツ】 果物を乾燥させたドライフルーツが、ナッツと一緒になった商品もあります。 ドライフルーツ自体も、ナッツと同じく健康志向から間食に取り入れている人も多いのではないでしょうか。 フルーツが持つ果糖を乾燥によって凝縮させることで、砂糖を使用していなくても自然な甘みを感じることができます。 素焼きのナッツでは味が単調に感じてしまうときも、フルーツの甘みと交互に食べれば一日の目安量を食べきるのに役立ちますね。 こうして見てきただけでも、ミックスナッツにはあらゆるパターンがあるのがわかりました。 以下に簡単にまとめてみます。 健康のために選ぶなら、食塩・油不使用のナッツだけが入った商品にしましょう。ナッツの種類
種類が多くなると価格も上がる傾向にあります。
ビタミンE
抗酸化作用、老化防止
不溶性食物繊維
消化に時間がかかり、満腹感を得られる
オレイン酸
悪玉コレステロールを抑える、整腸作用
ミネラル
健康維持
ポリフェノール
抗酸化作用
必須脂肪酸
抗酸化作用、老化防止
不溶性食物繊維
消化に時間がかかり、満腹感を得られる
植物性タンパク質
体を動かすエネルギー、筋力アップ
トリプトファン
精神安定、不眠症の改善
ミネラル
貧血対策、健康維持
植物性タンパク質
体を動かすエネルギー、筋力アップ
ビタミンB1
疲労回復
オレイン酸
悪玉コレステロールを抑える、整腸作用
ミネラル
貧血対策、健康維持
パルミトレイン酸
高血糖や糖尿病予防
α-リノレン酸
アレルギー原因物質抑制、血圧低下、血栓予防
オレイン酸
悪玉コレステロールを抑える、整腸作用
ビタミンE
抗酸化作用、老化防止
カリウム
高血圧予防
リノール酸
悪玉コレステロールを抑制、心臓病予防
オレイン酸
悪玉コレステロールを抑える、整腸作用
ビタミンB1
疲労回復
ルテイン
抗酸化作用、目の老化予防
ゼアキサンチン
抗酸化作用、目の老化予防
ナッツ以外のものが含まれているか
「ナッツ」と名前がついているけど、ナッツ(=木の実)ではないって知っていましたか?
味
なし、塩味、甘み
油使用の有無
なし、あり
ナッツの種類
アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツ、ピスタチオなど
ナッツ以外のものが
含まれているかピーナッツ、クラッカー・おかき、小魚、ドライフルーツなど
ミックスナッツを買うときのおすすめは小分け?大容量?
スーパーで見かけるナッツには、手軽な量から大容量、そして小分けパックまでいろいろな容量のものが売られていますよね。
食べたいミックスナッツが決まっても、どのサイズを選ぶかで困っていませんか?
たくさん入っているほうがお得よねぇ もちろん、グラム単位の価格で比較した場合は、それも正しいと言えます。 ですが、たくさん買いすぎても消費できなければもったいないですよね。 あなたの食べ方にあった容量を知って、ぴったりのミックスナッツを選びましょう。 おいしくて健康にもいいミックスナッツですが、栄養価が高いぶんカロリーもしっかりとあります。 ダイエットに効果的な成分も含まれていますが、食べすぎてしまうと逆効果になってしまうことも。 そんなミックスナッツの基本の摂取量は、1日に25g程度です。 きっちり計ってもいいのですが、25gの目安でよく言われるのは「手のひらに乗るくらいの量」。 軽くひとつかみ程度を食べるようにしてくださいね。 食べるタイミングは、もちろん小腹が空いたときのおやつ代わりでもいいのですが、もうひとつおすすめがあります。 それは、食事をする前や、食事をしながらごはんと一緒に食べること。 ナッツには糖の吸収を穏やかにして血糖値の急激な上昇を抑える働きがあるのです。 血糖値の急激な上昇は、身体の負担に繋がるので避けたいですね そんなときに助けになるのが「低GI食品」です。最近話題なのであなたもご存じではないでしょうか? ナッツ類はまさに低GI食品なんです。 毎日定期的に食べたい人は、ミックスナッツの価格も気になるところですよね。 ミックスナッツはスナック菓子などよりも値段が高めで、間食として継続していきたい人は少しでもお得に買いたいと思うはずです。 そんなあなたには、大容量タイプがおすすめです。 ただし、ミックスナッツは湿気に弱いという性質があるので、開封後にあまり長く保存はできません。 大袋を購入すると、毎日25gずつ食べてもひとりでは1ヶ月以上かけて食べることになってしまいますよね。 その間に味も劣化します。 せっかくのおやつ代わりでも、そうなると手が伸びずにたくさん残ってもったいないですね。 家族の中でおやつやおつまみにしたり、間食にしたりする人がいて、みんなで消費するならば大きめのサイズがお得でおすすめです。 また、油・食塩不使用の健康にいいミックスナッツは、味も一定なので大容量を買うと飽きてくるかもしれません。 そんなときのために、味や料理のアレンジ方法を持っておくと良さそうです。 我が家では古くなったり味に飽きたりしたときには、りんごとホットケーキミックスを使ってナッツをケーキにしちゃいますよ。 間食として毎日25g程度食べるといいミックスナッツ、計るのが手間だな…と思うあなたには小分け包装されているナッツも売られています。 毎回計らずに、必要量を食べることができるのでとってもおすすめです。 ミックスナッツは普通においしく食べることができるので、食べ過ぎを防ぐという目的でも小分けタイプは便利ですね。 これを食べきったら今日の分はおしまい、と決めてしまえばカロリーの取り過ぎも心配なしです。 均等にナッツが詰められているので、食べていくうちに残りのナッツ種類が偏るなんてこともありません。 また、必要な分をお出かけ先にも気軽に持っていけるのも、小分けタイプのいいところ。 自分で計ってケースやジップロックで持っていくのもいいですが、それでは容器を持ち帰る必要があります。 荷物を増やしたくない場合は、食べたあとにさっとゴミとして捨てられる小分けタイプを利用しましょう。 また、ナッツの劣化の面でも小分けタイプはおすすめなんです。 ミックスナッツは湿気に弱いので、開封後は基本的に空気に触れるのはNG。 大容量タイプには密閉できるチャック付き包装の商品もありますが、毎日開け閉めしているとナッツがだめになるのも早いです。 その点、小分けタイプなら最後まで鮮度を保った状態で食べきることができます。 大容量よりも割高になってしまうのは否めませんが、小分けタイプにもメリットがたくさんあるので、場合によって使い分けてみてくださいね。 小分けになっているわけでもなく、かといって大容量タイプでもない商品もありますよね。 こちらはいろんな商品の味を試してみたいあなたに、ぴったりです。 素焼きのものでも、商品によってナッツの味は異なります。 当たり外れがあると言われるナッツは、たとえ同じ商品でも以前と味や食感が違う…なんてこともあるのです。 安さだけに惹かれて大容量のものを買ってしまうと、外れたときに大変ですよね。 また、味付けされているものでも、塩加減や使われている塩の産地などで随分味が変わります。 お好みのものを見つけるためにも、あまり量の入っていない小袋でまずはお試ししてみましょう。 気に入ったら、同じシリーズの大容量を買ってもよいかもしれません。 また、1日のミックスナッツの目安量を25gとお話ししましたが、これは基本的に毎日間食として食べる量です。 たまに食べる、おつまみとしてお酒と一緒に食べる、そういう場合はそこまで厳密に計らなくても良いでしょう。 ナッツはコーヒーなどにも合うので、小袋を買っておいてお茶の時間にみんなでつまんでみるのもいかがですか? お父さんはお酒のおつまみに、お子さんはその隣でちょっとしたおやつに、というふうにもできます。 食べ切れる量として、小袋はおすすめですよ。そもそも、1日にどれくらい食べるといい?
大容量タイプはコスパがよくお得です
古くなったナッツは美味しくないし、湿気を吸ってかりっとした歯ごたえもなくなります。割高の小分けタイプにもメリットがたくさん
小袋で売られているミックスナッツはおすすめ?
まとめ
手軽に食べられて、とってもおいしいミックスナッツ。
スーパーでコスパの良いPB商品を選んだり、コンビニで変わり種を選んだり、楽しみ方はいろいろあります。
健康のために選ぶ場は、ナッツ以外の余計なものが含まれていない商品がいいですね。
ナッツごとのさまざまな健康・美容効果も期待できるので、あなたもぜひナッツライフを始めましょう!