※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




LINEを辞める人が増えてるのはなぜか調査!理由と方法・注意点を解説

記事内に広告が含まれています

突然ですが、あなたはLINEを使っていますか?

LINEはチャットができて通話もできる、スマホユーザーの8割以上が使っているアプリです。

しかし最近「LINE疲れ」という言葉があるように「LINEを辞める」ことを考えたり、実際に辞めたりする人が増えてるのです。

LINEは気軽にできるので、ちょっとした言葉の行き違いや返信のタイミングで、人間関係が壊れてしまうこともあります。

既読機能があるから、返信に気を使ってストレスに感じるかも…

LINEを使うと精神的に疲れてしまうために、辞める決断をする人も増えてるのですよ。

最近は、他のSNSに変える人も増えてるんだよ!

本記事では「LINEを辞める」ことを考えているあなたや、LINEに疲れたあなたの参考になりますので、ぜひ最後までご覧ください。

LINEを辞める人が増えてる!メリット・デメリット紹介

LINEを辞める人が増えてるのは、どうしてかな?

精神的ストレスがひどくなり、人間関係を見直したり選別したりすることを考えて、LINEを辞める人が増えています。

この章では、LINEを辞める人が、LINEの代わりに使っているSNSと、LINEを辞めるメリット・デメリットを紹介します♪

LINEの代わりに他SNSのDM機能を使う人が増加!

近頃は精神的ストレスが原因で、LINEを辞める人が増えてるのですが、実際辞めた人は代わりにどのSNSを活用しているのでしょうか?

SNSは移り変わりが早いですが、特に若い世代が利用するSNSは変化が早いです。

20~30代の女性はInstagram(インスタグラム)を使っている人が多いよね!
10代の4割はTikTok(ティックトック)を使っているんだって!
LINEを辞める人が増えてるみたいだけど、代わりに何を使ってるんだろう?

TikTok(ティックトック)にはLINEの代わりとなる機能はないですが、他のSNSには同じような機能があります。

LINEの代わりとなるSNS

  • Instagram(インスタグラム)のDM機能
  • Twitter(ツイッター)のDM機能
  • Discord(ディスコード)

高校生や20~30代の女性はInstagram、通称インスタを使うことが多いですよね。

インスタにはDM機能があるので、必然的にDMを使ったやりとりが増えています。

Discord(ディスコード)は2015年にオンラインゲームから始まった、男性利用者が多いプラットフォームです。

最近では、LINEを辞めるまでいかなくても、いろいろなSNSを併用している人が多くいます。

インスタやツイッターのDMはLINEと違って既読が付かず気持ちが楽なので、使う人が増えてるのですよ。

【辞めるメリット】7つ!ストレスフリーに◎

LINEを辞めると、どういったメリットがあるのかな?

LINEを辞めるメリットを調べたところ、7つありました。

LINEを辞める7つのメリット
  1. 既読機能に振り回されない
  2. やりたいことに集中できる
  3. 嫌いな人とのつながりを断つことができ、人間関係のストレスが減る
  4. 生活リズムが良くなった
  5. 返信することから開放される
  6. 通知音が鳴らなくなり気持ちが落ち着く
  7. 情報漏洩(じょうほうろうえい)の心配がなくなる
①既読機能に振り回されない

LINEには既読機能がありますよね。

既読機能は便利な半面、即読になったのに返信が来ないと、心配や不安になってしまうことがあります。

LINEを辞めると、既読機能に振り回されることがありません。

大切な人や恋人などからLINEの返信がないと、頻繁(ひんぱん)に携帯をチェックして、疲れてしまいますよね。

「既読なのに返信が来ない」「既読さえ付かない」と相手に振り回されていたのが、辞めることでなくなります。

②やりたいことに集中できる

自分はLINEをやりたくなくても、相手がいるので勝手に中断するわけにもいかないですよね。

だらだらと長時間LINEをすると、時間を無駄に費やすことになり、自分のやりたいことができなくなります。

長時間LINEをしていると、チャットの他にニュースもついつい見ちゃうよね。

LINEを辞めることにより、勉強や趣味など自分のやりたいことに時間を使えるようになります。

③嫌いな人とのつながりを断つことができ、人間関係のストレスが減る

LINEを続けているとなかなか関係が切れない人や、嫌いなのに仕方なく付き合っている人との関係が続くことがあります。

LINEを辞めると、自分にとってマイナスな人との関係が精算されて、ストレスがなくなりますよ。

グループLINEは人間関係が複雑になりやすく、トラブルが起きると精神的に疲れてしまいがちです。

辞めることでグループLINEのいざこざや、人間関係から開放されるのね!

LINEを辞めることで、心身の負担軽減にもつながりますよ!

④生活リズムが良くなる

LINEで会話が弾むとついつい夜更かしをすることもありますよね。

夜更かしすることが増えると、朝に起きられなくなるので生活リズムが乱れがちになります。

LINEを辞めることで夜遅くまで起きることもなくなり、今までの生活リズムが整えられ、健康的な生活が送れるようになります。

⑤返信することから開放される

LINEを返す時間の基準はそれぞれ違いますが「既読したらすぐに返すべき」という人もいます。

返信するタイミングの考えが違う相手の場合は、すぐに返信しなければとプレッシャーがかかり気疲れしますよね。

LINEを辞めることで、既読したらすぐにLINEを返すというプレッシャーから開放され、気持ちが楽になります。

⑥通知音が鳴らなくなり、気持ちが落ち着く

あなたがくつろいでいるときや、忙しい時にLINEの通知が鳴ると、わずらわしいと感じることはありませんか?

グループLINEで、自分が参加していない会話の通知音が鳴り続けると、ストレスになりますよね。

LINEを辞めると、通知音のストレスから開放されますよ♪

⑦情報漏洩(じょうほうろうえい)の心配がなくなる

以前、芸能人のLINEでのチャット内容が世間にさらされたことで、LINEの個人情報について心配がされることがありました。

LINEの運営会社は海外ということで、個人情報の安全を心配する人が多くいます。

LINEを辞めると、個人情報漏洩(ろうえい)の心配がなくなります。

辞めるメリットは7つもあったね!
デメリットはないのかな?

【辞めるデメリット】2つ!無料通話ができない

LINEを辞めると様々なストレスから開放され、気持ちが楽になりますが、デメリットはないのでしょうか?

LINEを辞めるとデメリットはあるの?

どのようなデメリットがあるのか調べてみたところ2つありましたよ!

LINEを辞めるデメリット
  1. 無料通話ができなくなる
  2. グループの連絡が来なくなり相手に迷惑をかける
①無料通話ができなくなる

今では通話が無料なのは珍しくありませんが、一昔前は通話すると料金が発生していました。

LINEの電話を使うと、通話料が発生しませんし、海外からでも顔を見ながら会話ができてとても便利ですよね。

LINEを辞めると無料で通話ができなくなるので、辞めるか辞めないか、よく考えることがおすすめです。

➁グループLINEができなくなるので、相手に迷惑をかける

グループの連絡がとれなくなるので、グループの誰かが個別に連絡することになり、相手に迷惑をかけてしまいます。

グループLINEの内容を、わざわざ個別に連絡するのって面倒だよね。

グループLINEの連絡は、誰かに共有してもらうよう頼まないといけないので、不便になります。

【辞められない理由】人間関係を壊すのが怖い

ここまでLINEを辞めるメリットとデメリットについて紹介してきました。

LINEを辞めたいけど、辞められない人も多いよね?

LINEを辞めれば気持ちがスッキリするのがわかっていても、LINEを辞めるのは勇気がいります。

LINEを辞められない理由
  • 人間関係を壊したくない
  • グループLINEから抜けることができない
  • 辞めたいけど、アカウントを削除する勇気がない
  • 辞めたいけど、デメリットも考えると決断ができない
  • 辞めたら後悔するかもしれない

LINEを辞められない理由は、今まで築いた人間関係をなくすことになる・グループLINEから抜けられないなど様々あります。

LINEを辞めると人間関係を壊してしまうから、辞めるか二の足を踏んでしまうな。

グループLINEの場合は「仲間外れ」になる恐怖感も生まれますから、ストレスを感じていても決断までできませんよね。

LINEはストレスもありますが、全てが悪いわけではなく便利な機能もあるので、なかなか辞めることが難しいです。

一時の感情で辞めてしまうと後悔することがあるので、慎重に判断することが大切です。

LINE辞める理由は6つある!辞めたい時の対処法を伝授!

コミュニケーションツールとして便利なLINEですが、最近「LINE疲れ」という言葉があります。

LINEに疲れた人たちが、LINEを辞める理由にはどんなことがあるんだろう?

この章ではLINEを辞めたくなる理由や、実際に辞めた人の理由・辞めたい時の対処法について解説します。

【辞める理由】6つ!既読ストレスなどさまざま

LINEを辞めたくなる・実際に辞めた人の理由は、主に6つあります。

LINEを辞める理由

  1. LINEに多くの時間を費やしてしまう
  2. 親しくない人への返答を考えるのが面倒・気疲れする
  3. 既読に振り回され精神的に疲れる
  4. ひんぱんに鳴る通知音がうるさく感じる
  5. LINEの社会情勢や事件が気になる
  6. 機種変更時のアカウント設定ができなかった
①LINEに多くの時間を費やしてしまう

LINEは気軽に始められますが、やりとりが続くとなかなか止められなくなり、気がつくと時間を消費しています。

話が完結しないとスマホを見る回数が増えるので、LINEに費やす時間も多くなります。

スマホを見るたびに、LINE以外のアプリも開くからスマホから離れられなくなるよね。

➁親しくない人への返答を考えるのが面倒・気疲れする

LINEは会話形式の気軽な返答が多いですが、会社関係の人やあまり親しくない人に返答する場合は、言葉使いや内容に気を使いますよね。

グループLINEでは、会話に入れない時は疎外(そがい)感を感じたり、会話に加わっても早く返信しなければとストレスです。

返答を考えるのが面倒になることで、LINEを辞めたくなったり、実際に辞めたりする人もいます。

③既読に振り回され精神的に疲れる

LINEを辞めたい理由や、実際に辞める理由の多くが当てはまるのが、既読機能が面倒ということではないでしょうか。

LINEを送ってもすぐに即読にならなかったり、返信がなかったりする場合は、LINEの通知が気になりますよね。

特に急ぎの用事で早く返信が欲しい場合や、大切な人から返信が来ないのは不安です。

既読にならないのも不安だけど、既読が付いてるのに返信がないともっと不安…

既読が付いても返信がないと「何か気に触ることを言ったのだろうか?」「もしかして嫌われてしまったのか」と不安になりますよね。

LINEは便利な反面、既読機能や返信するタイミングなど面倒なことがあるので、辞めたくなる人が多いのですね。

④ひんぱんに鳴る通知音がうるさく感じる

グループLINEの会話に自分が参加していないのに、通知音が頻繁(ひんぱん)に鳴り続けると、ストレスに感じることがありますよね。

通知音にイライラしてストレスが溜まることで、LINEを辞める理由へとつながります。

⑤LINEの社会情勢や事件が気になる

LINEが発端となったいじめ問題や、LINEでつながったもの同士が犯罪を犯す・金銭トラブルが起きたといった問題が報道されことがあります。

LINEが発端となる社会的な問題が報道されると、あなたもLINEを使用することが怖くなりますよね。

身近な人が被害にあったことで、LINEを辞めたよ。

精神的なストレス以外にも、LINEが発端となる社会的な問題が原因で、LINEを辞める人も多くいます。

⑥機種変更時のアカウント設定ができなかった

携帯の機種変更をしたときに、アカウントの紐づけが面倒になり、LINEを辞める人もいます。

もともとLINEの必要性をあまり感じない人が、機種変更をきっかけにLINEを辞めることがあるのです。

LINEを辞める理由はさまざまですが、あなたの気持ちと連絡手段に対する考えで決めるのが一番です。

辞めたい時の対処法5つ伝授!上手に活用しよう

LINEを辞める理由について紹介しましたが、いざLINEを辞めたいと思ったときにできる対策はあるのでしょうか?

LINEを辞める前に、できる対策ってあるの?
LINEを辞める前にできる対策は、全部で5つあります。

LINEを辞めたい時の対処法

  1. 通知をオフにする
  2. 嫌いな人を非表示設定にする
  3. 嫌いな人をブロックする
  4. 嫌いな人を削除する
  5. LINEのアプリをアンインストール(アプリを消す)する

LINEは、個人やグループを特定して通知オフにしたり、非表示にしたりすることができる機能があります。

相手には、こちら側が通知オフしたことを知られることはありません。

個人をブロックすると友達一覧から表示されなくなり、それまでの履歴は残りますが、メッセージのやりとりは出来なくなります。

ブロックは相手に既読マークが付かないので、こちらがブロックしたことがわかる仕組みです。

ブロックすると、相手にブロックしたことがわかってしまうんだね!

ブロックはトーク履歴が残りますが、削除すると履歴も残らず相手の名前も消えます。

もしあなたがLINEをやめたくなるほど、嫌いな人との人間関係で悩んでるのなら、その相手を削除するのも一つの手段ですよ。

もしLINEを復活する可能性がある場合は、LINEの「アンインストール」を検討してみてください。

「アンインストール」はアプリを消すだけなので、データーの保存をしておけば、LINEを復元することが出来ます。

LINEを辞める前に、まず対処法を試してみることがおすすめです。

LINEを辞める方法を徹底解説!削除手順と5つの注意点

特定な人をブロックしたり削除したりしても解決しない場合は、LINEのアカウントを削除する方法があります。

LINEを辞めたいと思っても、すぐに実行に移すのは勇気がいることです。

LINEを辞める前の対処法を試して、それでも解決しなければアカウント削除を考えましょう。

この章ではLINEアカウントの削除方法や、削除すると起こること・注意点を解説します。

アカウントの削除手順紹介!起こる4つのこと

LINEのアカウント削除の方法

  1. 歯車マークの設定をタップする
  2. アカウントをタップする
  3. アカウント削除をタップする
  4. 次へをタップする
  5. すべての項目にチェックを入れる
  6. アカウント削除をタップする
  7. 削除をタップする

公式LINEで詳しい動画がありましたので、ご紹介しますね。

【公式】LINEのアカウントを削除する方法

引用 YouTube

アカウントを削除すると4つ起きることがあります。

アカウントを削除すると起こること

  • LINEのアカウントを削除すると、アカウントは復元できなくなる
  • 友達やグループのリスト・登録した電話番号など、全てのデータが消える
  • 購入した有料アプリやラインゲーム・LINE Payなどの連携アプリが使えなくなる
  • 無料通話ができなくなる

【アカウントを削除すると相手からはどう見えるのか】

  • 相手の「友達リスト」から自分が消える
  • トーク履歴は相手のLINEに残り、自分が「退出」したことになる
  • グループトークの自分のアカウント名が「unknown」に変わる

LINEアカウントを削除すると、LINE全てのデータがなくなり、LINEそのものが使えなくなります。

本当にLINEを削除してもいいか自分に問いかけて、それでも削除したいという結論がでたら実行しましょう。

LINEを辞めるときの注意点5つ!バックアップが◎

LINEを辞める時に、注意することはあるのかなぁ?

【LINを辞めるときの注意】

  • 友人や大切な人の「電話番号」「メールアドレス」などの連絡先を、バックアップしておく
  • LINEのスタンプや着せ替え・残りのコイン情報などは、バックアップがとれないので注意する
  • LINEを何回も消したり復活させたりしない
  • LINEを辞めたくなったら、LINEから離れたり、嫌な相手をブロックしたりして解決策を探す
  • LINEアカウントの削除は最終手段として考える

LINEを辞めた後に連絡する必要がある場合や、後悔する可能性がある人は、データを保存しておきましょう。

LINEを何回も取り消しすると、周りに心配をかけたり信用をなくしたりするので、控えるようにしてくださいね。

LINEを辞めたくなっても、アカウントの削除にはさまざまな注意点があることがわかりました。

アプリをアンインストールする・相手をブロックするなどの対処方法を試して、アカウントの削除は最後にするようにしましょう。

まとめ

  • LINEは気軽にコミュニケーションが出来るツールだが、人間関係のストレスが多く、若い世代は辞める人が多い
  • LINEを辞めると精神的に楽になるが、無料通話ができなくなり、人に迷惑をかける場合もある
  • LINEを辞める理由は様々あるが、既読機能のために相手からの返信が気になるなど、精神的なストレスにつながることが原因である
  • LINEを辞めたい時の対処方法は、嫌いな人をブロックしたり非表示にしたりして、アカウントの削除は最終手段にする
  • LINEアカウントの削除手順は簡単で、LINE全てのデータが削除され、LINEそのものが使えなくなるので注意が必要である
  • LINEのアカウントを削除するとデータが全て消えるので、バックアップをとっておくのが安全である

本記事では、LINEを辞める人の理由や、辞めたい時の対処方法などを解説しました。

LINEは便利ですが、わずらわしさやストレスを感じることもあります。

あなたがもしLINEをストレスに感じていれば、LINEから離れるのもいいのかもしれません。

LINEは便利な機能が多いので、上手に活用して下さいね♪

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする