あなたは「おいしい酢」という商品を知っていますか?
お酢は独特な酸味とツンとした香りで、苦手な方も多いですよね。
「おいしい酢」はツンとしないまろやかな酸味で、そのまま飲むことができるくらい美味しいお酢です。
本当に大丈夫なの?
食品に「怪しい」なんて噂があったら、買うことをためらってしまいますよね。
怪しい主な理由は、味や購入先・販売元の3つです。
この記事では、おいしい酢が怪しいと言われている理由や酢の成分に注目し、本当に怪しいものなのかどうか調査していきます。
お酢を使ったレシピも紹介しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
おいしい酢が怪しいと言われる主な理由3つと噂の真相
怪しいと噂になっている「おいしい酢」は、調べたところ安全な商品です。
では、なぜ「おいしい酢は怪しい」という噂が、こんなに広がってしまったのでしょうか。
この章では、おいしい酢が怪しいと言われてしまった、理由と真相を調査し解説します。
理由①お酢なのに甘い!?ジュース感覚で飲める
おいしい酢は、そのまま水や炭酸で薄めてジュース感覚で飲めるほど甘みがあります。
おいしい酢の最大の特徴は、まろやかな酸味とほのかな甘さです。
おいしい酢にはじっくり熟成させた「みかん果実酢」が入っています。
また、昔ながらの伝統的な製法で、発酵(はっこう)に約1ヵ月、熟成に3ヵ月以上かけています。
じっくり時間をかけて発酵させる製法は、ツンとした酸味ではなく、まろやかで優しい酸味を生み出してくれるのです。
現在は安価でたくさんお酢を作れるよう、強制的に発酵を進め短時間でお酢を作る方法が主流です。
しかし、この方法だと酸味が立った味になります。
「お酢なのに甘くて酸味が少ない」ということが、怪しい理由につながっていました。
理由②スーパーで買えずネット通販がメイン
おいしい酢は、スーパーで購入することができません。
おいしい酢は、どこで買うことができるの?
-
- 公式サイト
- Amazon・楽天市場などのネット通販
- はっこうSHOP・ふれあガーデン
ネット通販がメインになっていますね。
実店舗だと「はっこうSHOP」「ふれあガーデン」というお店で、購入することができます。
お店で買うにも、限られたお店にしか置いてないのね。
スーパーに無くネット通販をメインにしていることや、一部の限られたお店にだけ置いてあることが、怪しいと言われる理由になっていました。
理由③販売元が怪しい?経営店舗への不穏な噂
おいしい酢の販売元は「株式会社日本自然発酵」という会社です。
おいしい酢が買える「はっこうSHOP」や「ふれあガーデン」は、株式会社日本自然発酵のグループ会社である「株式会社NHC」が運営しています。
はっこうSHOPやふれあガーデンでは、自然派健康食品やサプリメントも販売しており、高齢の方が多く来店しています。
中には高額な商品も多数あるため、高齢の方に高額な商品を売っているのではないかと、怪しい噂が広がってしまいました。
事実ネット上では、ふれあガーデンに通っている高齢の親が、高額商品を買ってきて困っているという書き込みが多くみられます。
グループ会社ではありますが、悪いイメージが引きつがれ、株式会社日本自然発酵の商品も怪しいという噂につながっていました。
次の章では、おいしい酢の「成分」に注目して、怪しい・怪しくないのかを解説していきます。
おいしい酢の成分に注目!原材料や成分表示を徹底解説
この章では、噂ではなくおいしい酢そのものに目を向けて、怪しいか怪しくないのかを解説していきます。
おいしい酢の原材料と成分を徹底的に調査しましたので、不安を取りのぞくためにも一緒に見ていきましょう。
原材料で発見!おいしい酢の甘みと飲める秘密
まずは何が入っているのか、原材料をチェックしていきます。
- 醸造酢(じょうぞうす)【国内製造(米酢、果実酢)】
- 果糖ブドウ糖液糖
- 蜂蜜(はちみつ)
- 食塩
食品ではよく見る原材料で、怪しい成分は入っていませんね。
いまいちわかってなくて…
「果糖ブドウ糖液糖」とは、とうもろこしやじゃがいも・さつまいもなどを原料とする甘味料の一種です。
私は、ジュースの原材料で見るイメージが強いですが、他にもタレなどの調味料によく入っていますね。
砂糖よりも価格が安いため、様々な商品に使われています。
お酢に入っていることは少ないですが、食品の原材料としてはとても一般的なものです。
成分表示表を比較!違いはカロリーと炭水化物
次に、おいしい酢の栄養成分表示を見てみましょう。
おいしい酢の栄養成分表示は、大さじ2杯分(30ml)の表示になります。
【おいしい酢の栄養成分表示】
30㎖あたり | |
---|---|
エネルギー | 58㎉ |
たんぱく質 | 0.0g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 14.2g |
食塩相当量 | 0.29g |
糖質の量はどこに書いてあるの?
栄養成分表示では【糖質+食物繊維】を「炭水化物」として表示します。
糖質と食物繊維を分けて表示することは義務ではなく任意なので、表示がなければ糖質のみを正確に判断することはできません。
ただ、おいしい酢の場合は原材料からみても食物繊維になるものは入っていないので、ほぼ糖質量と考えておきましょう。
他のお酢とも比べてみたいな。
たしかに、おいしい酢の栄養成分表示だけ見ても、何が普通で何が特別なのかわかりにくいですね。
我が家にある、スーパーで買ったお酢と比べてみましょう!
※スーパーで買ったお酢を「お酢A」とします。
【栄養成分表示比較(30㎖あたり)】
おいしい酢 | お酢A | |
---|---|---|
エネルギー | 58㎉ | 7.6㎉ |
たんぱく質 | 0.0g | 0.1g |
脂質 | 0.0g | 0.0g |
炭水化物 | 14.2g | 2.2g |
食塩相当量 | 0.29g | 0.002g |
カロリーと炭水化物にずいぶん差があるわね!
どうしてでしょうか?
あわせて原材料も比べてみましょう。
おいしい酢 | お酢A |
---|---|
|
|
果糖ブドウ糖液糖や蜂蜜は、糖質の一種なのでカロリーに大きく影響するものになります。
おいしい酢の原材料や栄養成分表示を見て、怪しいものは何も入っていないことがわかりましたが、注意点として糖質量が多いことは事実です。
体調の都合などで糖質の摂取量に制限がある方は、しっかり計算してとりすぎにはくれぐれも注意してくださいね。
おいしい酢に限らず、なんでもとりすぎることは体に良くないので、適量を心がけましょう。
おいしい酢の成分からも安心して使える商品だとわかったので、おいしい酢をもっと美味しく使いたいですよね!
最後の章では、おいしい酢をつかったレシピを紹介します。
おいしい酢のレシピを3つ紹介!食卓にお酢を取りいれ♪
おいしい酢は何もしなくても味が完成されているので、時短で美味しい料理が完成します。
お酢は保存がきくので作り置きにも最適ですよ。
この章では、日々の食事にお酢が取り入れられる、おいしい酢の簡単なレシピを紹介します。
3種で飽きない!ごま・梅・青じそドレッシング
あなたはサラダなどにかけるドレッシングは、何を使っていますか?
おいしい酢を使えば、3種類の定番ドレッシングが簡単に作れます。
【ごまドレッシング】
-
- おいしい酢ー大さじ1
- 薄口しょうゆー大さじ1
- 白ねりごまー大さじ1
- ごま油ー小さじ1
- 白コショウーお好み
【梅ドレッシング】
-
- おいしい酢ー大さじ1
- 梅肉ー小さじ1
- 薄口しょうゆー大さじ1
- アマニ油ー大さじ1
【青じそドレッシング】
-
- おいしい酢ー大さじ2
- 大葉ー5枚(みじん切り)
- 薄口しょうゆー大さじ1
- オリーブ油ー大さじ1
すべてよくかき混ぜれば完成です。
入れる油は、お好みの油に変えていただいても大丈夫ですよ。
サラダにはもちろん、付けダレとしても活躍してくれます。
これなら気分や料理に合わせて気軽に作れるわ♪
簡単なレシピなので、お好みに合わせて色々な種類のドレッシングを作ってみてくださいね。
作り置きして食卓にもう一品!簡単酢キャベツ
作り置きのできる酢キャベツは、食卓にもう一品ほしいときに便利です。
【簡単酢キャベツ】
-
- キャベツー200g
- おいしい酢ー容器に合わせてキャベツが浸かるくらい
- 塩ー小さじ1/2
①キャベツを千切りにしてボウルにうつす
②塩をふり軽く塩もみする
③水気を取りのぞき、清潔な保存容器にうつす
④キャベツが浸かるくらいに、おいしい酢を入れて完成
お酢に含まれる「酢酸」は、細菌の繁殖をふせぎ食べ物を傷みにくくするので、作り置き保存にも適しています。
簡単につくれる便利な副菜なので、ぜひ作ってみてください。
漬け込んで焼くだけ!みんな大好き生姜焼き
最後は簡単におかずの主役が作れるレシピです。
おいしい酢を使って、みんなが喜ぶメイン料理を美味しく簡単に作りましょう!
【豚の生姜焼き】
-
- 豚肉(ロース薄切り)ー200g
- 片栗粉ー大さじ1
- 玉ねぎー200g
- 油ー小さじ1
《A》
-
- おいしい酢ー大さじ1(下味用)
- すりおろし生姜ー小さじ1/2
- すりおろしにんにくー小さじ1/2
《B》
-
- おいしい酢ー大さじ2(味付け用)
- しょうゆー大さじ2
①豚肉に《A》をよく揉みこみ、ラップをかけ10分おいて下味をつける
②10分経ったら豚肉の水気をキッチンペーパーで軽く取りのぞき、両面に片栗粉をまぶす
③フライパンで油を熱し、中火~強火で豚肉の両面を1分ずつ焼く
④焼き色がついたら、空いているところにくし切りにした玉ねぎを入れて炒める
⑤玉ねぎがしんなりとしてきたら《B》を入れ絡める
⑥汁気がなくなってお肉にタレがよく絡んだら完成
引用 YouTube
おいしい酢で漬けこむことで下味もしっかり付き、お酢の効果でお肉も柔らかくなります。
ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
- おいしい酢は怪しい商品ではなく、昔ながらの製法で丁寧に作られた安全な商品
- 怪しいイメージの理由は3つあり、①少ない酸味と甘み②ネット通販がメイン③販売元グループ会社の良くない噂が重なった
- おいしい酢の原材料は、一般的な食品によく使われるもので、怪しいものは何も入っていない
- 糖質は約14.2gと一般的なお酢に比べ多いので、取りすぎには注意が必要
- おいしい酢は、果糖ブドウ糖液糖・蜂蜜・食塩で味をととのえ甘みがついているので、時短で美味しく味が決まり料理に最適
- お酢に含まれる酢酸は、細菌の繁殖をふせぎ食べ物を傷みにくくするため、作り置きもしやすい
おいしい酢は、昔ながらの製法でじっくり時間をかけ、職人さんの手で丁寧につくられた商品でした。
ネット上の噂は、どうしても目に入りやすく気になってしまいますが、噂やイメージにまどわされず、自分で判断することが大切です。
自分の好きなもので日々の食卓をもっと美味しく、そして楽しいものにしていきたいですね。