※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




ピアス痛くない場所ランキング!開ける場所に悩む人必見の情報満載

記事内に広告が含まれています

あなたはピアス上級者でしょうか、それとも、初めてピアスを開けようとドキドキした気持ちでこの記事を読んでいますか?

上級者の方はご存じの通り、痛みの感じ方は人によって違いますし、体に穴を開けるピアスに「痛くない場所」なんて…ありません。

それでもピアスを開けてみたい、耳の軟骨や顔、体にピアスを開けたいと考えている、あなたのために。

ピアス大好きな私が、ピアスを開ける時に痛くない場所をランキング形式で紹介します。

耳はもちろん、軟骨や顔、体などのボディピアスを、痛くない場所に開けたい、痛みなく開けたい、覚悟を決めたい方は必見!

痛くない場所の総合ランキングに加え、パーツ別のプチランキングや注意点、施術可能な場所なども紹介しているので参考にしてくださいね。

少しでも痛いのが嫌なら、ピアスは諦めて。

ピアス痛くない場所ランキング!総合1位は顔!?

体に穴を開けるわけですから、基本的にピアスはどこに開けても痛いんですよ。

ランキングはピアスが18か所あいている私個人の感想に加え、友人への聞き取りと口コミから出したものです。

痛いと感じる場所には個人差があるので注意してください。

痛くない場所・総合ランキング
1位  鼻まわりは痛いので注意
2位  指先などは痛いので注意
3位  軟骨は痛い場所が多い

経験や口コミからパーツ別ランキングを出しましたが、各パーツごとに痛くない場所を見ていきましょう。

【総合1位】顔では特に口まわりの痛みが少ない

【顔】痛くない場所ランキング

  • 1位(スクランパー(口内ピアス)
  • 2位(ラブレット(下唇の下のくぼみ)

痛くない場所総合ランキングでは1位の顔ですが、その中でも特に最近人気の牙ピアスは痛くない場所ナンバー1!

牙ピアス(スクランパー)は、上唇をめくった時に前歯の上にできるヒダのような場所に開ける口内ピアス。

上級者になると自分で開ける人もいますが、自分で開けるには難易度が高く、強い痛みを感じてしまう人もいます。

スクランパーですが、口内ピアスなので穴がふさがるのも早く、薄皮のような場所に開けることから「ちぎれてしまう」ことも。

とっても可愛い牙ピアスですが、一生つけていられる訳ではないので、気を付けてくださいね。

次に顔で痛くない場所は、下唇の中央から少し下がったくぼんでいる場所で、ラブレットと呼ばれる位置です。

ラブレットは顔の表面から口内にピアスを開けるのですが、私の経験でも痛くない場所でした。

痛みには個人差もあるため、痛くないと言われるラブレットでも、痛かったとの感想もみられます。

使用器具や開け方が原因で、痛みを感じてしまう場合も多くあるので注意が必要。

ためらったり、神経や血管を傷つけたりすることで、痛みや危険を伴います。

私は自分で開けたことが原因で、穴を定着させることができませんでした…。

ピアスには危険が伴うため、資格のあるピアッサーにお願いするか、ピアスに慣れている病院で開けることを強くおすすめします。

特に顔には毛細血管や神経が多いから、病院で開けましょうね。

【総合2位】体ならへそピアスが痛みが少ない

ボディピアスとは、基本的に耳軟骨なども含まれた呼び方なので、ここでは首より下を「体」というくくりで紹介。

【体】痛くない場所ランキング

  • 1位(ナベル(縦のへそピアス)

よく見かける縦に開いたへそピアスをナベルと呼び、横に開いたものをネイブルと呼びます。

横に開けるネイブルは痛いのですが、縦に開ける「ナベル」は、薄い皮膚を通すからか痛みは少なく感じます。

ナベルとネイブルを間違えて、「ネイブルは痛くない」と紹介しているものを見かけるので注意!

体につけるピアスは、広く知られている「へそピアス」と比べ、マニアックな場所に行くほど痛く危険だと考えても良いでしょう。

【総合3位】耳たぶなら軟骨より痛みが少ない

【耳】痛くない場所ランキング

  • 1位(ロブ(耳たぶ)

痛くない場所の総合ランキングで最下位の耳ですが、ピアスを開けることが一番多い場所ではないでしょうか?

耳がランキング最下位の原因は「軟骨」なので、耳たぶ(ロブ)なら、痛みはとても小さく一瞬で、怖がらなくても大丈夫!

今は手軽にピアッサーなどの器具を使って開けられますが、衛生面、ケアの観点から専門知識のある場所で開けた方が良いでしょう。

また、人や開ける方法によっても痛いと感じる場所は変わってくるので、痛くない場所と言われていても注意が必要です。

ピアスが痛くない場所と顔の中で不自由があり痛む場所

※【注意】画像の数字は名称を表すもので、ランキング順位ではありません。

痛くない場所総合ランキング1位の顔ですが、個人差はあってもピアスは痛いもの。

ここでは、特に顔のピアスで痛い部位や、開けたあとから痛んだり不自由がある場所を解説します。

ピアッシング後に不自由で痛い?顔の部位3選

開けるのに痛くない場所でも、開けたあとに痛んだり不自由がある場所もあります。

痛くない場所スクランパー

スクランパーは薄皮のような膜にピアスを付けるため、ちょっとした衝撃で膜がちぎれ落ちてしまうことがあります。

スクランパーに慣れるまでは違和感も感じますし、開けてすぐは多少の腫れと痛みがある場合も。

スクランパーは、牙のようなピアスから口の中に隠れるピアスに付け替えることで隠して生活できます。

牙ピアスは可愛いですが、一生残るピアスホールにはならないのが残念ですね。

痛くない場所ラブレット

ラブレットは痛みやピアッシング後の腫れが少ないことで知られています。

ラブレットに限らず、顔にピアッシングする場合は特に多いのが、勢いで開けて隠せず後悔する人。

顔にピアスをする場合、日本では奇異な目で見られることもあると理解してから開けましょうね。

ラブレットの傷跡は下唇の下、くぼみの部分なので目立ちませんが、化膿した場合は腫れ、傷が目立つことも。

痛くない場所センタータン

舌の真ん中に開けるセンタータンは多くの血管や神経があるため、セルフで開けるのは危険な場所ですが、実は痛くない場所。

開ける時は痛くないのですが…数日間は腫れて痛みと食事がとりづらいなどの不自由があります。

耐えられずにピアスを取ってしまうと、口内ピアスは穴が排除されやすい場所なので注意。

友人は病院でセンタータンにピアスをしたのですが、数か月後、30分ほどピアスを外していた間にホールが排除され落ち込んでいました。

痛みが強くピアスがツラい!顔の部位3選

こちらでは痛みの強い部位や特に危険な部位の解説をしていきます。

ピアッシングの傷から黄色ブドウ球菌などの菌が体内に入ったことによる死亡例もあるため、異常があればすぐに病院へ!

痛くて危険なアイリッド

アイリッドとは、目じりから瞼にかけてピアッシングするピアスですが、とても危険です。

日本ではあまり見かけないピアスで、上級者には魅力的な部位なのですが、難易度がとても高くセルフでは危険大!

腫れや痛みも強く、場所がら雑菌も入りやすいため、病院以外でのピアッシングはやめましょう。

目の近くでニードルを扱うため、恐怖も大きいので要注意の部位ですね。

目の近くでニードルを使用すると、針の先端や針穴の中まで見えて恐怖を感じます。

アイリッドは、先端恐怖症の人には不可能な部位ですね。

腫れやすく痛いリップ

くちびるに穴を開けるリップは痛く腫れやすい部位なので注意が必要。

飲み物を飲んだり、食事をしたりするたびに傷口が痛み、おとなしくしていてもジンジンと痛みます。

飲食物が当たることで化膿もしやすくなりますので、清潔を心がけ、一週間たっても腫れが引かない場合は病院へ!

うっかりくちびるを噛んでしまったり、荒れて出血しただけでも、くちびるはとても痛いですよね。

そのくちびるにピアスを通すリップは、痛く、痛み方も不快なものなので、開けたいのならそれなりの覚悟を!

痛く不自由な鼻ピアス

ひと言で「鼻ピアス」と言っても部位は色々あります。

小鼻に開ける「ノストリル」は痛いですが、耳軟骨が耐えられるのであれば大丈夫でしょう。

ただし、鼻をかめなくなるので不自由は覚悟のうえで開けてくださいね。

また、ノストリル以外にも鼻には様々なピアッシング部位が存在していますが、激痛を覚悟して臨んでください。

鼻はもちろん顔にピアスをするのは、その部分に傷跡を残すことにも。

将来ピアスを外した時に傷跡が残っていても良いのか、開ける前にしっかりと考えて欲しいと思います。

また、ピアスが痛くない場所1位の顔でも、痛みを感じない場所はありませんし、傷む場所は人によって違う事を忘れずに。

顔のピアスは、良くも悪くも目立ちますからね。

ピアスが痛くない場所と体の中で不自由があり痛む場所

ピアスが痛くない場所総合ランキングで2位の体(ここでは首付け根から下)は、基本的に痛い場所。

体のなかでも痛くない場所(痛みが比較的少ない場所)と、痛みが強い場所を部位ごとに解説していきます。

ピアッシング後に不自由で痛い?体の部位2選

まずは体で一番痛くない場所と言われる「ナベル」から見ていきましょう。

痛くない場所ナベル

良く知られている縦にピアッシングする「へそピアス」のナベルですが、体の中では痛みが少ない場所。

痛みが少ないと言っても痛みはありますし、皮脂の溜まりやすいへそピアスはケアを怠ると化膿します。

ピアスホールが綺麗に仕上がった後でも、服やタオルに引っ掛けて、腫れや化膿の原因に。

セルフでは、ピアスホールが曲がったり貫通させられず失敗することも多いので注意が必要です。

また、気付くとキャッチが体内に埋没していて、ピアスを外せなくなった例もあるので要注意!

夏になると付けたくなる「へそピアス」ですが、思った以上に日常生活では邪魔になるんですよね。

お風呂上がりのタオルには注意していないと、すぐに引っかかります。

意外と痛くないリストピアス

腕の表面にピアスをするリストピアスですが、想像より「意外と」痛くないだけで、普通に痛い。

リストピアスはピアッシング後のケアも楽ですが、定着が難しく排除されますし、傷跡も残ります。

また、血管や神経を傷つけるリスクがないとは言えないので、セルフでのピアッシングはおすすめできません。

耳以外のピアッシングではニードルを使用しますので、セルフはおすすめできませんし、基本痛いです。

耳軟骨でもニードルを使った方が良いんですよ。

痛みが強くピアスがツラい!体の部位3選

基本的に体に穴を開けるピアスは痛いのですが、その中でも痛みが強かったり不自由な部位を解説していきます。

痛く不自由なネイブル

縦型のへそピアス「ナベル」と組み合わせる人も多い、横にピアッシングするへそピアス「ネイブル」。

おへその下や上に横方向にお腹にニードルを刺すので痛くない訳がありませんよね。

ナベルも服などに引っかかりやすいので注意が必要ですが、ネイブルはナベルより引っかかることが多いので要注意!

服などに引っかかるたびに痛く、炎症を起こしてしまうと腫れや化膿の原因になるので注意が必要です。

体では、一番ピアスを開ける人が多い場所が「へそ」だと思いますが、先ず、痛くない場所などないこと。

そして、へそピアスは日常生活において不自由があることを覚えておきましょう。

とにかく痛いフィンガーピアス

痛くない場所や痛む場所、痛みの度合いは個人差がありますが、指に開けるフィンガーピアスは「痛い」と言う人が多いです。

痛いだけでなく、フィンガーピアスは排除されてしまうので、ピアスを一生つけておくことはできません。

生活するうえで常に使う指先のピアスは、引っ掛けやすく、痛みや炎症、化膿の原因に。

手は、目には見えなくても思った以上に汚れやすく、ばい菌が入りやすいので注意が必要です。

今はコロナ渦で消毒をする機会も多いですが、フィンガーピアスをしている人にアルコール消毒は激痛ですよね。

痛く傷跡が目立つマディソン

首の付け根、鎖骨間付近に開けるマディソンですが、痛いという人が多い一方で、痛くなかったという人もいました。

定着が難しく排除されやすい部位ではありますが、定着不可能ではないため、プロに相談して開けてもらうのがBEST。

排除痕が隠しにくくかなり目立つため、定着しなかったときの傷跡の事まで考えてから開けることをおすすめします。

また、寝る時に突っ張った感じがするなど、人によっては日常生活で不快感を感じることも。

個人的には肉が薄く骨に近い部位は痛く、なかでも特に神経や毛細血管が多くあるほど、痛みが強いように感じます。

どんな場所でも痛いんですけどね。

ピアスが痛くない場所と耳の中で不自由があり痛い場所

※【注意】画像の数字は名称を表すもので、ランキング順位ではありません。

痛くない場所総合ランキングで、3位となってしまった耳ですが、一番開ける人が多い場所。

痛くない場所ロブ(耳たぶ)と、総合3位の原因、痛みが強い軟骨ピアスについて解説していきます。

痛くない場所なのに痛い!?耳の部位ロブ

耳たぶのピアスはロブ(イヤーロブ)と呼ばれていますが、一番需要のある部位ではないでしょうか。

痛くない場所総合ランキング、1位「顔」の痛くない部位で紹介したスクランパーやラブレットよりも痛くないか、同程度の痛みです。

市販のピアッサーで初心者でも簡単に開けられる手軽さもあり、人気ですよね。

私もファーストピアスは安全ピンを使用して、ロブに自分で開けたのですが…。

経験者が語るNGピアッシング

安全ピンの使用は衛生面で良くないだけでなく、ピアスホールがナナメになりがち。

安全ピンからピアスに付け替える時にホール内を必要以上に傷つけ、激痛や出血を伴い、炎症や化膿の危険性が高い。

結果、綺麗なピアスホールにはなりにくいので、危険でもありますし、安全ピンを使用したピアッシングはやめましょう。

市販のピアッサーを使う場合は、ナナメに打たないように気を付けてね。

また、耳たぶでも拡張したり、耳たぶを横切るような特殊なピアッシングは痛いので注意して、覚悟のうえで挑んでください。

痛みが強くピアスがツラい軟骨ピアス3選

耳が痛くない場所の総合ランキングで3位となった原因の、軟骨ピアスについてみていきましょう。

ヘリックス

耳を縁取る軟骨部位ですが、固いからでしょうか、痛かったとの感想が多い印象ですね。

痛みや固さにためらうと、貫通せず止まってしまい、もっと痛い思いをするため、痛みが強い部位。

痛くても人気のある部位なので、ピアスホールを複数開けている方も多いのですが、不自由もあります。

ヘリックスはピアスホールが出来上がってもピアスを付けたままなことが多いので、横向きに寝ると起きた時に耳が痛いんですよ…。

私はアンテナヘリックスに自分で開けましたが、開けた時の痛みはそれほど感じませんでした。

痛みには個人差もありますし、慣れによる痛覚のマヒもあると考えられます。

ただ、横向きにしか眠れない私には、ホール安定後の寝起きの痛みの方がツラかった!

アウターコンク

耳上部の広く軟骨が平らな場所のアウターコンクですが、やはり痛みを強く感じる人が多いのは、軟骨が固いからでしょうか。

へリックスと同じく、ためらうと貫通せずに止まるため、さらに痛い思いをする羽目になります。

軟骨に厚みのある人の方が痛みが強い印象で、大きさが合わないピアスで後からじわじわと痛むことも。

私はアウターコンクに自分で開けていますが、市販のピアッサーを使ったため、ホール出口に盛り上がりがあります。

かなり太めのピアッサーを使用したのですが固く、ブツッ、ジーンとした痛みがありました。

トラガス

顔から出ている耳の軟骨部位トラガスですが、鋭い痛みがあることで知られています。

ピアッサーでは難しくニードル推奨部位ですが、プロに開けてもらわないとナナメになったりと、痛み損する部位。

どのようなピアスを付けるかで、ハードにもキュートにもなることで人気のトラガス。

炎症や化膿を起こしてしまうと、傷跡が目立つ部位でもあるため注意が必要です。

耳軟骨で痛いと言われる部位は「固い」「厚みがある」など共通点があるようですね。

人によって痛む部位や痛みのレベルが違うのは、厚みや固さが人によって違うことも原因なのかも知れません。

経験者が語るNGピアッシング

市販のピアッサーを使用するのは、ロブだけにとどめた方が良いでしょう。

注射針のような形状のニードルと比べ、先端が丸いピアッサーでは、打ち抜いた裏側にしこりが残ります。

突き破られた軟骨の破片がしこりの原因で、肉芽とは違うと考えられますが、綺麗なホールが欲しいならニードルがおすすめ。

また、たとえ耳でも軟骨などはボディーピアスと呼ばれることも覚えておきましょう。

正確には、ピアスかボディピアスかは、ピアス自体の「種類の違い」で、部位の事ではないんですよ。

ピアスが痛くない場所でもボディピアスは病院で!

何度も言いますが、大前提として、体に穴を開けるピアスは痛いもの。

ピアスを開けることは、痛みだけでなく、危険が伴う行為だということを認識して欲しいと思います。

安全に、最小限の痛みでピアスを開けたい、ボディピアスを使用したいのなら、病院がおすすめ。

耳たぶでも病院がおすすめ!経験者が理由を解説

耳たぶはピアッサーが売られていることもあり、気軽に自分で開けられることで、病院に行くのは面倒だと感じますよね。

ですが、ファーストピアスを安全ピンで、2つ目をピアッサーで耳たぶに開けた私だからこそ、病院を推奨します。

理由その1

病院やスタジオでのピアッシングなら、最初からボディピアスを付けることが可能だから。

ボディピアスとは、どこに開けたかではなく、ピアスの種類。

ピアスは「ファッションピアス」と「ボディピアス」、主にこの2種類に分かれます。

ボディピアスは、金属アレルギーに対応しており、引っかかりにくいデザインも豊富。

ボディピアス以外のファッションピアスは、金属アレルギーに対応してない物が多く注意が必要です。

ボディピアスと聞くと「太い」イメージがありますが、最近は耳たぶにちょうど良い細い物も、おしゃれな物も多いので安心。

ピアッサーでセルフピアッシングした場合、ピアスホールがしっかりと定着するまで、ピアスを変えないでください。

ピアスホール内に傷ができ、危険ですし治るまでの時間もかかってしまいますよ。

理由その2

耳たぶは痛くない場所で、ピアッサーを使ってセルフで開けやすい場所ではありますが…。

セルフで開けたピアスホールは、ナナメに開いてしまったり、化膿などトラブルを起こすことも

ピアスホールがナナメに開いてしまうと、ピアスが綺麗な向きで付けられません。

ナナメになった場合、一度ピアスホールがふさがるのを待ち、開けなおす必要があります。

痛くない場所でも、開けなおしにはかなりの痛みを伴うため、最初から病院に行くのが一番。

主に2つの理由から病院をおすすめしましたが、綺麗に安全に開けたいと思うのなら、プロに任せましょう。

ピアスホールは病院で開けた方が綺麗なんですよ。

耳ではないですが、30か所近くのピアスホールを持つ友人のおへそ画像で、ふさがったピアスホールを見てみましょう。

セルフで開けたナベル(縦へそピアス)とネイブル(横へそピアス)の排除後の傷跡です。

自分で開けたため、失敗して何度も開けなおしたそうですが、病院なら1度で済むので傷跡も少ないですよね。

特殊なピアスと排除痕

ここまでは貫通させるピアスの痛くない場所と痛みの強い場所などを紹介しました。

ここでは少し、注意喚起をかねて、貫通させないピアスとピアス痕についても紹介したいと思います。

マイクロダーマル・インプラント

マイクロダーマル(マイクロダーマル・インプラント)は、キャッチ部分(アンカーやプレート)を皮下に埋め込むピアスです。

埋め込む時に皮膚を切開する必要があり、治療や安定までに時間がかかり痛みも強いピアス。

ピアス上級者の方が、セルフでピアッシングを行ったトラブルが増えているようです。

感染症などの観点からも、マイクロダーマルは知識と経験が豊富なプロの元でのみ行うようにしましょう

日本にもインプラント型のボディピアスが入ってきて、上級者に人気がありますね。

ですが、マニアックな部位やマニアックなピアスでは、今まで以上の注意が必要です。

ヴァンパイアキス

首元などにつけるヴァンパイアですが、ピアスが排除された後の排除痕がヴァンパイアキス。

最近では、ヴァンパイアキスを含む「排除痕」目的のピアッシングも増えてきたようです。

排除痕のほとんどは一生消えないものだということを忘れずに、本当にその場所に残していいのか考えてから入れましょう。

また、排除痕が目的だからと、ピアッシング後のケアを疎かにするケースもみられます。

ケアを疎かにするのは、取り返しのつかない、とても危険な行為だとの認識を持って!

ケアまで含めてのピアッシングですよ。

ボディピアスは施術経験のある病院に行こう!

危険を回避し、痛いと言われる場所でも無痛、もしくは最小の痛みでピアスを開けたいのなら、専門家に開けてもらうこと!

国内でピアスを開けられる場所
  • 美容外科(経験があるか要確認)
  • 皮膚科(経験があるか要確認)
  • ピアッシングスタジオ(資格があるか要確認)

残念ながら、現在の日本ではピアスを開けることは医療行為とみなされているため、基本は病院でしか開けられません。

ですが中には、医療資格を持つピアッサー(開ける人)がいるピアッシングスタジオも存在しているようです。

本当なら、様々なボディピアスを扱いピアスに詳しい、ピアッシングスタジオを一番におすすめしたいのですが…。

違法なピアッシングスタジオでのトラブルが増加傾向にあるため、安易におすすめできず残念でなりません。

資格の有無をしっかりと調べたうえで行くのであれば、ボディピアスはスタジオがイチオシ!

下調べは大切ですよ。

安全重視で、私が一番おすすめするのは美容外科なのですが、病院を決める前にピアス施術の経験と部位の相談を。

  • ピアスを開ける施術の経験
  • 開けたい場所について相談
  • 麻酔の有無

美容外科であっても、ピアッシング経験のない病院では、ピアスはしない方が良いでしょう。

自分が開けたい部位についての、経験や知識がある病院でピアッシングをしてください。

耳たぶのピアスは出来るけど、その他のピアス、ボディピアスは知らない病院もあるので注意が必要です。

病院であれば、麻酔も可能な場合も多くありますが、麻酔はおすすめできません。

麻酔をすることで、部位が腫れ、綺麗にホールが開けられないからです。

どうしても麻酔を希望する場合は、皮膚に塗る表面麻酔にとどめると良いでしょう。

麻酔は、お医者さんに相談して決めましょうね。

まとめ

  • ピアスが痛くない場所の総合ランキングでは、1位が顔、2位が体、3位が耳だが、無痛の部位はない。
  • 痛む場所や痛みの感じ方には個人差があり、痛くない場所や痛い場所に「絶対」はない。
  • 顔では、口腔内やくちびるの下に痛みが軽い部位が多いが、ピアスや排除痕が目立つため注意が必要。
  • 顔には危険な部位も多く、痛みの強い部位もあるため、プロに相談してセルフでは開けない方が良い。
  • へそピアスは痛みの軽い場所ではあるが、開け方によっては痛みも強く、不自由さもある。
  • 体にピアッシングする場合はニードルを使用するため、セルフでは開けない方が良い。
  • 耳たぶは痛みが少ないが無痛ではなく、市販のピアッサー使用時は開ける角度をナナメにしない。
  • 耳軟骨は固く、痛みの強い部位が多く、市販のピアッサーよりニードルであける方が良い。
  • ピアッシング前に排除痕の事まで考え、ピアッシング後はケアもしっかりとする。
  • ピアッシングは資格のあるスタジオか、美容外科で相談後に行うのが良い。

今回紹介した部位以外にも、様々な名称の部位があるので、興味のある方はピアッシングスタジオなどで聞いてみてくださいね。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする